日産は2019年3月7日~3月17日に開催されるジュネーブモーターショー 2019で新型「 IMQ concept 」を世界初公開すると共に2022年までに欧州市場で「e-Power」モデルを導入すると発表した。
日産 e-Power 欧州市場導入の背景
ヨーロッパの大都市では,大気の悪化は重要問題になっており、国を上げて2040年までにディーゼル車やガソリン車を無くすと発表している。フォルクスワーゲン、アウディ、BMWなどの欧州の自動車メーカーは次々と新型EVモデルを投入し始めている。日産も2022年までに電気自動車モデルを5倍に増やす予定だ。
「e-Power」を先立って投入した日本では「ノートe-Power」が乗用車販売台数1位を獲得、続けて「セレナe-Power」を投入し販売台数を伸ばしてきた実績もある。また、日産は100%電気自動車の「リーフ」もデビュー以来累計40万台を達成し、世界で最も売れている電気自動車となった。

日産