MENU

トヨタ 4代目 新型 ノア ヴォクシー  残念だと思ってししまう点 試乗 感想とレビュー

トヨタは新型「ノア」「 ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い2022年1月13日に発売を開始。今回は新型「 ヴォクシー」の1.8L ハイブリッド車 、グレード「S-Z」7人乗りに乗って500kmあまり走行し、残念だなと思ってしまった点を詳しくまとめてみました購入の際の参考にしていただければ幸いです。

目次

トヨタ 4代目 新型 ノア ヴォクシー  残念だと思ってししまう点 試乗 感想とレビュー

ブレーキの遊びが多い

人により感覚は違うが、ブレーキの遊びが多く感じた。特に下り坂では止まるまで長く感じる。ハイブリッドは比較的ブレーキの効きがよくなりやすい、理由は回生ブレーキがあるからだ。しかし、新型「ヴォクシー」はブレーキのをかけるまでの感覚は非常に悪いという印象である。(ハリアー ハイブリッドモデルと比較)改良してもらいたいと感じる点だ。是非、試乗して実際に判断してから購入を検討してもらいたい。

トヨタ ディスプレイオーディオ

「8インチまたは10.5インチディスプレイオーディオ」を標準装備(「ノア」グレード「X」を除く)。「Apple CarPlay」と「Android Auto」を採用する。DCM車載通信機を標準装備。

時代の流れですね・・・一言で言えば。携帯電話が「ガラケー」から「スマホ」になる様にナビゲーション市場にも変化の時を迎えたと言うことです。「ナビレス」の選択がないどころか形状が違うため社外ナビを取り付ける「2DINサイズ」すらありません。つまり現在のところ社外ナビの取り付けは不可となります。社外ナビ、「カロッツェリア」「アルパイン」「ケンウッド」を付けたい人(自分も)残念です。

新型ナビゲーションシステムが使いずらい

更にディスプレイオーディオのナビゲーションが新型「ヤリス」「カローラ」「RAV4」「ハリアー」などと違うナビゲーションシステムを採用している。これが正直使いづらかった。タッチの精度やナビ自体の見やすさは正直、他のトヨタ車の方が使いやすいと感じた。一画面あたりに表示される情報量も少ない。ナビゲーションをしている間にオーディオの情報が出せないなど・・・

スマートフォンを意識したUIではあるが使いやすいとは少し言えない。ナビの最終案内もいいと言えなかった。バージョンアップによる改善を期待したい。

今まで通りのナビを選択できるようにしてほしいと切実に思います。これから発売されるトヨタ車はすべて新型ナビゲーションシステムだとしたら凄いショックです。

トヨタ ディスプレイオーディオ Plusを選ばないと6年目以降有料でしか車載ナビが使えない

コネクティッドナビご利用条件は通信を使ってルート案内トヨタスマートセンター内の最新データを活用する センター通信型ナビに対応。通常の「ディスプレイオーディオ」を選択すると通信圏外エリアや通信障害時等の場合、ナビ機能が使用できない場合がある、一時保管された範囲の地図のみ表示される。また通信契約を6年目からしないと車載ナビを使い続けることはできません。「ディスプレイオーディオ Plus」を選べば上記の条件でなくても車載ナビを使うことができるので、長い間乗りたい人は「ディスプレイオーディオ Plus」を選ぶべきです。

CD /DVDデッキ オプション

上記で説明しているディスプレイオーディオのみの採用なので標準では「CD/DVD」の再生は不可。オプションのディスプレイオーディオ(コネクテッドナビ対応)Plusとの併用は不可。注意が必要です。

3列目のシートは固く長時間は厳しい

3列目にも少しだが走行している間乗ってみたが感想としては長時間は少し厳しいと感じる、2列目ほどのクッション性はない、3列目は3人乗れることになっているが3人座る真ん中の人はとても固い位置に座ることになる。つまり、あくまでも長時間ではなく一時的に乗る程度と考えるのが一番良さそうだ。もし3列目を常時使うことを考えるなら上のクラスの「アルファード」「ヴェルファイア」を検討するとこをおすすめする。

シートヒーター

運転席と助手席にシートヒーターをZ以上では標準装備。S-GとGではオプション 172,700円(ハイブリッド)178,200円(ガソリン車) 税込み、採用。されているが残念ながらベースグレード「ノア」グレード「X」不採用。つまりシートヒーターが必須な人はグレードは必ず「X」グレードをを以上を選択しなければならないので注意が必要です。

センターコンソールボックスの形状がハイブリッドモデル グレードのみカップホルダー2個

センターコンソールボックスはハイブリッド車で上位グレード「S-Z」「Z」のみ標準でカップホルダーが2個付く。オプションでハイブリッドの「S-G」「G」にも付けることができるが。ガソリン車ではセンターコンソールボックスにカップフォルダーを付けることができないので注意が必要。

電力供給可能な外部給電機能はハイブリッドモデルのみ

般家庭約6日分の電力供給可能な外部給電機能をグレードS-Z(ハイブリッド)標準装備、S-G(ハイブリッド)にメーカーオプション。つまりガソリン車は非対応となるので注意が必要。

2列目キャプテンシートの利便性を求めるなら グレード「S-Z」「Z」2WD

上位グレードとなる(S-Z S)でのみ快適「快適利便パッケージ(High)」が装備できる。更に4WDモデルではオットマン、角度調整付アームレストが採用されないので2列目の快適性を求めたいひとは2WDを選択することになる。

両側スライドドアは標準装備はグレード「S-Z」「Z」

グレード「S-Z」「Z」のみ両側スライドドアが標準装備。「S-G」「G」はオプション62,700円、「X」はオプション125,400円となる。金額やその他装備との兼ね合いになるが両側スライドを採用する人は、上位グレード「S-Z」「Z」を選択することをおすすめする。

静粛性を求めるならハイブリッドモデル

ガソリン車に場合にはUVカット機能付きウィンドシールドグリーンガラスを採用。ハイブリッドモデルでは全車種でUVカット機能付ウィンドシールドグリーンガラス(高遮音性ガラス)を採用。ハイブリッドモデルは走行時の音がエンジンが始動するタイミングが少ないので静かな上に更に高遮音性ガラスを採用しているので静粛性を求めるならハイブリッドモデルを選択するべきだ。

室内の音にこだわるなら「S-Z」「Z」にするべき

広い室内空間に合わせて12のスピーカーを最適にレイアウトどの席でも楽しめる音響空間を実現した12スピーカーをグレード「S-Z」「Z」のみ190,300円オプション設定。「S-G」「G」「X」では4スピーカーのみなので少し物足りないはず。

まとめ

新型「ノア」「ヴォクシー」の残念な部分を今回まとめてみました。現時点では充実した装備が可能なグレードは「S-Z」「Z」のハイブリッドモデルをおすすめする。個人的にはエクステリアはカッコよく、インテリアも使い勝手がいいモデルであり第2世代の「次世代 Toyota Safety Sense」を搭載など機能も充実していて価格も手ごろなモデルだと思います。全幅が1,730mmとなったため5ナンバーサイズではないが気になるレベルではない。それでいて先代の「ノア」「ヴォクシー」よりも車格が大きく見えかっこいい!今後も一部改良を行い欠点が改善されていくことだろう。今購入を検討するならおすすめな1台である。

ヴォクシー 関連記事

あわせて読みたい
新型 ヴォクシー 一部改良 特別仕様車「S-Z 煌(きらめき)」追加 大人気グレード復活へ 2025年1月発売 トヨタは、ミニバン「ヴォクシー」の一部改良を行い、2025年1月に発売を開始します。改良のタイミングで、大人気グレードである、特別仕様車「S-Z 煌(きらめき)」を追...
あわせて読みたい
トヨタ ヴォクシー 維持費 年間ランニングコストを算出 自動車税や保険など トヨタはミニバン「ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い2022年1月13日に発売を開始しました。これまで当サイトではヴォクシーの情報をお伝えしてきましたが、今回は...
あわせて読みたい
ファイブスター大賞 2022 トヨタ「ヴォクシー/ノア」が受賞 国土交通省とナスバ((独)自動車事故対策機構)は、2022年度に自動車アセスメントとして評価を行った自動車(乗用車7車種、軽自動車6車種、全13車種)の中で最高評価...
あわせて読みたい
【2024年7月】ヴォクシー 納期情報 オーダーストップ 納車まではどれくらいなのか 2022年1月13日にフルモデルチェンジを果たしたトヨタの人気ミニバン「ヴォクシー」。その人気は衰えることを知らず、今なお納車待ちが続く状況です。この記事では、2024...
あわせて読みたい
【2024年】「ヴォクシー」の値引き 相場や合格ラインは? 決算時期や交渉術について まとめ トヨタは新型「ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い、2022年1月13日発売した。一体どのタイミングで購入するのがいいか?今回は、本体価格の値引きや購入時のポイン...
あわせて読みたい
トヨタ 4代目 新型 ノア ヴォクシー 試乗 感想とレビュー 進化について トヨタは新型「ノア」「 ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い2022年1月13日に発売を開始。今回は新型「 ヴォクシー」の1.8L ハイブリッド車 、グレード「...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ノア ヴォクシー おすすめグレードは?価格267万円~389万円 価格差122万円どれを選ぶ? トヨタは新型「ノア」「ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い2022年1月13日に発売を開始。8年でのフルモデルチェンジとなる。今回は筆者が「ノア」「ヴォクシー」を...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ノア ヴォクシー 4代目 フルモデルチェンジ TNGA採用 2022年1月13日発売 トヨタは新型「ノア」「 ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い2022年1月13日に発売を開始する。トヨタ販売店は統合を2019年から順次スタートするが、それに伴い「ノ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次