KAZU– Author –
KAZU
編集長
自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。
-
ボルボ 新型 BEV車「C40 Recharge」一部装備を変更 2022年3月11日発表
ボルボは、BEV車(電気自動車)専用モデル「C40 Recharge」の一部装備を変更し日本にて2022年3月11日した。価格6,990,000円~7,190,000円。 新型「C40 Recharge」につい...ボルボ -
トヨタ 新型 プリウス PHEV 3代目 フルモデルチェンジ 2023年3月15日発売
トヨタは3代目となる新型「プリウスPHEV」のフルモデルチェンジを行いを2023年3月15日に発売する。旧型モデルは2017年2月15日発売を開始しており丸6年でのフルモデルチ...トヨタ -
ホンダ アキュラ 新型 インテグラ として 20年ぶりの復活へ フルモデルチェンジ 米国モデル 2022年3月10日発表
ホンダはアキュラ「インテグラ」としてフルモデルチェンジを行い2022年3月10日に発表した。日本ブランド「ホンダ」から2001年に北米でアキュラ・RSXに置き換えてから20...ホンダ -
フォルクスワーゲン 新型「ID.Buzz」「ID.Buzz Cargo」 電気自動車(BEV)2022年3月10日発表
フォルクスワーゲン、電気自動車(BEV)となる新型「ID.Buzz」と「ID.Buzz Cargo」のワールドプレミアを2022年3月9日(現地時間)行った。欧州では5月から先行予約を開...フォルクスワーゲン -
マツダ 新型「CX-60 PHEV」0-100km/h加速5.8秒!「RAV4 PHV」より速い 他社比較でわかる凄さとは?
マツダは新型「CX-60 PHEV」を欧州にて2022年3月8日16時に世界初公開(現地時間)にした。日本モデルは2022年4月に公式発表される。 新型 CX-60 PHEV 0-100km/h加速5.8...競合車種比較 -
マツダ 新型 CX-60 PHEV 2022年3月8日 世界初公開 欧州モデル 2022年9月に発売
マツダはラージモデル第一弾、新型「CX-60 PHEV」を欧州にて2022年3月8日16時(日本時間は3月9日1時)に世界初公開(現地時間)にした。2022年9月に発売。価格は税込み...マツダ -
日産 新型 キャシュカイ e-POWER ヨーロッパモデル 2022年3月7日発表
日産は「キャシュカイ」(日本名:デュアリス)のマイナーチェンジを行いヨーロッパ(欧州)モデルを2022年3月7日(現地時間)発表した。ヨーロッパで最初のe-Powerモデ...日産 -
【2021年】 売れた軽自動車は? 年間販売ランキング
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2022年1月11日、2021年度の軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した。軽自動車では1位はホンダ N-BOXで188,940台で首位となった。...自動車ランキング -
日産 新型 アリア に搭載した「e-4ORCE」を応用したスープをこぼさずラーメンを運ぶ「e-4ORCEラーメンカウンター」
日産は、新型「アリア」に搭載される電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」の技術から着想を得て、スープをこぼすことなく、素早くラーメンを運ぶトレイを開発。そして、新開...日産 -
ケンウッド AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”「MDV-S809F」ほか計4モデルを2022年3月下旬より発売
ケンウッドはAVナビゲーションシステム「TYPE S」シリーズの2022年モデル“彩速ナビ”「MDV-S809F(8V型フローティングモデル)」「MDV-S809L(8V型インダッシュモデル)...カーナビ -
ソニー ホンダ EV(電気自動車)を共同開発・販売する 新会社2022年中の設立
ソニーグループと本田技研工業は、新しい時代のモビリティとモビリティサービスの創造に向け、戦略的な提携に向けた協議・検討を進めることを合意したと2022年3月4日発...ホンダ -
トヨタ 新型 クラウン クロス 「クラウン」フルモデルチェンジ モデル SUVを追加 2023年発売
トヨタは「クラウン」のフルモデルチェンジを行い16代目を2022年7月15日に発売する。そして新型「クラウン」には初のクロスオーバーモデル「クラウン クロス」を追加し2...トヨタ -
日本自動車販売ランキング 2022年2月 乗用車1位はトヨタ カローラ12,636台 軽自動車 ホンダ N-BOXが1位19,974台
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2022年3月4日、2022年2月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...新車販売台数 -
マツダ 新型 ファミリアバン 一部商品改良 ハイブリッド搭載車を追加 2022年3月3日発表
マツダは、「ファミリアバン」を一部商品改良しガソリンエンジン搭載車を2022年3月3日発売、ハイブリッド搭載車を2022年4月1日より発売。 新型 ファミリアバン 一部商品...マツダ -
2022年10月 もって生産を終了 レクサス「CT200h」特別仕様車“Cherished Touring”設定 2022年3月3日発売
レクサスは「CT」特別仕様車“Cherished Touring”を設定2022年3月3日発売。価格4,223,000円。CTは2022年10月をもって生産を終了するとアナウンスされた。 レクサス「CT20...レクサス -
プジョー 新型 2008 「GT BlueHDi」 1.5L クリーンターボディーゼル 2022年3月2日発売
プジョーは「2008」の1.5Lクリーンターボディーゼルエンジン(DV5型)を搭載した「2008 GT BlueHDi」を追加し2022年3月2日発売した。 「2008」はフルモデルチェンジを行...プジョー -
3度目の動画 期待できる! マツダ 新型 CX-60 PHEV エクステリアを公開
マツダは2022年3月2日に新型「CX-60 PHEV」のエクステリアの一部画像を初公開した。欧州にて2022年3月8日に世界初公開(現地時間)する予定である。 マツダ 新型 CX-60 ...マツダ -
ダイハツ 新型 タント タントカスタム マイナーチェンジ 2022年10月3日発売
ダイハツは新型「タント」「タントカスタム」のマイナーチェンジを行い2022年10月3日に発売する。楽しさとアクティブさを表現した新モデル「タント ファンクロス」を追...ダイハツ -
トヨタ 国内工場における稼働 2022年3月2日再開
小島プレス工業株式会社におけるシステム障害の影響を受け、2022年3月1日の国内全14工場28ラインの稼働を停止していたが、2022年3月2日よりすべての稼働を再開すること...トヨタ -
日産 新型 ジューク 2023年モデル ハイブリッド追加 ヨーロッパモデル 2022年2月28日発表
日産は「ジューク」のマイナーチェンジを行いヨーロッパ(欧州)モデルを2022年2月28日発表した。発売は2022年夏を予定している。価格は19,200ポンドから25,850ポンド。...日産 -
日産 新型 キャラバン マイナーチェンジ デザイン変更 新ディーゼルエンジンと7速ATを採用 2022年4月発売
日産は「キャラバン」のディーゼル車のマイナーチェンジを行い2022年4月下旬に発売する。ガソリン車は一足早く2021年10月20日にをマイナーチェンジし発売を開始。 新型 ...日産 -
トヨタ 新型カローラクロス ハイブリッド か ガソリンどちらを選ぶ?
トヨタは新型「カローラクロス」を新たにラインナップ、エンジンは2つあり「ガソリン車」「ハイブリッド車」から選ぶ。カローラクロスの燃費性能の、ハイブリッド車・ガ...トヨタ -
ダイハツ 新型 ミラ トコット フルモデルチェンジせず 2023年12月上旬 生産終了
ダイハツは「ミラ トコット」のフルモデルチェンジをせずで生産終了すると発表した。2018年6月25日から発売を開始していたが、約5年の歴史に幕を閉じた。 ミラ トコット...ダイハツ -
トヨタ 新型 カローラ スポーツ マイナーチェンジ 2022年10月3日発売
トヨタは「カローラスポーツ」のマイナーチェンジを行い2022年10月3日に発売する。同時にセダン「カローラ」とツーリングワゴン「カローラツーリング」のマイナーチェン...トヨタ