KAZU– Author –
KAZU
編集長
自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。
-
米国 トヨタ 新型「タコマ」 2024年モデル 2023年5月18日発表
トヨタはアメリカで最も売れているミッドサイズのピックアップ「タコマ」の約8年ぶりのフルモデルチェンジを行い2024年モデルとし2023年に発売する。2023年5月18日(現...トヨタ -
ボルボ 新型「XC40」仕様変更 日本モデル 2023年5月18日発売
ボルボは、「XC40シリーズ」(48Vハイブリッドモデル)のラインナップおよび仕様を変更し2023年5月18日発売した。 ボルボ 新型「XC40」仕様変更について 特別仕様車とし...ボルボ -
ついに「スズキ」「ダイハツ」「トヨタ」3社共同開発で新型バッテリEV商用軽バン 2023年度内導入
スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社は、3社で共同開発してきたBEV(バッテリーEV)システムを搭載した商用軽バン電気自動車のプロトタイプを...日本車 -
インドネシアのかっこいい「ヤリスクロス」は「ライズ スペース」 かもしれない
トヨタは「ライズ」をベースにした「ライズベース」を2024年頃に発売する。2022年12月12日に日本の特許庁に「RAIZE SPACE(ライズベース)」申請(商願2022-141247)し...トヨタ -
インドネシアのかっこいい「ヤリスクロス」日本で販売は可能か 日本で販売される「ライズ」と比較してみた
トヨタはインドネシアで新型「ヤリスクロス(YARIS CROSS)」を2023年5月15日(現地時間)発表した。デザインは「RAV4」や「ハイランダー」に似ていることから日本でも...競合車種比較 -
ホンダ インドにて新型 「ELEVATE(エレベイト)」サンルーフ付きであることがわかる ティーザー画像を2023年5月15日に公開
ホンダはインドの現地法人(Honda Cars India Ltd.ホンダ シエルカーズ インディア)が全く新しい新型SUV「ELEVATE(エレベイト)」ティーザー画像を2023年5月3日(現地...ホンダ -
かっこいい!インドネシア トヨタ 新型 ヤリスクロス 「RAV4」顔になって 2023年5月15日発表
トヨタはインドネシアで新型「ヤリスクロス(YARIS CROSS)」を2023年5月15日(現地時間)発表、発売した。なんと衝撃的なのは現在、欧州、日本、オーストラリアで販売...トヨタ -
新型「クラウンスポーツ」は「ハリアー」「クラウンクロスオーバー」「NX」ユーザーを食いつぶす可能性あり
トヨタはクラウンシリーズ第2弾となる新型「クラウンスポーツ」を2023年9月に発売する。ここ最近んで最も注目を集めている車種であり、SNSや知人からも「クラウンスポー...競合車種比較 -
【2024年】キャンプ アウトドア おすすめの車10選
今回は2024年時点でキャンプ向けの車選びでおすすめできる車種をご紹介します。キャンプやアウトドアの人気は年々高まり、自然の中で過ごす時間を満喫する人が増えてい...2023年 新型 モデルチェンジ まとめ -
最近のレクサスはいい意味でやばい 「LM」「TX」「GX」日本では聞きなれない新モデルを次々投入
レクサスは2023年に入ってから次々と新型モデルの発表を行っており、いい意味でやばい!「LM」「TX」「GX」日本では聞きなれない新モデルを次々投入。一体どんなモデル...レクサス -
EV開発を加速 スバル 2028年までに新型EVクロスオーバー4車種を発売へ
スバルはBEV(バッテリー電気自動車)の生産能力を拡大し、2028年までに4つの新しい電気自動車クロスオーバーを提供する予定だ。電動化計画を加速していると次期CEOが発...スバル -
欧州 ホンダ 電気自動車「e:Ny1」デザインはまさに「ヴェゼル(HR-V)」2023年5月12日発表
欧州ホンダはEVモデルBセグメントSUV新型「e:Ny1」を2023年5月12日(現地時間)に発表した。「honda e」の続く2台目の完全電気自動車である「e:Ny1」であり、Bセグメン...ホンダ -
欧州 ホンダ 新型 CR-V フルモデルチェンジ プラグインハイブリッド (e:PHEV)搭載 2023年5月12日発表
欧州ホンダは「CR-V」のフルモデルチェンジを行い2023年5月12日(現地時間)に発表した。欧州EU仕様として発表され、6代目「CR-V」には「ハイブリッド (e:HEV)」 およ...ホンダ -
【2023年】海外 セダン おすすめ ランキング トップ5
今回は令和5年(2023年)時点でおすすめの海外メーカーのセダン車種をランキング形式でお伝えします。現時点で販売可能なモデルとでお伝えします。新モデルまたはフルモ...2023年 新型 モデルチェンジ まとめ -
日本モデルと違う かっこいい!北米 トヨタ 新型「カローラ ナイトシェード エディション」2024年モデル 2023年5月9日発表
北米のトヨタは新型「カローラセダン(日本名:カローラ)」「カローラスポーツ(日本名:ハッチバック)」をベースにした特別仕様車「カローラ ナイトシェード エディ...トヨタ -
フィアット 新型「ドブロ(Doblo)」「ドブロ・マキシ」5人~7人乗りミニバン 2023年5月11日発表
フィアットは、ミニバン新型「ドブロ(Doblo)」を2023年5月11日発表し、発売した。このモデルは、シトロエン「ベルランゴ」、フィアット「リフター」との兄弟車であり...フィアット -
ポルシェ 新型「718ボクスター」2024年モデルに「718スパイダーRS」追加発売
ポルシェがミッドシップオープン「718 ボクスター」の新モデルハイパフォーマンスモデルとなる「718 スパイダーRS」発売を発表した。ポルシェのミッドシップスポーツモ...ポルシェ -
トヨタ2023年3月期通期決算発表 「クルマ屋が創るBEV」今までとは全く異なる次世代バッテリーEVも26年に投入
トヨタ自動車は、2023年3月期通期決算を2023年5月10日発表した。社長 佐藤恒治氏は今後10車種のバッテリEVを投入していくことを発表。専用組織において開発していること...トヨタ -
スズキ 新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」一部改良 装備充実2023年5月25日発売
スズキの 新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」一部改良を行い2023年5月25日発売する。 スズキ 新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」一部改良 について システムが...スズキ -
ついにきた レクサス 新型「TX」2024年モデル ティーザー画像を2023年5月9日に公開
米国のレクサスは全く新しい新型SUV「TX」ティーザー画像を2023年5月9日(現地時間)公開した。米国で「TX350」「TX500h」の名前を商標登録していたことが判明した。そ...レクサス -
ボルボ 小型SUV 電気自動車 新型「EX30」2023年6月7日 発表へ
ボルボは、小型SUVのEV(電気自動車)新型「EX30」を2023年6月7日20時30分(日本時間)発表する。また、同日から一部の市場では注文、もしくは予約受付が開始される。 ...ボルボ -
日本自動車販売ランキング 2023年4月 乗用車1位はトヨタ ヤリス14,143台 軽自動車 ホンダ N-BOXが1位14,986台
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2023年5月9日、2023年4月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...新車販売台数 -
MINI 第5世代 新型「Cooper Electric」 2025年モデル 発表
BMWは、MINI第5世代3ドアのBEV(バッテリー電気自動車)モデル「Cooper Electric」の新型を2023年5月3日(現地時間)発表した。2023年11月からBMWのライプツィヒ工場で...BMW -
フォルクスワーゲン 新型 「ID.Buzz」 “ワーゲンバス”の電気自動車 日本モデル 2024年発売へ
フォルクスワーゲンは“ワーゲンバス” を電気自動車化した新型 「ID.Buzz」を2024年頃に日本導入される。電気自動車(BEV)となる新型「ID.Buzz」と「ID.Buzz Cargo」の...フォルクスワーゲン