MENU

日産 新型 パトロール フルモデルチェンジ 2025年モデル 2024年9月4日発表へ 新型サファリとして日本発売も検討してほしい

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2025-Nissan-Patrol-Teaser

日産は中東市場向けに新型パトロールのティーザー画像を公開し、大型SUVのデビューを予告しています。9月4日の正式発表に向けて、同社は毎週木曜日に新モデルの一部を公開する予定です。この新型パトロールは、米国市場向けの新世代アルマダとしても登場する見込みです。日本モデルのサファリとして登場する予定はありませんが、トヨタのランドクルーザー300のライバルとして登場することを期待してしましますね。

目次

新型 パトロール フルモデルチェンジ 2025年モデル ティーザー画像公開

ティーザーサイトには、ベールに包まれた大型SUVの360度ビューが公開されており、パトロールの特徴的なデザインが垣間見えます。特に、日産の「Vモーション」グリルは、インフィニティのグリルとは異なるデザインで、垂直のクロームスラットとモダンなハニカム構造が特徴です。

また、新型パトロールは、従来のV8エンジンからより効率的なV6エンジンに切り替わる予定で、これはインフィニティQX80に搭載されている3.5リッターツインターボエンジンが採用される可能性があります。日産は、この新エンジンがパフォーマンスや加速力において前モデルを「凌駕する」と自信を示しています。

インフィニティ新型「QX80」は、3.5L ツインターボエンジン、最高出力450hp (336kW/456PS) と最大トルク515lb-ftを搭載しています。最大のライバルとなる「LX600」「ランドクルーザー300」は3.5L V型6気筒ガソリンエンジンで最高出力305kW(415ps)なので「QX80」がエンジンスペックでは上回っています。

あわせて読みたい
インフィニティ 新型 QX80 フルモデルチェンジ 北米 2025年モデル 新世代モデルに進化 ねじり剛性300%向... インフィニティは2024年3月20日(現地時間)に新型「QX80」2025年モデルを正式発表(ワールドプレミアム)した。「VR35DDT 3.5L ツインターボエンジン」や「プロパイロ...

日産 パトロール について

現行モデルのパトロール(Y62)は2010年に登場し、2014年と2019年に改良が加えられました。新型モデルは、競合するトヨタ・ランドクルーザーJ300に対抗する。日産のグローバル製品戦略・企画責任者であるイヴァン・エスピノサ氏は、新型パトロールがランドクルーザーを「はるかに凌駕する」と述べており、今後の発表が注目されます。

日産パトロール 関連記事

あわせて読みたい
日産 新型 パトロール(サファリ)マイナーチェンジ 大型Vモーショングリル採用 2020年9月8日発表 日産は新型「パトロール(日本名:サファリ)」のマイナーチェンジを行い2020年9月8日(現地時間)に発表した。オーストラリアでは2019年11月から販売されている。 新型...
あわせて読みたい
日産 2024年度 第1四半期決算 謎のコンパクトSUVや新型パトロール、アルマダ、ムラーノ 日産自動車は2024年7月25日、2024年度第1四半期(2024年4月1日~6月30日)の決算を発表し、オンラインで決算説明会を開催した。日産は第1四半期の財務発表で、新しいモ...
あわせて読みたい
トヨタ ランドクルーザー300 販売台数と生産台数の推移 納期長期化の真相に迫る トヨタのフラッグシップSUV、ランドクルーザー300は、その高い人気ゆえに納期が長期化していることで知られています。 世界が認めるオフローダー、ランドクルーザー300...
最新自動車情報
トヨタ 新型 ランドクルーザー300 一部改良 マイナーチェンジで受注再開せず! 価格改定!2025年3月24日発... トヨタは新型「ランドクルーザー300」のマイナーチェンジとなる一部改良を行い2025年3月24日に発売されます。価格は525万2500円~813万6700円となります。「ランクル300」...
あわせて読みたい
【2025年3月】新型「ランドクルーザー300」受注再開時期 納期情報 買えたら納車まではどれくらいなのか トヨタの最高級SUV「ランドクルーザー300」は、2021年の登場以来、その圧倒的な人気ゆえに、長納期が続いています。納期は数年待ちというケースも珍しくなく、注文受付...
2025-Nissan-Patrol-Teaser

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次