MENU

トヨタ 新型 アクア S Style Black 特別仕様車 2016年5月12日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

トヨタは新型アクアの特別仕様車「S Style Black」を2016年5月12日に発売した。2016年2月末にはトヨタ自動車(株)として史上最速の4年3カ月で国内販売累計100万台を達成した。価格:1,996,037円。

目次

新型 アクア S Style Black 特別仕様車

ニュースリリースより

今回の特別仕様車は、100万台達成を記念し、「S」グレードをベースに、外板色は特別設定色。ダークブルーマイカを含む全5色を設定するとともに、外観は、アウトサイドドアハンドルとバックドアガーニッシュにメッキ加飾を施し、大人っぽいおしゃれさを表現。内装は、運転席アームレストの追加や、インストルメントパネル助手席オーナメントに合皮を採用、パワーウィンドゥスイッチベースにピアノブラック加飾を追加し、特別設定色ブラックとのコーディネートにより、上品さを追求した。また、便利なスマートエントリーパッケージ*3と「Toyota Safety Sense C」を特別装備した。内外装を統一感のあるコーディネート、内装の質感を向上し、「今までにないオシャレなアクア」をご提案。

ベーズグレード「S グレード」

スマートエントリーパッケージ標準装備

トヨタセーフティセンスC標準装備

特別仕様車専用カラー追加 ダークブルーマイカ<8S6>

アウトサイドバンドル・バックドアガーニッシュが、メッキ加飾

運転席アームレスト追加

シート表皮 カラー:ブラック

ステアリングスイッチ:ブラック

助手席アッパーパネル&ドアトリムスイッチ:黒ツヤ塗装

スマートエントリーパッケージ

スマートエントリー&スタートシステム(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)

盗難防止システム(エンジン・モーターイモビライザーシステム)[国土交通省認可品]

コンライト(ライト自動点灯・消灯システム/ランプオートカットシステム)

Toyota Safety Sense Cの主な特長

レーザーレーダーとカメラを用いて優れた認識性能・信頼性を確保するとともに、衝突回避支援型PCS、LDA、AHBをパッケージ化。高速域まで対応する衝突回避支援/被害軽減性能を確保している。

衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ(PCS)レーザーレーダーとカメラを用いて前方の障害物を検知し、衝突の危険がある場合、まずドライバーにブザーとディスプレイ表示で警報を出すことでブレーキを踏むように促す。ドライバーが衝突の危険に気づいてブレーキを踏んだ場合、強力なブレーキアシストが作動。また、仮にブレーキを踏まなかった場合でも、例えば、停止車両に対し自車の速度が30km/hの場合は、自動ブレーキにより約30km/hの減速を行い、衝突回避を支援*5。自動ブレーキは約10~80km/hの幅広い速度域で作動し、実際に発生している追突事故の80%以上に対応。

レーンディパーチャーアラート(LDA)カメラによって走行車線の白線や黄線を認識し、車線逸脱の可能性を検知した場合にはブザーとディスプレイ表示でドライバーに警報を出すことで、車線逸脱による衝突事故の回避を支援。

オートマチックハイビーム(AHB)カメラによって対向車のヘッドランプ、または先行車のテールランプを検知し、ハイビームとロービームを自動で切り替えることで、他の車両のドライバーの眩惑を低減するとともに、夜間の前方視界確保を支援。

アクア 特別仕様車 S“Style Black” 特別仕様車専用カラー 「ダークブルーマイカ」

アクア 特別仕様車 S“Style Black”「ライムホワイトパールクリスタルシャイン」

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/detail/11993953/

トヨタ アクア

https://toyota.jp/aqua/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次