【2019年】トヨタ SUV 人気ランキング おすすめ車種 まとめ

toyota-rav4-hybrid

世界的に人気となっている「SUV」。日本車の中でトヨタは特にラインナップが多く、魅力的な車種を多数揃えている。2019年におすすめする車種について考えてみた。

目次

SUVとは?

SUV(Sport Utility Vehicle)は自動車の形態の一つで、「スポーツ用多目的車」と訳される。

  1. SUV ピックアップトラックの荷台に「シェル」と呼ばれる居住・荷室空間を作ったもの。
  2. クロスカントリー車  ラダーフレーム構造を採用したりするなど、本格オフロード(悪路)走行向けに設計された四輪駆動車。(ランドクルーザー ジムニーなど)
  3. クロスオーバーSUV モノコック構造でセダン・コンパクトカーなどのボディを大きめ又は高めに設計した車。(ハリアー C-HRなど)

近年ではクロスオーバーSUVが多く、クロスカントリー車はあまりない。路面の悪い場所を走行することが少なく街乗り重視であるためだ。

2018年 年間販売台数SUVランキング

2018年1月~12月の累計販売台数から算出してみた。1番人気なのがC-HRである。コンパクトクロスオーバーSUVである、2番目に人気なのがハリアーであるがこちらもクロスオーバーSUVであり、C-HRに比べると車体が一回り大きく価格も高めであるが売れているのがわかる。

順位車種台数
1C-HR76,756
2ハリアー44,952
3ランドクルーザー プラド29,416

3位 ランドクルーザー プラド

旧型4代目、ランドクルーザー プラド 150系は2009年に120系からおよそ7年ぶりにモデルチェンジを果たした。2015年6月17日 一部改良。従来設定されていたV6 4.0 L車が日本国内向けで廃止される一方、2007年7月の廃止以来約6年11ヶ月ぶりに国内向けディーゼル車が復活した。マイナーチェンジを行い2017年9月12日に発売した。衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を採用し全グレード標準装備する。

Toyota Land Cruiser Prado
Toyota Land Cruiser Prado

2015年6月17日 一部改良。従来設定されていたV6 4.0 L車が日本国内向けで廃止される一方、2007年7月の廃止以来約6年11ヶ月ぶりに国内向けディーゼル車が復活した。マイナーチェンジを行い2017年9月12日に発売した。衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を採用し全グレード標準装備する。

toyota_landcruiser
スペック 新型ランドクルーザー プラド
全長 4,760mm
全幅 1,885mm
全高 1,835mm
ホイールベース 2,790mm
エンジン 2.7L 直4
ガソリンエンジン
2.8L 直4 クリーン
ディーゼルエンジン
最高出力 163ps/5200rpm 177ps/3,400rpm
最大トルク 25.1kgm/3800rpm 45.9kgm/2400rpm
トランスミッション 6AT
JC08モード燃費 9.0km/L 11.8km/L
価格 345万円〜405万円 406万円 〜523万円

ランドクルーザー プラドについて

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ランドクルーザー プラド マイナーチェンジ Toyota Safety Sense P 標準搭載 2017年9月12日... トヨタは新型ランドクルーザー プラド 150系 マイナーチェンジを行い2017年9月12日に発売した。価格:353万8,080円〜536万3,280円。 プレスデー2017年9月12日~13日、一...

2位 ハリアー

旧型3代目のハリアーは日本国内限定車とし2013年12月2日から販売を開始。そして2年半というタイミングでのマイナーチェンジを2016年6月2日に発表し発売を開始した!!そして、3年半のタイミングとなる今回はビックマイナーチェンジを行う!!旧型モデルで採用されている予防安全技術プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー)ではなく。新型プリウスに搭載された先進技術「Toyota Safety Sense P」を採用する。新開発ダウンサイジングターボ「2.0Lターボエンジン 8AR-FTS」を採用。エクステリアは3連LEDヘッドライト、LEDシーケンシャルターンランプ(流れるウインカー)、を装備。

ハリアー
旧型ハリアー インテリア
スペック 新型ハリアー
全長 4,725mm
全幅 1,835mm
全高 1,690mm
ホイールベース 2,660mm
モデル ガソリンモデル ターボモデル ハイブリッドモデル
エンジン 直列4気筒DOHC
2.0Lエンジン
直列4気筒DOHC
2.0Lインタークラー付き
ターボ
直列4気筒DOHC
2.5L「2AR-FXE」
+THS II
最高出力 112kw(152ps)/
6,100rpm
170kw(231ps)/
5,200-5,600rpm
112kw(152ps)/
5,700rpm
最大トルク 193Nm(19.7kgm)/
3,800rpm
350Nm(35.7kgm)/
1,650-4,000rpm
206Nm(21.0kgm)/
4,400-4,800rpm
フロントモーター
最高出力
105kW(143ps)
フロントモーター
最大トルク
270Nm(27.5kgm)
リヤモーター
最高出力
50kW(68ps)
リヤモーター
最大トルク
139Nm(14.2kgm)
トランスミッション Super CVT-i
(自動無段階変速機)
6AT
(6 Super ECT )
電気式
無段階変速機
駆動方式 2WD/4WD 4WD
(E-Four)
バッテリー リチウムイオン
バッテリー(6.5Ah)
JC08モード
燃費
14.8〜16.0km/L 12.8〜13.0km/L 21.4km/L
価格 2,949,480円〜
4,324,320円
3,380,400円〜
4,574,880円
3,774,600円~
4,953,960円

ハリアーの情報はこちら

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ハリアー ビックマイナーチェンジ Toyota Safety Sense P 標準搭載 2017年6月8日発売 トヨタは新型ハリアーのビックマイナーチェンジを2017年6月8日に発表し発売を開始した。価格:294万9,380円〜495万3,960円。各ディーラーなどでは旧型ハリアーは3月末ま...

1位 C-HR

トヨタは新型C-HR (CHR) ZYX10型(1.2Lターボモデル・ハイブリッドモデル)を2016年12月14日発売した。同日に全国のトヨタ系ディーラーで取り扱い発売を開始。新型プリウスに続く共通プラットフォームTNGA(Toyota New Global Architecture)を採用する第2弾モデルとなる。衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を全車標準装備。

C-HR
トヨタ C-HR
C-HR_“Mode-Bruno”
新型 C-HR ”Mode-Bruno”
スペック 新型 C-HR
全長 4,350mm
全幅 1,795mm
全高 1,555mm
ホイールベース 2,640mm
エンジン 1.2L 直列4気筒
DOHC直噴ターボ
1.8L 直列4気筒
DOHC+モーター
最高出力 116ps/5,200-5,600rpm 98ps/5,200rpm
最大トルク 18.9kgm/1,500-4,000rpm 14.5kgm/3,600rpm
モーター最大出力 72ps
モーター最大トルク 16.6kgm
トランスミッション 6MT/CVT 電気式無段階変速機
JC08モード燃費 15.4km/L 30.2km/L
価格 2,290,000円〜
2,799,600円
2,614,000円〜
2,929,200円

C-HRの情報はこちら

あわせて読みたい
トヨタ 新型 C-HR(CHR) 一部改良 ターボモデル FF 追加 2018年5月7日発売 トヨタは新型「C-HR」 (CHR) ZYX10型の一部改良(マイナーチェンジ)を行い1.2LターボモデルFF 追加し2018年5月7日発売した。価格:229万円~292万9200円。 【新型C-HR ...

RAV4

トヨタは新型「RAV4」のフルモデルチェンジを行い2019年4月10日に発売される。2015年から新型プリウスに投入された技術TNGA(Toyota New Global Architecture)新型「カムリ」に採用されるGA-Kプラットフォームと呼ばれる新開発のプラットフォームの技術を多く採用する。 4代目「RAV4」とは違い初代や2代目の様なアウトドア思考のデザインとなり、「オクタゴン(八角形)」をモチーフにランドクルーザーなどトヨタSUVの伝統を踏襲した力強く大胆なデザインとなる。

toyota-rav4
新型 RAV4
toyota-rav4-hybrid

日本モデルで採用されるのは、「2.0Lガソリンモデル D-4S」と「2.5L エンジン D-4S +電気モータのハイブリッドモデル」の2種類をラインナップする。トヨタ新型「RAV4」には、ガソリン車の上位グレードに、新開発した4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD」がトヨタ車で初めて採用する。

RAV4ハイブリッドモデル グレード

モデル 駆動方式 価格
HYBRID X 2WD 3,222,000円
E-Four(4WD) 3,450,600円
HYBRID G E-Four(4WD) 3,817,800円

RAX4ガソリンモデル グレード

モデル 駆動方式 価格
X 2WD 2,608,200円
4WD 2,835,000円
Adventure 4WD 3,137,400円
G 4WD 3,202,200円
GZ package 4WD 3,348,000円
スペック 新型 RAV4
全長 4,600mm~4,610mm
全幅 1,855mm~1,865mm
全高 1,690mm
ホイールベース 2,690mm
エンジン 直列4気筒 2.5L
直噴エンジンD-4S
+モーター(THSⅡ)
直列4気筒2.0L
直噴ガソリンエンジン
最高出力 131kW(178ps)/
5,700rpm
126kW(171ps)/
6,600rpm
最大トルク 221Nm(22.5kgm)/
3,600-5,200rpm
207Nm(21.1kgf・m)/
4,800rpm
モーター最大出力 88kw(120ps)
モーター最大トルク 202Nm(20.6kgm)
システム出力 155kw(211ps)
トランスミッション 電気式無段変速機 Direct Shift-CVT
バッテリー リチウムイオンバッテリー
駆動方式 2WD/4WD(E-Four) 2WD(FF)/4WD
乗車定員 5名
JC08モード燃費 25.0km/L~
25.2km/L
18.0km/L
WLTCモード燃費 20.6km/L~
21.4km/L
15.2km/L~
15.8km/L
価格 3,222,000円〜
3,817,800円
2,608,200円〜
3,348,000円

新型 RAV4の情報はこちら

トヨタ 新型 RAV4 2019年4月10日発売 日本仕様の価格やデザインまとめ

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 2019年4月10日発売 日本仕様の価格やデザインまとめ トヨタは新型RAV4を2019年4月10日発売する。今までにわかっている日本仕様の情報をまとめてみた。全国の「カローラ店」「ネッツ店」で販売される。現在は既にメーカーオ...

トヨタ 新型 RAV4 ボディカラー オススメは?

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 ボディカラー オススメは? 2019年4月10日発売となる新型「RAV4」はいよいよ発売日が近づいてきた。そこでカラーラインナップについてまとめてみた。オススメのボディカラーも紹介します。 【新型 ...

トヨタ 新型 RAV4 ハイブリッド か ガソリン どちらを選ぶ?

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 「ハイブリッド」か「ガソリン」どちらを選ぶ? トヨタは新型RAV4を2019年4月10日発売した。今までにわかっている日本仕様の情報を元にハイブリッドかガソリンかどちらを選ぶべきかおすすめを考えてみた。全国の「カロ...

トヨタ RAV4 VS トヨタ ハリアー 徹底比較

あわせて読みたい
トヨタ RAV4 VS トヨタ ハリアー 徹底比較 RAV4とハリアーは同じトヨタ車であるがクロスオーバーSUVというジャンルにおいてライバル関係になる車です。この2台を、価格、デザイン、エンジン性能、人気などで比較...

最後に

いかがでしたか?現状はC-HRとハリアーが順調な売上を出していますが、今後RAV4の販売によりハリアーと同等の売り上げが期待できそうだ。それぞれに特色がある車種だけに決めるのは非常に難しいが、自分の用途と予算を考えて購入すべきだろう。

toyota-rav4-hybrid

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (165) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (190) 2023年 フルモデルチェンジ (108) C-HR (23) e-POWER (74) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (20) N-BOX (28) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (29) アウトドア (112) アウトバック (19) アクア (28) アルファード (20) インプレッサ (22) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (30) クロスオーバー SUV (1093) クーペ (26) コンセプトカー (95) コンパクトカー (273) シエンタ (20) シビック (45) スクープ (53) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (88) スポーツカー (286) スライドドア (178) セダン (341) セレナ (23) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (32) ハイブリッド車 (449) ハッチバック (54) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (30) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (126) プリウス (62) マイナーチェンジ (404) マイルドハイブリッド (130) ミニバン (126) ヤリス (43) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (29) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (217) 日本未発売 (251) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (19) 特別仕様車 (221) 軽自動車 (210) 限定モデル (48) 電気自動車 (316) 高級車 (251)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次