MENU

ランドローバー 2代目 新型「レンジローバー ヴェラール EV」初のBEVモデル 2025年頃発売 スパイショット

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
Range Rover EV

ジャガー・ランドローバーは新型「レンジローバー ヴェラール」のフルモデルチェンジを行い、2025年頃発売する。初代となる現行型は、2017年から販売されており、発売から丸8年でフルモデルチェンジ第2世代となりついにBEV化される。現在、既存ラインナップのBEV化を計画・開発中だが、その第一弾となる「レンジローバー ヴェラールEV」市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えスパイショットも撮影されている。ランドローバーは「2030年までに完全自動化のモダンな高級車メーカー」に変身する。2032年までに、ジャガーとランドローバーブランドのすべてのモデルにEVを設定する予定だ。

目次

ランドローバー 2代目 新型「レンジローバー ヴェラール EV」について

  • エレクトリファイド・モジュラー・アーキテクチャ(EMA:Electrified Modular Architecture)を採用
  • 「レンジローバー ヴェラール」がランドローバー初のBEVモデル

市販型では、同社の今後のEVに動力を供給する、ジャガー・ランドローバーのエレクトリファイド・モジュラー・アーキテクチャ(EMA:Electrified Modular Architecture)を使用して製造される。これは、英国ヘイルウッドにある同社の刷新された向上で生産される、ランドローバーの新しいBEVモデルのうちの最初のモデルとなり、その後にレンジローバー「イヴォーク」と、ランドローバー「ディスカバリー スポーツ」の後継EVが続く。

ランドローバー 2代目 新型「レンジローバー ヴェラール EV」スパイショット について

  • 新世代のエクステリアデザインを採用。
  • 800Vのアーキテクチャを持つ可能性高い。
  • ポルシェ・マカンEVと競合する位置付け

凍てつくフィンランド・ラップランドで捉えたプロトタイプは、厳重なカモフラージュで隠されている。洗練されたシルエットが見てとれるが、低床設計はオフロード性能よりも、高速道路の性能に焦点を当てている可能性がある。言い換えると、背が高く箱型でオフロード志向のデザインを維持すると予想される、フラッグシップのレンジローバーではない可能性を示唆している。「レンジローバー ヴェラール」後継モデルであると推測されるが、EV版が同じ車名を維持するかどうかは不明。また後部ではかなりスリムなLEDテールライトの一部が見てとれるほか、テールゲートが拡大されていると同時に、リアウィンドウがコンパクトに新設計されているように見える。

次世代型EVは、ポルシェ・マカンEVと競合する位置付けにあり、レンジローバーなどに比べ、オンロード性能を重視したSUVになるだろう。ジャガー・ランドローバーは今後のEVの正式な仕様をまだ発表していないが、800Vのアーキテクチャを持つ可能性高い。牽引、渡渉、およびオフロード技術を備え、「それを超える」と述べています。他の高級電動SUVと同じだ。

写真・情報提供:APOLLO NEWS SERVICE

Range Rover EV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次