MENU

マツダ 新型 ロードスター 誕生30周年記念 特別仕様車 日本限定150台発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition

マツダは新型ロードスター(MX-5)の誕生30周年記念 特別仕様車「MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」シカゴオートショーにおいて、世界初公開した。世界3000台限定、米国市場には500台が限定で販売される。日本では「ロードスター」とリトラクタブルハードトップモデルの「ロードスターRF」を合わせて150台を販売する。

商談予約受付期間は、ソフトトップモデルが4月5日(金)から4月15日(月)、リトラクタブルハードトップモデルが5月27日(月)から6月10日(月)

目次

特別仕様車「MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」

1989年のシカゴオートショーで発表されたMX-5が、2019年に30周年となる。MX-5は、走る歓びを追求するマツダのクルマづくりを象徴する商品。MX-5 30周年記念車は、マツダがお客さまと共に歩んできた30年分の感謝の気持ちを込めた特別仕様車となる。

MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition

特別仕様車「MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」装備

  • ボディカラー「レーシングオレンジ」
  • アルミ鍛造アルミホイール(Rays ZE40 RS30)
  • 30周年記念バッジ(シリアル番号付き)
  • シート、ドアトリム、ダッシュボード、シフトレバーにオレンジ色のブレーキキャリパーとオレンジ色のアクセント
  • レカロシート
  • ビルシュタインダンパー(マニュアルトランスミッションモデルのみ)
  • Bremboフロントブレーキキャリパー(オレンジ色)
  • ニッシン製リアブレーキキャリパー(オレンジ色)
  • 9つのスピーカーを備えたBoseサウンドシステム(AudioPilot 2)
  • Apple CarPlayとAndroid Auto(一部の市場における)
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition

特別仕様車「MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」価格

機種 ルーフタイプ エンジン 駆動方式 トランスミッション 価格
ロードスター
30周年記念車
ソフトトップ
「ロードスター」
SKYACTIV-G 1.5 2WD
(FR)
6速MT 3,682,800円
リトラクタブルハードトップ
「ロードスターRF」
SKYACTIV-G 2.0 6速MT 4,303,800円
6速AT 4,260,600円

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

ソース

マツダニュースリリース

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201901/190109a.html

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190325a.html

https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/

MX-5 Miata 30th Anniversary Edition

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次