2023年のスバルは次世代プラットフォーム「Subaru Global Platform(SGP)」を全車両に採用する。更に、先進技術に定評があるアイサイトも更にバージョンアップを図り「新世代 アイサイト」を次々と搭載していくだろう。
スバル 新型 CROSSTREK (クロストレック) XVフルモデルチェンジ 4代目 A型 2023年5月発売
スバルは「CROSSTREK(クロストレック)(SUBARU XV)」のフルモデルチェンジを行い2023年5月頃に発売する。先代モデルの3代目は2017年5月24日から販売を開始しており丸6年でのフルモデルチェンジとなる。「SUBARU XV」の車名を、グローバルで「CROSSTREK(クロストレック)」に統一。日本市場への導入(2023年以降を予定)を皮切りに、順次世界各国市場にて導入予定。エクステリアはベースとなる新型「インプレッサ」同様にキープコンセプトでスバル新デザインフィロソフィー“DYNAMIC × SOLID”を全面採用する。旧型よりも更に改良された「SUBARU GLOBAL PLATFORM (SGP)」を採用。内外装の質感を大幅向上させる。「電動パーキングブレーキ&ホールド」をはじめ、メーター類も一新される。旧型より多くのグレードで2.0L 水平対向4気筒DOHC直噴エンジン「FB20型」+モーターアシスト「e-BOXER」を採用する。


スバル 新型 レガシィ B4 フルモデルチェンジ A型 2023年5月発売
スバルは新型レガシィ B4のフルモデルチェンジを行い2023年5月に発売する。新型レガシィアウトバックもフルモデルチェンジを果たしている。


スペック | 新型レガシィ B4 |
---|---|
全長 | 4,800mm |
全幅 | 1,840mm |
全高 | 1,500mm |
ホイールベース | 2,750mm |
エンジン | FB25型エンジン水平対向 4気筒 DOHC 2.5L |
最高出力 | 129kW(175PS)/5,800rpm |
最大トルク | 235Nm(24.0kgm)/4,000rpm |
トランスミッション | CVT (リニアトロニック マニュアルモード付き) |
駆動方式 | AWD |
JC08モード燃費 | 14.8km/L |
価格 | 3,024,000円〜 3,240,000円 |
スバル 新型 レヴォーグ マイナーチェンジ 2023年10月発売
スバル(SUBARU)は、「レヴォーグ」マイナーチェンジを行い2023年10月に発売する。「レヴォーグ」は2020年10月15日にフルモデルチェンジを行い発売しているが、今回、約3年でマイナーチェンジを行う。今回はエクステリアデザインの変更を行い、イメージを一新する。更に走りの上質感を更に高め、乗り心地と静粛性の向上させる。


スバル 新型 インプレッサ フルモデルチェンジ 6代目 2023年10月発売
スバルは「インプレッサ」のフルモデルチェンジを行い2023年10月頃に発売する。先代モデルの5代目は2016年10月13日から販売を開始しており丸7年でのフルモデルチェンジとなる。


スバル 新型 ジャスティ フルモデルチェンジ 2022年11月発売
スバルは新型「ジャスティ」のフルモデルチェンジを行い、2022年11月に発売する。ダイハツからのOEM供給され、同様の1.0Lエンジンを搭載するSUVモデルの「ライズ」と同様にハイブリッド仕様「e-SMART HYBRID」をラインナップする可能性は高い。


スバル 新型 EVOLTIS (エヴォルティス) 2023年発売
スバルは新型プラグインハイブリッド車を2023年に発売する。スバルは2018年3月26日に米国特許商標庁に「EVOLTIS」の申請を行った。「EVOLTIS(エヴォルティス)」はスバルのプラグインハイブリッドの名称となるだろう。



※最新自動車情報 調べ
発売日の間違え、予想も含まれております。

SUBARU