MENU

日産 中国市場「e-POWER」導入を上海モーターショー2021にて発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

日産は2021年4月21日~28日に中国上海で開催される「上海モーターショー2021」で、新型「エクストレイル」を中国市場で初公開するとともに、「e-POWER」の中国導入を発表する。更に日産が中国市場で推進する電動化の新たな幕開けと位置づけるクロスオーバーEV「日産 アリア」も展示される。

目次

日産「e-POWER」について

「e-POWER」は、100%電気モーターで駆動するシステムで、電気自動車のようなレスポンスの良い加速、スムーズな減速、そして静粛性を実現するとともに、搭載しているガソリンエンジンが必要に応じて発電とバッテリーへの充電をすることで、外部からの充電を必要としない画期的なテクノロジーである。2世代目となるe-POWERは、全面改良により、さらに力強く上質な走りと効率性の向上を実現。

あわせて読みたい
日産 新型 エクストレイル e-POWER フルモデルチェンジ 日本モデル 2022年7月25日発売 日産は新型「エクストレイル (X-TRAIL)」のフルモデルチェンジを行い日本モデルを2022年7月25日に発売する。日本モデルでは日産独自のハイブリッドシステム、「e-POWE...

日産 新型 エクストレイル e-POWER フルモデルチェンジ 2021年12月発売

日産ニュースリリース

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/210326-01-j

https://www.autoshanghai.org/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次