2022年10月7日にマイナーチェンジを行う「フィット」。2022年8月5日から事前予約がスタートしており、実際にディーラーにて価格や仕様を確認してきたので内容についてまとめてみた。既に発売から丸2年半となる「フィット」は2020年2月14日発売した。一体どんな進化を遂げているのか、今までとは違いが数多くあるという。
新型 フィット マイナーチェンジ 価格 グレード
今回の改良により「NESS(ネス)」を廃止。先代モデルでラインナップされていた新グレード「RS」を追加ラインナップ。「RS」はスポーツグレードとなるがバンパーデザインは通常モデルよりもスタイリッシュなデザインを採用し印象を変える。スタート価格が上昇しているが、搭載する装備が異なる内容を考えると35,200円~72,600円価格上昇で済んでいるのが素晴らしい。RSのガソリンモデルは11月10日発表予定。
モデル | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
BASIC | 1.5L 直列4気筒 DOHCエンジン |
CVT | 2WD | 1,592,800円 |
4WD | 1,790,800円 | |||
HOME | 2WD | 1,826,000円 | ||
4WD | 2,024,000円 | |||
CROSSTAR | 2WD | 2,072,400円 | ||
4WD | 2,270,400円 | |||
LUXE | 2WD | 2,149,400円 | ||
4WD | 2,314,400円 | |||
RS | 2WD | 1,959,100円 | ||
e:HEV BASIC | 直列4気筒DOHC 1.5L+ i-MMD (e:HEV) |
電気式 無段階変速機 |
2WD | 1,997,600円 |
4WD | 2,195,600円 | |||
e:HEV HOME | 2WD | 2,175,800円 | ||
4WD | 2,373,800円 | |||
e:HEV CROSSTAR | 2WD | 2,422,200円 | ||
4WD | 2,620,200円 | |||
e:HEV LUXE | 2WD | 2,346,300円 | ||
4WD | 2,664,200円 | |||
e:HEV RS | 2WD | 2,346,300円 |
新型 フィット マイナーチェンジモデル「RS」グレード追加
エクステリアデザインを変更。
スポーツグレード「RS」を設定。「NESS(ネス)」を廃止。
ボディカラーに新色を追加。
1.5L 直噴 DOHC i-VTECエンジンに変更。
予防安全性能にトラフィックジャムアシストを採用。
現在は「BASIC(ベーシック)」「HOME(ホーム)」「NESS(ネス)」「LUXE(リュクス)」「CROSSTAR(クロスター)」と異なる5タイプを採用。今回の一部改良により先代モデルでラインナップされていた新グレード「RS」を追加ラインナップ。「RS」はスポーツグレードとなるがバンパーデザインは通常モデルよりもスタイリッシュなデザインを採用し印象を変える。「NESS(ネス)」を廃止。更にボディカラーに新色を追加ラインナップする。





エンジンライナップを変更。1.3L DOHC i-VTEC エンジンを1.5L 直噴 DOHC i-VTECエンジンに変更し快適性と燃費を兼ね備える。
新型フィット スペックについて
新型「ヴェゼル」と同様のエンジンラインナップとなる。
スペック | 新型フィット | |
---|---|---|
全長 | 3,990mm(4,090mm) | |
全幅 | 1,695mm(1,725mm) | |
全高 | 1,515〜1,565mm(1,545mm) | |
ホイールベース | 2,530mm | |
エンジン | 1.5L i-VTECエンジン | 1.5L i-VTECエンジン +新型i-MMD (e:HEV) |
最高出力 | 87kw(118PS)/ 6,600rpm |
78kw(106PS)/ 6,000-6,400rpm |
最大トルク | 142Nm/ 4,300rpm |
127Nm(13.0kgfm)/ 4,500-5,000rpm |
モーター 最高出力 |
– | 90kw(123PS)/ 3,500-8,000rpm |
モーター 最大トルク |
– | 253Nm(25.8kgfm)/ 0-3,000rpm |
トランス ミッション |
CVT | 電気式 無段階変速機 |
駆動方式 | 2WD(FF)/ 4WD |
2WD(FF)/ 4WD |
乗車定員 | 5名 | |
WLTCモード燃費 | 17.9km/L~18.7km/L(2WD) 16.0km/L~16.6km/L(4WD) |
27.6km/L~30.2km/L(2WD) 23.5km/L~25.4km/L(4WD) |
新型フィットについて思うこと
ホンダにとって「フィット」は日本市場においてコンパクトカーという存在であり販売力の高い車種である。今回はホンダとして新たなモデル「RS」を追加することで新たな客層を獲得できるモデルとなる。色々話してきたが、今回の新型「フィット」は10月に発売した瞬間に「RS」は話題となることは間違なく、見慣れないデザインに驚く人も多いのは間違ないだろう。


ホンダ
フィット