レクサスは新型RXシリーズのマイナーチェンジを行い2019年8月29日発売した。ハイブリッドかターボかどちらを選ぶべきかおすすめを考えてみた。
RXシリーズには二つのエンジンがある
6〜7名乗車を希望する場合はハイブリッドモデル「RX450h L」一択となる。5名モデルを選ぶ場合にはハイブリッドモデルを選択するか、ターボモデルを選ぶかの2択となる。
スペック | RX450h L | RX450h | RX300 |
---|---|---|---|
全長 | 5,000mm | 4,890mm | |
全幅 | 1,895mm | ||
全高 | 1,725mm | 1,710mm | |
ホイールベース | 2,790mm | ||
エンジン | 3.5L V型6気筒 エンジン+モーター |
2.0L 直4気筒 ターボエンジン |
|
最高出力 | 193kW(262ps)/ 6,000rpm |
175kW (238) / 4,800~5,600rpm |
|
最大トルク | 335Nm(34.2kgm)/4,600rpm | 350Nm (35.7kgm) / 1,650~4,000rpm |
|
フロントモーター 最高出力 |
123kW(167ps) | – | |
フロントモーター 最大トルク |
335Nm(34.2kgm) | – | |
リアモーター 最高出力 |
50kW(68ps) | – | |
リアモーター 最大トルク |
139Nm(14.2kgm) | – | |
トランス ミッション |
電気式無段階 変速機 |
6 Super ECT | |
駆動方式 | 2WD/ E-Four(4輪駆動方式) |
2WD/4WD | |
JC08モード 燃費 |
17.8km/L | 18.8km/L | 11.8km/L |
乗車定員 | 6〜7名 | 5名 | |
価格 | 7,815,273円 | 6,156,000円〜 7,589,455円 |
5,036,727円〜 6,303,273円 |
新型RX 価格 グレード 8%について
ハイブリッドグレードとターボグレードの差額はどのグレードもおよそ約100〜140万円である。

Lexus RX F SPORT
モデル | エンジン | トランス ミッション |
駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
RX300 “version L” |
2.0L 直4気筒 ターボエンジン |
6 Super ECT |
2WD | 6,038,182円 |
4WD | 6,303,273円 | |||
RX300 “F SPORT” |
2WD | 5,910,545円 | ||
4WD | 6,175,637円 | |||
RX300 | 2WD | 5,036,727円 | ||
4WD | 5,301,818円 |
モデル | エンジン | トランス ミッション |
駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
RX450h L | 3.5L V型6気筒 エンジン +モーター |
電気式 無段階変速機 |
4WD | 7,815,273円 |
RX450h “version L” |
2WD | 7,157,455円 | ||
4WD | 7,422,545円 | |||
RX450h “F SPORT” |
2WD | 7,334,182円 | ||
4WD | 7,589,455円 | |||
RX450h | 2WD | 6,156,000円 | ||
4WD | 6,421,091円 |
RX ハイブリッドで元が取れるまで
JC08モード燃費でハイブリッド車は燃費18.8km/L、ターボ車は燃費11.8km/Lと価格を考えたときに非常に悩ましい問題となった。
両方のグレード「F SPORT」で比較した場合、ターボモデル(2WD)は5,910,545円、ハイブリッドモデル(2WD)は7,334,182円と142万3,637円の差額となる。更にハイブリッド車は約16万5,300円(自動車取得税 約175,800円+ 自動車重量税約37,500円 +グリーン化特例 約43,500円)の減税(自動車所得税、自動車重量税)が受けられるのでRX300の税金(自動車所得税 約98,700+自動車重量税 約28,100円)が無くなるため129万6,837円の差額となる。
ここでガソリンの計算となるが約124万円のガソリン代を埋める場合にどれほど乗ればお得となるのか検証する。
ガソリン価格 1L 140円の場合 ハイオク価格 1L 150円の場合
ハイブリッド車 10000km=7万4,468円
ターボ車 10000km=12万7,118円
1万キロ走って52,650円しか差がでないので10万キロ走っても52万6500円しか差がでず。約24万キロ乗らないと差が埋まらないことに・・・
通常5年ほどで新車を手放す可能性が高いかもしくは10万キロと考えてもハイブリッド車を選ぶと-770,337円となる。ハイブリッド車だからと言って安易に選ぶことができない。5万キロで手放すことを考えれば-103万3,587円なので更に差が出てします。
結論
リセールバユーを考えた場合に約77万円、約103万円を埋めることができればハイブリッド車を選択するべきだろう。SUVとして燃費がいい新型RXは個人的にはガソリン車が乗り出し価格を含めおすすめしたい。
RXの情報はこちら
レクサス 新型 LEXUS RX マイナーチェンジ 2019年8月29日発売

レクサス 新型 RXシリーズ マイナーチェンジ RX300 RX450hL追加 3列シートモデル 7人乗り 2017年12月7日発売

レクサス 新型 LEXUS RX200t RX450h「F SPORT」2WD車と専用色「ヒートブルーコントラストレイヤリング」追加 2016年8月3日発売

レクサス 新型 LEXUS RX450h RX200t フルモデルチェンジ 2015年10月22日発売

レクサスニュースリリース
https://lexus.jp/pressrelease/news/20190530.html
LEXUS RX