メルセデス・ベンツ 新型「GLB」ビックマイナーチェンジ 2024年モデルをスパイショット デザイン一新 2023年発売

メルセデス・ベンツは「GLB」のマイナーチェンジを行い2024年モデルを2023年発表する。2023年現在、開発を進めテスト走行も始まっており、スパイショットも撮影されている。

目次

メルセデス・ベンツ 新型 GLB マイナーチェンジ 2024年モデル について

メルセデス・ベンツ 「GLB」マイナーチェンジを行いエクステリアは新しいデザインを採用しフロントグリルを変更しバンパーメッシュパターンを変更する。テールは細長いLEDテールライトの新しいグラフィックを受け取ります。デュアルエキゾーストパイプを備えたリアバンパーも引き継がれているように見える。

インテリアは最新のデザインを採用し、最新世代の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を採用。ボイスコントロールは「Hi, Mercedes(ハイ、メルセデス)」をキーワードとして起動。音声認識機能は多くのインフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、気象情報)に加え、クライメートコントロール、各種ヒーター、照明など多様な機能にも対応。音声認識だけではなく、タッチスクリーン、ステアリングホイールにあるタッチコントロールボタンでも様々な操作をすることができ、ドライバーの好みや運転状況に応じて使い分けることが可能。メルセデス・ベンツの最新世代のナビゲーションシステムとMBUX AR(Augmented Reality = 拡張現実)ナビゲーションを採用。従来、目的地を設定して行先案内をする場合、地図上に進むべき道路がハイライトされますが、新型では、それに加えて、車両の前面に広がる現実の景色がナビゲーション画面の一部に映し出され、その進むべき道路に矢印が表示。インテリアには、新世代のステアリングホイールを採用、従来はタッチコントロールボタンへの接触やステアリングホイールにかかるトルクで判定していた、ディスタンスアシスト・ディストロニック使用時のハンズオフ検知機能のために、新たにリムに静電容量式センサーを備えたパッドを採用センターコンソールに設置していたタッチパッドを廃止、すっきりとしたインテリアデザインとなる。

あわせて読みたい
メルセデス・ベンツ 新型 「Aクラス」「Aクラスセダン」ビックマイナーチェンジ 日本モデル 2023年2月27... メルセデス・ベンツは「Aクラス」「Aクラスセダン」のビックマイナーチェンジ(2023年モデル)を行い、日本モデルを2023年2月27日発売した。 【新型 Aクラス ビックマイ...
あわせて読みたい
メルセデス・ベンツ 新型「Bクラス」ビックマイナーチェンジ 日本モデル 2023年2月27日発売 メルセデス・ベンツは「Bクラス」のビックマイナーチェンジ(2023年モデル)を行い、日本モデルを2023年2月27日発売した。 【新型 Bクラス ビックマイナーチェンジ エク...

新型GLBクラス エクステリア

新型GLBクラスはルノー日産とダイムラー共同開発の新前輪駆動プラットフォーム、「MFAⅡプラットフォーム」FF/AWDを採用する。更にルール形状を改めリアのヘッドスペースを拡大し、リアドアの開口部を広げるなど、快適性や使い勝手を改善する。

新型GLBクラス インテリア

2018年1月9日〜12日に開催されるCES 2018にて新型Aクラスに標準装備のAI(人工知能)搭載インフォテイメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」を世界初公開した。新型GLBクラスにもAI(人工知能)搭載インフォテイメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」を搭載する。ハイテクの自立型フラットスクリーン2つ、タービン風の排気口5基、センタコンソールの簡素化されたSクラスの多機能ステアリングホイールを採用する。

AI(人工知能)搭載インフォテイメントシステム MBUXを標準装備

インフォテイメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」はダッシュボードの上に浮かんでいるように見える2つの画面は「トレンチ」で分けられており。選択されたモデルおよび機器に応じて、3つのバージョンで利用可能。

ベースのトリムには7インチ(17.78cm)のスクリーンが2つ高級モデルには7インチと10.25インチ(26cm)または10.25インチのディスプレイが2つ。最大解像度は1920×720ピクセル、スクリーンに結合ガラス技術を使用する。タッチスクリーンによる操作のほか、メカニカルなタッチコントロールボタンやタッチパッドからも操作ができる。

新型GLBクラス 搭載エンジンについて

GLB 200 dは、2.0L 直4気筒ディーゼル「OM654q」型エンジンを搭載。最高出力110kW(150PS)最大トルク320Nmに8速デュアルクラッチトランスミッションと組み合わせた、50:50に分割でき全輪駆動4MATICシステムを採用。

GLB 250 4MATIC スポーツは、直列4気筒 2.0L ガソリンターボ「M260」型エンジンを搭載。最高出力165kW(224PS)、最大トルク350Nmを発生するを搭載8速デュアルクラッチトランスミッション「8G-DCT」を採用。

メルセデス・ベンツは「GLB」に「GLB 180」および「GLB 200 d 4MATIC」を追加し日本にて2021年4月6日発表、予約受付を開始した。「GLB 200 d 4MATIC」が2021年4月、「GLB 180」が2021年7月頃を予定。新モデルのコンパクトSUV 新型「GLB」クラスを日本で2020年6月25日に発売する。3列シート7人乗りモデルである。

メルセデスベンツ 新型「GLB180」

オールアルミニウム製の直列4気筒1.4Lターボエンジン(M 282)を搭載する新しいエントリーモデル。、超小型、軽量、優れた動・静剛性が特徴。の高圧縮比 4 気筒エンジンは、ノイズの低減に力を注ぎました。吸気ダクトにヘルムホルツ共鳴器を採用、触媒コンバーターには遮音シールを施したほか、カバーもノイズ低減の役目を持たせている。

スペックGLB180
全長4,650mm
全幅1,845mm
全高1,700mm
ホイールベース2,829mm
エンジン1.4L 直列4気筒
直列4気筒
ターボチャージャー付
最大出力100kW(136PS)/
5,500rpm
最大トルク200Nm/
1,460~4,000rpm
トランスミッション電子制御7速AT
(7G-DCT)
駆動方式2WD
WLTCモード燃費-km/L
価格530万円

メルセデスベンツ 新型 「GLB 200 d 4MATIC」

「GLB 200 d 4MATIC」に搭載される「OM654q」は、2.0L直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンで、最高出力150PS(110kW)、最大トルク320N・mと、コンパクトなボディを力強く加速させる性能を有しながら、低振動で高い静粛性を両立。

スペックGLB 200 d 4MATIC
全長4,650mm
全幅1,845mm
全高1,700mm
ホイールベース2,829mm
エンジン2.0L直列4気筒クリーンディ
ーゼルターボエンジン
最大出力110kW(150PS)/
3,400~4,400rpm
最大トルク

320Nm/
1,400~3,200rpm

トランスミッション電子制御7速AT
(7G-DCT)
駆動方式4WD(4MATIC)
WLTCモード燃費-km/L
価格553万円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (169) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (23) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1154) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (288) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (298) スライドドア (192) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (477) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (132) プリウス (64) マイナーチェンジ (412) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (132) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (280) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (225) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (342) 高級車 (280)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次