スズキは新型「エブリイ」に「e-SMART ELECTRIC」を採用したバッテリーEV(BEV)モデル「e-エブリイ(e-every)」をラインナップする。東京ビッグサイトを中心に開催された「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」に出展した。
スズキ 新型「エブリイ」一部改良 BEV 「e-エブリイ」について
BEV商用軽バンの導入にあたっては、「スズキ」「ダイハツ」の小さなクルマづくりのノウハウとトヨタの電動化技術を融合、軽商用車に適したBEVシステムを3社で共同開発。車両についてはダイハツが生産を行い、スズキ、ダイハツ、トヨタがそれぞれ2023年度内に導入する。スズキは「EVERY EV」ダイハツは「HIJET CARGO EV」そしてトヨタは「PIXIS VAN EV」一充電当たりの航続距離は200km程度を見込んでいる。
詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
→ついに「スズキ」「ダイハツ」「トヨタ」3社共同開発で新型バッテリEV商用軽バン 2023年度内導入






スズキ 新型 BEV 「e-エブリイ」ライバル車種について
商用利用の軽自動車EVモデルは他社でも率先的に開発が進んでおり、ホンダは、軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベースとした、新型軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売。ホンダは四輪車においては、2030年までにグローバルで30種類のEV展開を予定。取り外し可能なバッテリーを試用 ホンダ「MEV-VAN Concept」を同じく「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」に出展した。
詳しくはこちらの記事にまとめましたので参考にしてみて下さい。
→ホンダ 新型軽商用「N-VAN」ベースの軽商用 EV(電気自動車) 航続距離200km 100万円台から 2024年春に発売
新型「エブリイ」「エブリイワゴン」一部仕様変更
スズキは軽商用車「エブリイ」と軽乗用車「エブリイワゴン」を一部仕様変更して2022年4月7日発表、5月30日発売した。今回の一部仕様変更では、「エブリイ」「エブリイワゴン」にバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ装着車をメーカーオプションとして設定。「エブリイ」「エブリイ 車いす移動車」は4AT(4速オートマチックトランスミッション)車に停車時アイドリングストップシステムを追加。スズキ セーフティ サポートを標準装備、さらにJOINにはディスチャージヘッドランプを標準装備。ラゲッジルームランプをLEDに変更したことで視認性が向上し、暗い場所での作業がよりしやすくなった。


「エブリイワゴン」、「エブリイワゴン 車いす移動車」はルームランプ(リヤ)をLEDに変更したほか、ハイルーフ仕様にはオーバーヘッドシェルフを、PZターボスペシャルには本革巻きステアリングホイールを追加するなど、装備を充実。軽商用車「エブリイ」、軽乗用車「エブリイワゴン」は経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車」「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」該当。
新型 「エブリイ」「エブリイワゴン」一部仕様変更 グレード価格について
エブリイ
モデル | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
PA | 0.66L 直列3気筒 DOHC VVT エンジン |
5速MT | 2WD | 991,100円 |
5速AGS | 1,092,300円 | |||
4速AT | 1,115,400円 | |||
5速MT | 4WD | 1,123,100円 | ||
5速AGS | 1,224,300円 | |||
4速AT | 1,224,300円 | |||
PC | 5速MT | 2WD | 1,173,700円 | |
4速AT | 1,298,000円 | |||
5速MT | 4WD | 1,305,700円 | ||
4速AT | 1,430,000円 | |||
JOIN | 5速MT | 2WD | 1,262,800円 | |
5速AGS | 1,364,000円 | |||
4速AT | 1,387,100円 | |||
5速MT | 4WD | 1,394,800円 | ||
5速AGS | 1,496,000円 | |||
4速AT | 1,519,100円 | |||
PAリミテッド | 5速MT | 2WD | 1,020,800円 | |
5速AGS | 1,122,000円 | |||
4速AT | 1,145,100円 | |||
5速MT | 4WD | 1,152,800円 | ||
5速AGS | 1,254,000円 | |||
4速AT | 1,277,100円 |
エブリイワゴン
モデル | エンジン | トランス ミッション |
ルーフ | 駆動 方式 |
価格 (10%) |
---|---|---|---|---|---|
JPターボ | 0.66L 直列3気筒 DOHC VVT ターボエンジン |
4速AT | ハイルーフ | 2WD | 1,569,700円 |
4WD | 1,698,400円 | ||||
PZターボ | 標準ルーフ | 2WD | 1,695,100円 | ||
4WD | 1,823,800円 | ||||
ハイルーフ | 2WD | 1,712,700円 | |||
4WD | 1,841,400円 | ||||
PZターボ スペシャル |
標準ルーフ | 2WD | 1,783,100円 | ||
4WD | 1,911,800円 | ||||
ハイルーフ | 2WD | 1,800,700円 | |||
4WD | 1,929,400円 |
エブリイ スペックについて
スペック | エブリイ |
---|---|
全長 | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm |
全高 | 1,910mm |
ホイールベース | 2,430mm |
室内長 | 2,240mm |
室内幅 | 1,355mm |
室内高 | 1,420mm |
前後乗車距離 | 1,080mm |
ホイールベース以外はどれもクラストップである。高張力鋼板の使用範囲を増やしたボディーをはじめ、エンジンや足回り、内装、電装部品等、車両全体で40kg (5MT車。先代モデルとの比較)の軽量化を実現。また、最近スズキの主流となっているエンジンR06Aを採用。自然吸気のR06Aエンジンと5AGSミッションを組み合わせたモデルと軽量化によりJC08モード燃費20.2km/L(旧型16.4km/L)とする。
スペック | R06A |
---|---|
エンジン | 直列3気筒DOHC 660cc VVT |
最高出力 | 49ps/5700rpm |
最大トルク | 6.3kgm/3500rpm |
トランスミッション | 5AGS |
駆動方式 | 2WD (FR) |
JC08モード燃費 | 20.2km/L(旧型16.4km/L) |
ターボモデルのエブリイワゴンも当然存在する、R06AのインタークーラーターボでJC08モード燃費16.2km/L(旧型14.4km/L)となる。
スペック | R06A |
---|---|
エンジン | 直列3気筒DOHC 660cc インタークーラーターボ |
最高出力 | 64ps/6000rpm |
最大トルク | 9.7kgm/3000rpm |
トランスミッション | 5AGS |
駆動方式 | 2WD (FR) |
JC08モード燃費 | 16.2km/L(旧型14.4km/L) |
自然吸気R06Aエンジンは「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」を取得。5速AGS車は「平成27年度燃費基準+20%」をクリアしてエコカー減税で自動車取得税自動車重量税が免税(100%減税)。
スズキニュースリリース
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/index.html
エブリ
https://www.suzuki.co.jp/car/every/
エブリワゴン