マツダは新型「MX-30」の商品改良(年次改良)を行い2022年10月20日に発売する。
マツダ 新型 MX-30 2022年 商品改良 について
エクステリアに、オプション設定されていた「Dピラーメッキ+MAZDAロゴ」を標準装備。ボディカラーは新色「ソウルレッドクリスタルメタリック」「ジェットブラックマイカ」「ジルコンサンドメタリック」のボディカラーを設定。最新デザインのシフトレバーを採用。質感を高めた「インダストリアルクラシック」、「モダンコンフィデンス」が設定。 MX-30のデザインコンセプトである「Human Modern」を体現する「Industrial Classic」「Modern Confidence」を新たにグレード設定した。






MAZDA MX-30
新グレード「Industrial Classic(インダストリアル クラシック)」「Modern Confidence(モダン コンフィデンス)」を設定。
MAZDA MX-30 EV MODEL
バッテリーから電気製品に電力を供給することができるAC1500W/AC150W電源をオプション設定。AC1500W電源はラゲッジルーム、AC150W電源はフロントコンソールにオプション設定。車の駆動用バッテリーに蓄えられた電力を、建物に設置されているV2H充放電設備に接続することで建物へ給電できる、V2H(Vehicle to Home)機能を全機種標準装備。フロントフェンダーにバッチを追加。バックドアのバッチを新デザインに変更。
マツダ 新型 MX-30 2022年 商品改良 価格 グレードについて
ハイブリッドモデル
モデル | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格(10%) |
---|---|---|---|---|
MX-30 | 2.0L 直列4気筒 DOHC 直噴 +モーター |
SKYACTIV- DRIVE (6AT) |
2WD | 2,640,000円 |
4WD | 2,876,500円 |
EVモデル
機種名 | モーター | 変速機 | 駆動 方式 |
価格(10%) |
---|---|---|---|---|
EV | e-SKYACTIV | EV専用 ユニット |
2WD (FF) |
4,510,000円 |
EV Basic Set | 4,587,000円 | |||
EV Highest Set | 4,950,000円 |
新型 MX-30について
マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」のもと、「Car as Art」として、さらに芸術性を高めるとともに、表現に拡がりを持たせることに挑戦。人の手が生み出す美しい造形とこだわりのつくり込みを基礎としながら、将来に向けた価値観の変化や、新しいライフスタイルに寄り添うことを目指し、「Human Modern(ヒューマン モダン)」をコンセプトに、そのデザインをつくり上げた。次世代車両構造技術「SKYACTIV-Vehicle Architecture(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を採用。後部座席のドアはRX-8を思い出させる様な観音開きの「フリースタイルドア」を採用。安全システム「i-ACTIVSENSE」は最新モデルを導入。

新型 MX-30 エクステリア
加えて、お客さまが自由な発想で、クルマの多彩な楽しみ方を創造していただけるよう、フリースタイルドアを採用。

人間中心の開発思想に基づき、EVでも変わることのない「人馬一体による走る歓び」を追求。新たに電動化技術「e-SKYACTIV(イー・スカイアクティブ)」を採用。更に2.0L 直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」にマイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載。「MAZDAeG-Vectoring Control Plus(GVC +)」も採用。

新型 MX-30 インテリア
センターコンソール周りは、抜け感を持たせた形状とすることで、開放感のある空間を構成。コルクや再生材からできた生地などの環境に配慮した素材を、そのものが持つ自然な魅力を引き出して使用し、心地のよい室内空間を実現した。8.8インチのインフォテイメントシステムを採用。

新型 MX-30「e-SKYACTIV G」について
直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」最高出力115kW(156PS)/6,000rpm、最大トルク199Nm(20.3kgfm)/4,000rpmに、独自のマイルドハイブリッドシステム「M ハイブリッド」最高出力5.1kW(6.9PS)/1,800rpm、最大トルク49Nm(5.0kgfm)100rpmを組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載、静かでスムーズな加速と上質なドライブフィールを実現し低燃費にも貢献。
スペック | MX-30 |
---|---|
全長 | 4,395mm |
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,570mm |
ホイールベース | 2,655mm |
モーター | 2.0L 直列4気筒DOHC 直噴 +モーター |
最高出力 | 115kW(156PS)/6,000rpm |
最大トルク | 199Nm(20.3kgfm)/4,000rpm |
モーター最高出力 | 5.1kW(6.9PS)/1,800rpm |
モーター最大トルク | 49Nm(5.0kgfm)100rpm |
バッテリー | 24V リチウムイオン |
トランスミッション | SKYACTIV- DRIVE(6AT) |
駆動方式 | 2WD/4WD |
乗車定員 | 5名 |
WLCTモード燃費 | 15.6km/L 2WD 15.1km/L 4WD |
価格 | 2,420,000円 2,656,500円 |
新型 MX-30 グレード 価格について
モデル | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格(10%) |
---|---|---|---|---|
MX-30 | 2.0L 直列4気筒 DOHC 直噴 +モーター |
SKYACTIV- DRIVE (6AT) |
2WD | 2,420,000円 |
4WD | 2,656,500円 | |||
MX-30 100周年 特別記念車 |
2WD | 3,157,000円 | ||
4WD | 3,393,500円 |
新型 MX-30 「e-SKYACTIV」について
電気モーター「Electric Technology Prove-Out Vehicle(e-TPV)」を採用し最高出力:141 HP(143 PS / 105 kW)と最大トルク265 Nm(195 lb-ft)に35.5 kWhのリチウムイオン電池に専用プラットフォームを採用する。


スペック | MX-30 |
---|---|
全長 | 4,395mm |
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,570mm |
ホイールベース | 2,655mm |
モーター | e-SKYACTIV |
最高出力 | 143 PS / 105 kW |
最大トルク | 265 Nm |
バッテリー | リチウムイオン35.5 kWh |
駆動方式 | 2WD |
乗車定員 | 5名 |
WLCT航続距離 | 約200km |
価格 | 4,510,000円~ 5,016,000円 |
新型 MX-30 EV MODEL 価格
機種名 | モーター | 変速機 | 駆動 方式 |
価格(10%) |
---|---|---|---|---|
EV | e-SKYACTIV | EV専用 ユニット |
2WD (FF) |
4,510,000円 |
EV Basic Set | 4,587,000円 | |||
EV Highest Set | 4,950,000円 |
マツダ 新型 MX-30 マイルドハイブリッド「e-SKYACTIV G」搭載 2020年10月8日発売

マツダニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023a.html
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2020/202007/200731a.html
MX-30