ホンダは、コンパクトカー「フィット」の一部改良を行い2024年9月5日発売します。
目次
ホンダ 新型「フィット」 一部改良 について
フィットは、今回の一部改良では、新たにオートリトラミラーや全席オートパワーウィンドウ、助手席シートバックポケット、ラゲッジルームランプを全グレードに標準装備とするとともに、各グレードの装備内容を変更し、日常での使い勝手をさらに高めます。
ホンダ 新型「フィット」 全グレード標準装備
- オートリトラミラー
- 全席オートパワーウィンドウ
- 助手席シートバックポケット
- ラゲッジルームランプ
各グレードに新たに追加した主な装備
- e:HEV HOME: 運転席シートバックポケット
- HOME: 本革巻ステアリングホイール、本革巻セレクトレバー
- e:HEV RS: 運転席シートバックポケット、リアセンターアームレスト
- RS: 運転席シートバックポケット、シートバックスマートフォンポケット
- CROSSTAR e:HEV: 本革巻ステアリングホイール、本革巻セレクトレバー、運転席シートバックポケット、アームレスト付センターコンソールボックス(ドリンクホルダー付)
- CROSSTAR: 本革巻ステアリングホイール、本革巻セレクトレバー、運転席シートバックポケット、アームレスト付センターコンソールボックス(ドリンクホルダー付)、シートバックスマートフォンポケット
- LUXE:運転席シートバックポケット
新型フィット 一部改良 スペック について
スペック | フィット | フィット e:HEV |
---|---|---|
全長 | 3,990mm(4,090mm) | 3,990mm(4,090mm) |
全幅 | 1,695mm(1,725mm) | 1,695mm(1,725mm) |
全高 | 1,515〜1,565mm(1,545mm) | 1,515〜1,565mm(1,545mm) |
ホイールベース | 2,530mm | 2,530mm |
エンジン | 1.5L i-VTECエンジン | 1.5L i-VTECエンジン +新型i-MMD (e:HEV) |
最高出力 | 96kW (131PS)/ 6,600rpm | 72kW(98PS)/ 5,600-6,400rpm |
最大トルク | 155Nm (15.8kgfm)/ 4,600rpm | 127Nm(13.0kgfm)/ 4,500-5,000rpm |
モーター 最高出力 | – | 80kW(109PS)/ 3,500-8,000rpm |
モーター 最大トルク | – | 253Nm(25.8kgfm)/ 0-3,000rpm |
トランス ミッション | CVT | 電気式 無段階変速機 |
駆動方式 | 2WD(FF)/ 4WD | 2WD(FF)/ 4WD |
乗車定員 | 5名 | 5名 |
WLTCモード燃費 | 20.2km/L(2WD) 18.2km/L(4WD) | 29.4km/L(2WD) 24.0km/L(4WD) |
新型 フィット 一部改良 価格グレード
モデル | エンジン | トランス ミッション | 駆動 方式 | 価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
BASIC | 1.5L 直列4気筒 DOHCエンジン | CVT | 2WD | 1,720,400円 |
4WD | 1,922,800円 | |||
HOME | 2WD | 1,985,500円 | ||
4WD | 2,186,800円 | |||
CROSSTAR | 2WD | 2,292,400円 | ||
4WD | 2,495,900円 | |||
LUXE | 2WD | 2,305,600円 | ||
4WD | 2,506,900円 | |||
RS | 2WD | 2,153,800円 | ||
HOME BLACK STYLE | 2WD | 2,107,600円 | ||
4WD | 2,311,100円 | |||
e:HEV BASIC | 直列4気筒DOHC 1.5L+ i-MMD (e:HEV) | 電気式 無段階変速機 | 2WD | 2,138,400円 |
4WD | 2,340,800円 | |||
e:HEV HOME | 2WD | 2,328,700円 | ||
4WD | 2,533,300円 | |||
e:HEV CROSSTAR | 2WD | 2,627,900円 | ||
4WD | 2,831,400円 | |||
e:HEV LUXE | 2WD | 2,643,300円 | ||
4WD | 2,846,800円 | |||
e:HEV RS | 2WD | 2,541,000円 | ||
e:HEV HOME BLACK STYLE | 2WD | 2,450,800円 | ||
4WD | 2,655,400円 |
フィット 関連記事
あわせて読みたい

ホンダ フィットの販売台数と生産台数の推移は?売れてないって本当?かつての大ヒット車種 今後は?
コンパクトカーの代名詞とも言えるホンダ フィット。その人気を裏付ける販売台数と生産台数は、時代と共にどのように推移してきたのでしょうか。この記事では、フィット...
あわせて読みたい

ホンダ 新型「フィット」フルモデルチェンジ フィット5として 2026年発売
ホンダは新型「フィット」のフルモデルチェンジを行い5代目となる「フィット5」を2026年に発売する。先代モデルのフットは2020年2月14日に発売を開始しており、丸6年で...
あわせて読みたい

ホンダ 新型 フィット マイナーチェンジ エクステリアデザイン変更 「RS」グレード 追加 2022年10月7日発売
ホンダは「フィット」のマイナーチェンジを行い2022年10月7日に発売する。新たに先代モデルで設定されていた、スポーティーなデザインと、走りの質にこだわった新タイプ...
あわせて読みたい

ホンダ 新型 フィット 一部改良 「Modulo X」追加 20周年特別仕様車設定 2021年6月4日発売
ホンダは、新型「フィット」を一部改良、更に20周年特別仕様車を設定、Modulo Xモデルをラインナップし「FIT e:HEV Modulo X」して2021年6月3日発表、6月4日に発売する...
あわせて読みたい

トヨタ 新型 ヤリス VS ホンダ 新型フィット 4代目 徹底比較
トヨタは新型「ヤリス」を日本では2020年2月10日発売する。ホンダも新型フィットのフルモデルチェンジを行い2020年2月14日に発売する。どちらも同月発売で更に4代目のコ...
あわせて読みたい

トヨタ新型ヤリスとホンダ新型フィットの安全技術どちらが優れてる?4代目 徹底比較
トヨタは新型「ヤリス」は2020年2月10日発売、ホンダも新型「フィット」を2020年2月14日に発売。どちらも同月発売で更に4代目のコンパクトカーB型セグメント車である。...
あわせて読みたい

ホンダ 新型 フィット 4代目 フルモデルチェンジ 2020年2月14日発売
ホンダは新型フィットのフルモデルチェンジを行い2020年2月14日に発売する。「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD(e:HEV)」を採用。クロスオーバースタイルのエク...
ホンダ ニュースリリース