トヨタ 新型 C-HR (CHR) 特別仕様車追加 2018年12月3日発売

C-HR_“Mode-Nero”

トヨタは新型「C-HR (CHR) 」ZYX10型のお得な特別仕様車ブラック系「G-T“Mode-Nero”」、ブラウン系の「 G“Mode-Nero”」を追加2018年12月3日発売した。価格:265万5200円~297万9200円。

目次

新型C-HR 特別仕様車について

特別仕様車 G“Mode-Nero”、G-T“Mode-Nero”は、内装をブラック基調とし、クールな印象を高めた仕様とした。シート表皮にはアクセントカラーとしてクールグレー(本革部)を採用、インストルメントパネルアッパー(上部)やコンソールボックスなどをブラック。また、外装にはブラック塗装とブラックナットの18インチアルミホイールを特別装備し、さらにクールでスポーティなイメージを創出。

C-HR_“Mode-Nero”
C-HR_“Mode-Nero” クールグレー(本革部)

特別仕様車 G“Mode-Bruno”、G-T“Mode-Bruno”は、内装をブラウン基調とし、上質な印象を高めた仕様としました。シート表皮やインストルメントパネルアッパー、コンソールボックスには「ダークサドルタン(ブラウン系)」を配色しています。また、外装にはフロントアウトサイドドアハンドルにメッキ加飾を施すことでおしゃれな仕様としてる。

C-HR_“Mode-Bruno”
特別仕様車 G-T“Mode-Nero”シート ダークサドルタン(ブラウン系)

その他、バックカメラとリヤクロストラフィックアラート(RCTA)を特別装備し、後退時の安全運転をサポート。

C-HR_“Mode-Bruno”
特別仕様車 G“Mode-Bruno”インストルメントパネル<オプション装着車> ダークサドルタン(ブラウン系)

外板色においては、モノトーンのブラッキッシュアゲハガラスフレーク、ツートーンのダークブラウンマイカメタリック×ホワイトパールクリスタルシャインなど4色の特別色を含む全11色を設定しました。外装色を追加。ブラキッシュアゲハガラスフレークを設定。アルミホイールはブラック塗装。

C-HR_“Mode-Bruno”
新型 C-HR ”Mode-Bruno”

内装色を追加。ハリアーのマイナーチェンジモデルやラウンドクルーザー200のマイナーチェンジで追加された「ダークサドルターン」採用。

ダークサドルターン

更に特別仕様車を2種類(スポーティ/エレガント)ラインナップする。

ラウンドクルーザー200 マイナーチェンジ「ダークサドルターン」
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ハリアー ビックマイナーチェンジ Toyota Safety Sense P 標準搭載 2017年6月8日発売 トヨタは新型ハリアーのビックマイナーチェンジを2017年6月8日に発表し発売を開始した。価格:294万9,380円〜495万3,960円。各ディーラーなどでは旧型ハリアーは3月末ま...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ランドクルーザー200 マイナーチェンジ「Toyota Safety Sense P」を初採用 2015年8月17日発売 トヨタがランドクルーザー200のマイナーチェンジを行い2015年8月17日発売した。2007年4月4日に旧型のランドクルーザー200が販売を開始、レクサスのLX570も同じタイミン...

新型C-HR 特別仕様車 グレード/価格について

C-HR 1.2Lターボ

G-T“Mode-Nero”   2WD:2,655,200円、4WD:2,849,600円

G-T“Mode-Bruno” 2WD:2,655,200円、4WD:2,849,600円

C-HR ハイブリッド

G“Mode-Nero”2WD:2,979,200円

G“Mode-Bruno”2WD:2,979,200円

C-HR について

トヨタは新型C-HR (CHR) ZYX10型(1.2Lターボモデル・ハイブリッドモデル)を2016年12月14日発売した。

あわせて読みたい
トヨタ 新型 C-HR (CHR) ハイブリッド / ターボモデル 2016年12月14日発売 トヨタは新型「C-HR」 (CHR) ZYX10型(1.2Lターボモデル・ハイブリッドモデル)を2016年12月14日発売した。同日に全国のトヨタ系ディーラーで取り扱い発売を開始。2017...

同日に全国のトヨタ系ディーラーで取り扱い発売を開始。新型プリウスに続く共通プラットフォームTNGA(Toyota New Global Architecture)を採用する第2弾モデルとなる。衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を全車標準装備。

2016年11月10日WEBでの先行商談の予約受注開始した。

4グレード

S / G -T 1.2Lターボモデル 価格:2,290,000円〜2,799,600円 JC08モード燃費:15.4km/L

S / G ハイブリッドモデル 価格:2,614,000円〜2,929,200円 JC08モード燃費:30.2km/L

2グレード(現在も日本未発売) S / G 2.0Lガソリンモデル 予想価格:240万円~ JC08モード燃費:14.0km/L

2018年5月7日 新型C-HR 一部改良を行い1.2LターボモデルFF 追加し発売を開始。

1.2Lターボ車に、新たに2WD車を追加設定。

あわせて読みたい
トヨタ 新型 C-HR(CHR) 一部改良 ターボモデル FF 追加 2018年5月7日発売 トヨタは新型「C-HR」 (CHR) ZYX10型の一部改良(マイナーチェンジ)を行い1.2LターボモデルFF 追加し2018年5月7日発売した。価格:229万円~292万9200円。 【新型C-HR ...

すべての光源をLED化した大型ヘッドランプ(オートレベリング機能付Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+LEDシーケンシャルターンランプ+LEDデイライト)を新たに標準装備。(グレード:S 、S-Tを除く)新規設定色ネビュラブルーメタリックを含むモノトーン8色、新規設定色ホワイト×ネビュラブルーメタリックを含むツートーン8色の全16色を設定。価格を変更。

直列4気筒DOHC 1.2L 直噴ターボエンジン

S-T 2WD 価格:2,290,000円

S-T 4WD 価格:2,484,400円

S-T“LED Package” 2WD 価格:2,346,000円

S-T“LED Package” 4WD 価格:2,540,400円

G-T 2WD 価格:2,605,200円

G-T 4WD 価格:2,799,600円

直列4気筒DOHC 1.8L +モーター (リダクション機構付のTHSⅡ)

S 2WD 価格:2,614,000円

S“LED Package” 2WD 価格:2,670,000円

G 2WD 価格:2,929,200円

2017年8月2日にツートンカラーを追加し発売を開始。

新型C-HR ツートンカラー 全8色

価格はオプション価格32,400円(消費税込み)

ホワイトパールクリスタルシャイン×ブラック

メタルストリームメタリック×ブラック

ブラックマイカ×ホワイト

センシュアルレッドマイカ×ブラック

ダークブラウンマイカメタリック×ホワイト

イエロー×ブラック

ラディアントグリーンメタリック×ホワイト

ブルーメタリック×ホワイト

*ブラック×ホワイトパールクリスタルシャイン、ブラック×センシュアルレッドマイカは54,000円(消費税込み)

新型C-HRのシステムについて

新型プリウスをベースにした、SUVを開発ハイブリッドモデルと新開発の1.2L直噴ターボが搭載される。2015年12月9日に発売した新型プリウスと同じ最大熱効率40%以上を実現したエンジンと最新のTHSIIが搭載される。

あわせて読みたい
トヨタ 新型 プリウス 4代目はなんとJC08モード40.8km/L 2015年12月9日発売 JC08モード40.8Km/L のプリウス、2015年12月9日発売へ 【4代目 新型プリウスについて】 トヨタ自動車が、ハイブリッド車(HV)で開発中の4代目「プリウス」の燃費について...

ハイブリッドシステムも小型化されることからコンパクトSUVにこのシステムは非常に良いい。更に、TNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれる新開発のプラットフォームを新型プリウスに続き採用した。

あわせて読みたい
トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー TNGA についてまとめ トヨタは2012年4月に「もっといいクルマづくり」の具現化に向けた取り組みの一環として、TNGAの構想が初めて発表された。近年発売されるトヨタ車はトヨタ・ニュー・グロ...

TNGA(Toyota New Global Architecture)

新型C-HRのエクステリアデザイン

toyota_c-hr
toyota_c-hr

北米市場モデル

デザインは、「センシュアル スピード – クロス」をコンセプトに、SUVのたくましい足回りやスピード感あふれるボディ、大人の色気を表現し、新ジャンル・スペシャルティを追求した。ダイヤモンドをモチーフとし、コンパクトなキャビンとリフトアップ感のある薄いボディを一体化した多面体のような精彩なボディから、前後のホイールフレアが大きく張り出した構成により、圧倒的なスタンスの良さを表現。「キーンルック」や、その構成要素でもある「アンダープライオリティ」などのTOYOTA独自のデザイン表現を進化させ、ワイド感と踏ん張り感ある鋭く力強いフロントマスクを創出している。ヘッドライトユニットは1眼でハイビームとロービームを使い分けるBi-Beam LEDヘッドライトを採用。三角形状の輪郭でシャープな印象を与えるLEDクリアランスランプを組み合わせて採用した。

Bi-Beam LEDヘッドライト+LEDクリアランスランプ+LEDシーケンシャルターンランプ+LEDデイライト

新型C-HR サイズ

全長:4,350mm

全幅:1,795mm

全高:1,555〜1,565mm

ホイールベース:2,640mm

リアラゲッジスペース容量

フル乗車時 318L

リアシートを倒すと最大1112L

室内寸法

長さ:1,505mm

幅:1,400mm(最小幅960mm)

高さ:650mm

リアラゲッジスペース容量 フル乗車時 318L リアシートを倒すと最大1112L

室内寸法 長さ:1,505mm 幅:1,400mm(最小幅960mm) 高さ:650mm

Toyota Safety Sense の主な特長

ミリ波レーダーとカメラを用いて優れた認識性能・信頼性を確保。衝突回避支援型PCS、LDA、AHBの3種類の予防安全機能に加え、PCSに歩行者検知機能を付加。対歩行者の衝突回避支援/被害軽減を可能にするとともに、レーダークルーズコントロールも装備する。

(昼間)歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ (PCS)ミリ波レーダーとカメラを用いて前方の車両や歩行者を検出し、警報、ブレーキアシスト、自動ブレーキで衝突回避支援および被害軽減を図る。自動ブレーキは、歩行者に対しては10~80km/hの速度域で作動し、例えば、歩行者との速度差が30km/hの場合には、約30km/h減速し、衝突回避を支援。また、車両に対しては、10km/h~最高速の幅広い速度域で作動し、例えば、停止車両に対し自車の速度が40km/hの場合には約40km/hの減速が可能。

レーンディパーチャーアラート(LDA) カメラによって走行車線の白線や黄線を認識し、車線逸脱の可能性を検知した場合にはブザーとディスプレイ表示でドライバーに警報を出すことで、車線逸脱による衝突事故の回避を支援。

オートマチックハイビーム(AHB)カメラによって対向車のヘッドランプ、または先行車のテールランプを検知し、ハイビームとロービームを自動で切り替えることで、他の車両のドライバーの眩惑を低減するとともに、夜間の前方視界確保を支援。

インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物への接近を表示とブザーで知らせる「クリアランスソナー」に、静止物との接触を緩和する機能を追加。ソナーはコンビニなどのガラスもしっかり検知。低速走行時(15km/h以下)に進行方向にある静止物を検知している場合、ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動的にブレーキをかける。

ドライブスタートコントロールシフト操作時における急発進を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与。

先行車発進告知機能信号待ちや渋滞で先行車に続いて停止し、先行車の発進に気づかずそのままでいる場合には、ブザーとディスプレイ表示でお知らせ。

緊急ブレーキシグナル(ハザードランプ点滅式)急ブレーキをかけると、ハザードランプが自動的に点滅。

オプション

スペアタイヤ:10,800円

アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/コンセント):43,200円

ヘッドランプ(Bi-Beam LEDヘッドランプ):151,200円

バックカメラ:27,000円+リヤクロストラフィックアラート:37,800円

本革シート:75,600円

寒冷地仕様:28,080円

ボディカラー

ボディカラーは全8色

ホワイトパールクリスタルシャイン(オプションカラー)<070>※

メタルストリームメタリック(新規開発色)<1K0>

ブラックマイカ<209>

センシュアルレッドマイカ(オプションカラー)<3T3>※

ダークブラウンマイカメタリック<4U3>

イエロー<5A3>

ラディアントグリーンメタリック (新規開発色)<6W9>

ブルーメタリック<8T2>

※オプションカラー別途32,400円

スペック 新型 タント・タント カスタム
全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,750mm
ホイールベース 2,455mm
エンジン 直3 DOHC 660cc 直3 DOHC 660ccターボ
最高出力 38kW (52PS)/
6,800rpm
47kW (64PS)/6,400rpm
最大トルク 60Nm (6.1kgm)/
5,200rpm
92Nm (9.4kgm)/
3,200rpm
駆動方式 2WD/4WD
JC08モード燃費 25.8-28.0km/L 24.6-26.0km/L
車両重量 920-990kg 940-1,010kg
価格 148万5000円~181万9800円

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/25556484.html

C-HR

https://toyota.jp/c-hr/

トヨタ

https://toyota.jp/

C-HR_“Mode-Nero”

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (165) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (190) 2023年 フルモデルチェンジ (108) C-HR (23) e-POWER (74) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (20) N-BOX (28) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (29) アウトドア (112) アウトバック (19) アクア (28) アルファード (20) インプレッサ (22) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (30) クロスオーバー SUV (1093) クーペ (26) コンセプトカー (95) コンパクトカー (273) シエンタ (20) シビック (45) スクープ (53) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (88) スポーツカー (286) スライドドア (178) セダン (341) セレナ (23) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (32) ハイブリッド車 (449) ハッチバック (54) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (30) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (126) プリウス (62) マイナーチェンジ (404) マイルドハイブリッド (130) ミニバン (126) ヤリス (43) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (29) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (217) 日本未発売 (251) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (19) 特別仕様車 (221) 軽自動車 (210) 限定モデル (48) 電気自動車 (316) 高級車 (251)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次