MENU

カッコいい 魅力的な ホンダ  N-WGN  特別仕様車「N-WGN Custom STYLE + 」 2022年10月発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
目次

新型 N-WGN 特別仕様車「STYLE+」はどんなモデルか?

N-BOX誕生10周年を機に、Nシリーズ[N-BOX(エヌボックス)、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌワゴン)、N-VAN(エヌバン)]共通の新ブランド「N STYLE+(エヌスタイルプラス)」をスタート。第3弾として特別仕様車「N-WGN STYLE+」を追加する。

特別仕様車「N-WGN Custom STYLE+」 は、こだわりのブラックをアクセントカラーとしたエクステリアが特徴。ダーククロームメッキ仕上げのハニカムグリルを採用。フロントグリル、リアライセンスガーニッシュをはじめとする各部に施したベルリナブラックがクールかつさらなる高級感を演出。エンブレムや15インチアルミホイールにも専用のブラック塗装を施した。インテリアには高級感溢れるフルプライムスムースシートを採用

あわせて読みたい
ホンダ 新型 N-ONE 一部改良 特別仕様車「STYLE+ URBAN」 2022年8月26日発売 ホンダは「N-ONE」の一部改良を行い、特別仕様車を設定し2022年8月26日に発売する。 ホンダ 新型 N-ONE 一部改良について 今回はフルモデルチェンジ後初となる一部改良...
あわせて読みたい
ホンダ 新型 N-BOX 一部改良 2021年12月16日発表 12月17日発売 ホンダは「N-BOX」の一部改良を行い2021年12月16日発表し、12月17日に発売する。 新型 N-BOX 一部改良 2021年モデル 今回の一部改良では待望の「電動パーキングブレーキ...

新型 N-WGN 一部改良 2022年モデルについて

特別仕様車「N-WGN Custom STYLE+」を追加する。

ボディカラー・インテリアに新色を追加。

グレード編成の見直し。エントリーグレードを廃止。

Honda SENSINGの新機能となる「急アクセル抑制機能」をホンダ車として初採用

新型 N-WGN 一部改良 特別仕様車「STYLE+」について思うこと

ホンダにとって「N-WGN」は日本市場において主力となる軽自動車という存在であり販売力の高い車種である。ホンダとして正常進化を果たしてきた「N-WGN」を更に「STYLE+」のカスタマイズをすることでより魅力的なモデルとなった。「N-WGN」を乗り続けてきた人も、購入を検討している人は是非「STYLE+」はおすすめの1台となるだろう。

あわせて読みたい
ホンダ 新型 N-WGN / N-WGN カスタム 一部改良 特別仕様車「STYLE+ BITTER」追加 2022年9月23日発売 ホンダは「N-WGN / N-WGN カスタム」の一部改良を行い2022年9月23日に発売する。更にNシリーズ誕生10周年を機にスタートしたブランド「N STYLE+(エヌスタイルプラス)...

目次に戻る

N-WGN N-WGN カスタムについては次へ

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次