MENU

テスラモーターズ 新型 モデルX SUVの電気自動車 7人乗り 日本は2016年9月12日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
tesra model x

テスラモーターズは新型の「モデルX」を2015年10月に発売した。日本では2016年9月12日から発売した。「ロードスター」「モデルS」に続くテスラモーターズの第3の市販車だ。

目次

テスラモーターズ 新型「モデルX」について

SUVとミニバンの長所を組み合わせた大人7人乗りの電気自動車であり2列目、3列目の乗り降りがしやすい、「ファルコンウィングドア」が標準装備される。1回の充電でより長距離の走行が可能になっている。1回の充電で402km(EPA)の距離の走行が可能、90kWhの容量のリチウムイオンバッテリー

モデルX スペック

「モデルX」は全長:5,004mm、全幅:2,038mm、全高:1,626mm、ホイールベース:3,061mm、モーター×2(フロントとリアに1基ずつ)、モーター最高出力:フロント 263ps、リア 510ps、システム最高出力:761ps、システム最大トルク:98.6kgm、車重:2468kg、バッテリー容量:リチウムイオンバッテリー90kWh、デュアルモーター4輪駆動が標準装備、ベース価格は税抜き80,000ドル(約960万円)。最高グレードは税抜き132,000ドル(約1,590万円)。

3モデル セルフパーキングシステム、3列目のフラットフォールティングシート、4台の自転車か6つのスキーが積載出来るヒッチ、細菌やウイルスの室内への侵入を防ぐ「Bio-weapon Defense」を装備している。そして2015年9月29日に米国カリフォルニア州フリーモントの工場でイベントを行った。実は、現在生産が追いつかない状態であり現物すら乏しい状態だ。ネットで予約が可能となっている。

Tesla Model X 70D

航続距離400 km(EPA)

時速100 kmまで加速6.2秒

最高時速225 km

駆動方式AWD

Tesla Model X 90D

航続距離413km(EPA)

時速100 kmまで加速5.0 秒

0-60mph加速4.8秒

最高時速250 km

駆動方式AWD

Tesla Model X P90D Ludicrous Speed Package

航続距離402km(EPA)

時速100 kmまで加速4.0秒

0-60mph加速3.8秒

最高時速250 km

駆動方式AWD

tesra model x

テスラモーターズについて

そもそもテスラ社は日本では特に知名度が乏しいので説明をすると。正式名はテスラモーターズ、米国のEVベンチャー企業で2008年から生産などを始めた企業だ。テスラの収益源はEVの生産・販売で、同業他社に製品や技術を売ることでも収益をあげている。過去にはトヨタとEV分野で業務提携を結び、RAV4のEV版を生産のパワートレインやバッテリーシステムを行っていた。

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

tesra model x

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次