ダイハツ 新型 タント / タントカスタム VS ホンダ 新型 N-BOX / N-BOX カスタム 徹底比較

tanto

2018年日本自動車販売年間ランキングで軽自動車では1位はホンダ N-BOXで241,870台で首位となった。全自動車販売台数でも首位である。4位はダイハツ タントで136,558台で全自動車販売台数でも4位である!しかし、1位のN-BOXとの販売台数の差は105,312台もあり日本では現在太刀打ちできる車種はない状態だ。しかし、2019年7月9日にタント タントカスタム フルモデルチェンジを行う。 今後どこまでN-BOXに近づけるか気になるスペック比較をしてみた。

目次

ダイハツ 新型 タント タントカスタム

ダイハツは新型タント/タントカスタムのフルモデルチェンジを行い2019年7月9日に発売する。Dモノコック(軽量高剛性ボディ)更に進化させた新開発プラットフォーム「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を採用する。更に、新開発の「DCVT(Dual mode CVT)」や「次世代スマートアシスト」を採用する。

tanto

旧型モデルと同様「ミラクルオープンドア」を採用し両側スライドドアである。「ミラクルウォークスルーパッケージ」として、車内での移動や乗り降りのしやすいパッケージとした。更に、世界初となる最大540mmの「運転席ロングスライドシート」を「ハンズフリースライドドア」採用する。「タッチ&ゴーロック」「ミラクルアクセス」などの新機能も搭載される。

tanto
tanto

タントの情報はこちら

ダイハツ 新型 タント タントカスタム フルモデルチェンジ DNGA 次世代スマアシ採用 2019年7月9日発売

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タントカスタム フルモデルチェンジ DNGA 次世代スマアシ採用 2019年7月9日発売 ダイハツは新型タント/タントカスタムのフルモデルチェンジを行い2019年7月9日に発売した。新開発プラットフォーム「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を採用...

ホンダ 新型N-BOX / N-BOX カスタム

ホンダは新型N-BOX / N-BOXカスタム のフルモデルチェンジを行い2017年8月31日に発表した。2017年9月1日に発売開始。

N-BOX
新型N-BOX

今回のフルモデルチェンジはキープコンセプトであるが、9割の部品を見直し、使い勝手や操作性の向上、約80kgの軽量化による燃費向上となる。

N-BOX カスタム
新型N-BOX カスタム

気になる燃費だがJC08モード燃費 NA:27.0km/L ターボ:25.6km/Lとなる。

N-BOX
新型 N-BOX

各パーツのレイアウト変更により助手席が後席近くまでスライドが可能になる新開発「助手席スーパースライドシート」を採用し、スライド幅57cmとなり居住空間を拡大することで競争力を維持することになる。

N-BOXの情報はこちら

ホンダ 新型 N-BOX / N-BOX カスタム フルモデルチェンジ Honda SENSING 全モデル標準搭載 2017年9月1日発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型 N-BOX / N-BOX カスタム フルモデルチェンジ Honda SENSING 全モデル標準搭載 2017年9月1... ホンダは新型N-BOX / N-BOXカスタム のフルモデルチェンジを行い2017年8月31日に発表した。2017年9月1日に発売開始。価格:138万5,640円~208万80円。2017年5月25日、今...

新型タントと新型N-BOX ボディサイズ比較

サイズ新型タント新型N-BOX
全長3,395mm3,395mm
全幅1,475mm1,475mm
全高1,755〜1,775mm1,790~1,815mm
ホイールベース2,460mm2,520mm
乗車定員4名4名

サイズは軽自動車の規格制限もあるのでどちらも差がない。しかし、若干ではあるがホイールベースは新型N-BOXの方が長いので安定性や乗り心地で有利となる可能性があるだろう。

新型タントと新型N-BOX NAエンジン比較

NAエンジンは最高出力や最大トルクでは新型N-BOXの方が出力が高く多少の差がある。

スペック新型タント新型N-BOX
エンジン658cc 直列3気筒
DOHC エンジン
658cc 直列3気筒
DOHC i-VTECエンジン
最高出力38kW(52ps)/
6,900rpm
43kW(58PS)/
7,300rpm
最大トルク60Nm(6.1kgm)/
3,600rpm
65Nm(6.6kgm)/
4,800rpm
トランスミッションCVTCVT
駆動方式2WD(FF)/4WD2WD(FF)/4WD
JC08モード燃費25.4km/L〜27.2km/L25.0km/L〜27.0km/L
価格122万400円〜
167万4,000円
138万5,640円~
174万9600円

新型タントと新型N-BOX ターボエンジン比較

ターボエンジンは日本の軽自動車規定に基づき最高出力には差がない。燃費においても誤差と言えるだろう。価格面では新型タントの方が割安感が感じられる。

スペック新型タント新型N-BOX
エンジン660cc 直列3気筒
DOHCターボ
658cc 直列3気筒
DOHC i-VTECエンジン
最高出力47kW (64PS)/
6,400rpm
47kW(64PS)/
6,000rpm
最大トルク100Nm(10.2kgm)/
3,600rpm
104Nm(10.6kgm)/
2,600rpm
トランスミッションCVT CVT
(7スピードモード付き)
+パドルシフト
駆動方式2WD(FF)/4WD2WD(FF)/4WD
JC08モード燃費23.8km/L〜25.2km/L23.4km/L〜25.6km/L
価格156万600円〜
187万3,800円
169万8,840円~
202万6,080円

新型タントと新型N-BOX その他スペックを比較

機能を比較するとタントは最大540mmの「運転席ロングスライドシート」を採用N-BOXは最大570mm「助手席スーパースライドシート」を採用運転席側がロングスライドするか助手席側がロングスライドするかが大きな違いになるが、後部座席に人を多く載せるなら助手席側のロングスライドがおすすめであり乗り降りはしやすいだろう。助手席に人がいたり、後部座席に運転席側から移動したい人はタントがおすすめになってくるだろう!

N-BOX
新型N-BOX

更にN-BOX同様には「ハンズフリースライドドア」をオプション設定しており利便性でもどちらも同様な使用と今回なっている。

tanto
新型 タント

新型タントと新型N-BOXスペック比較の感想

スペックなどトータル的に見て、使い勝手や機能面ではどちらもほぼ差がない印象である。あとはエクステリアやインテリアの好き好きでしか判断できないかもしれない。

2018年 日本自動車販売年間ランキング 1位は日産ノートとホンダN-BOX

あわせて読みたい
2018年 日本自動車販売年間ランキング 1位は日産ノートとホンダN-BOX 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2019年1月10日、2018年度の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...

ダイハツ 新型 タント タント カスタム 旧型 スペック徹底比較

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タント カスタム 旧型 スペック徹底比較 ダイハツは新型タント/タントカスタムのフルモデルチェンジを行い2019年7月9日に発売するが旧型モデルから一体何が変わったのか比較してみた。 【】 新型タント/タント...

ダイハツ 新型 タント / タントカスタム VS ホンダ 新型 N-BOX / N-BOX カスタム 徹底比較

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント / タントカスタム VS ホンダ 新型 N-BOX / N-BOX カスタム 徹底比較 2018年日本自動車販売年間ランキングで軽自動車では1位はホンダ N-BOXで241,870台で首位となった。全自動車販売台数でも首位である。4位はダイハツ タントで136,558台で...

ホンダN-BOX

https://www.honda.co.jp/Nbox/

タント

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/

タントカスタム

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/

タント スペシャルページ

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

2シーター (16) 3列シート (167) 5ナンバー (45) 86 (21) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) AUTECH (9) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS ES (9) LEXUS IS (12) LEXUS LC (15) LEXUS LS (11) LEXUS LX (8) LEXUS NX (32) LEXUS RX (15) N-BOX (29) TNGA (156) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (20) エコカー (30) カスタムパーツ (44) カムリ (14) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1138) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (286) シエンタ (20) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (357) ターボ (40) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノート (33) ハイエース (9) ハイブリッド車 (470) ハスラー (14) ハッチバック (54) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) プリウスα (6) プロトタイプ (10) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) モーターショー (12) ヤリス (43) ヤリスクロス (17) ライズ (17) ランドクルーザー (13) ランドクルーザープラド (8) ルーミー (7) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 安全技術 (14) 日本未発売 (276) 東京オートサロン2020 (30) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (340)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次