MENU

日産 新型 エクストレイル 一部仕様向上 2020年11月5日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
X-trail

日産は「エクストレイル」の一部仕様向上を行い2020年10月7日発表、2020年11月5日に発売する。

目次

新型 エクストレイル 一部仕様向上について

今回の仕様向上では、外装色や内装の質感を向上。エクステリアはフロントグリル、フロント・リアバンパー下部、ドアロアモール、バックドアフィニッシャーは、ダーククロームに仕様を変更、またアウトドアハンドルは外装色と同色の仕様にした。さらにアルミホイールを全車ダークカラーを採用。

インテリアは、運転席、助手席にパワーシートを標準装備。さらに、「本革巻マニュアルモード付きシフトノブ」を全車標準装備。「20Xiレザーエディション」と「20Xiレザーエディション Vセレクション」、「20Xi HYBRIDレザーエディション」にはオプションとして選択可能であるシックなブラックのレザーシート採用。4WDのガソリン車においては全グレードを特別仕様車の「Vセレクション」とし、今回の仕様向上内容を価格設定とした。

新型エクストレイル スペック

スペック 新型エクストレイル 新型エクストレイル
ハイブリッド
全長 4,690mm
全幅 1,820mm
全高 1,730mm
ホイールベース 2,705mm
エンジン 2L 直列4気筒
DOHC
エンジン
2L 直列4気筒
DOHC エンジン
+モーター
最高出力 108kW(147ps)/
6,000rpm
108kW(147ps)/
6,000rpm
最大トルク 207Nm(21.1kgm)/
4,400rpm
207Nm(21.1kgm)/
4,400rpm
モーター最高出力 30kW(41ps)
モーター最大トルク 160Nm(16.3kgm)
トランスミッション エクストロニックCVT
(無段変速機)
駆動方式 FF/4WD
乗車定員 5名/7名 5名
JC08モード燃費 15.6km/L~
16.4km/L
20.0km/L〜
20.8km/L

新型 エクストレイル 一部仕様向上 価格 グレードについて

グレード エンジン シート トランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
20Xi MR20DD 2列 エクストロニック
CVT
2WD 3,161,400円
20Xi
レザーエディション(タン)
3,293,400円
20Xi
レザーエディション(ブラック)
3,359,400円
20Xi 3列 3,119,600円
20S Vセレクション 2列 4WD 2,482,700円
20Xi Vセレクション 3,256,000円
20Xi
レザーエディション(タン)
Vセレクション
3,503,500円
20Xi
レザーエディション(ブラック)
Vセレクション
3,503,500円
20Xi 3列 3,329,700円
20Xi HYBRID MR20DD
+
RM31
(HYBRID)
2列 2WD 3,414,400円
20Xi HYBRID レザーエディション
(タン)
3,612,400円
20Xi HYBRID レザーエディション
(ブラック)
3,612,400円
20S HYBRID 4WD 2,975,500円
20Xi HYBRID 3,624,500円
20Xi HYBRID レザーエディション
(タン)
3,822,500円
20Xi HYBRID レザーエディション
(ブラック)
3,822,500円

日産ニュースリリース

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-6846856c10a8cc4ae936559deb0066a3-201007-01-j

エクストレイル

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail.html

X-trail

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次