MENU

2018年から2019年 セダン 人気 おすすめ まとめ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
crown

世界的にSUV人気となり日本でもセダン車の割合が少ないイメージがあるが多くのメーカーでセダン車を継続して発表しており根強い人気がある。車としての評判や評価は販売台数に表れていることから、2019年1月と2018年の年間の販売台数を元にスペックについてまとめている。

あわせて読みたい
日本自動車販売ランキング 2019年1月 乗用車1位は日産ノート 11,448台 軽自動車 N-BOXが1位 19,192台 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2019年2月6日、2019年1月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...
あわせて読みたい
2018年 日本自動車販売年間ランキング 1位は日産ノートとホンダN-BOX 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2019年1月10日、2018年度の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...
目次

セダンのおすすめポイント

セダン車は高い静音性や乗り心地、走行安定性、安全性能が高い所がポイントとなる。重心が低く、空力抵抗が少ない形状をしている。

安全性能が高い理由は、エンジンルームやトランクルームが衝撃を吸収することで人が乗るキャビンへの影響を軽減させることができる。

セダンは燃費が悪く大柄で扱いずらいイメージがある人も多いが、セダン車にもハイブリッドモデルが多く発売されており決して燃費が悪いとは言えない。

セダンをオススメしない人 ファミリーやアウトドア思考の方

セダンをオススメするポイントは沢山あるが、多くのデメリットもある。1つ目はファミリー層にあまり向いていない。ファミリーと言っても小学生までの子供がいる家族には特に不向きな車種となるだろう。チャイルドシートに子供を載せる高さや、ドアの開け閉め、ベビーカーやそれ以外の荷物を積みたいなど使い勝手でどうしても不向きとなってしまうだろう。

アウトドア派な方にもセダンは不向きとなる、悪走行な路面環境へ行く人や大きな荷物を積みたい人などにはシートアレンジが多様でないセダンは不向きである。

1位 トヨタ 新型 クラウン 月4,660台

セダンの2018年での年間販売台数1位は新型クラウンである。年間50,324台と日本においてはセダン車=クラウンとイメージする人が多いのも納得である。

crown
新型 クラウン 15代目
あわせて読みたい
トヨタ 新型 クラウン フルモデルチェンジ 15代目 TNGAプラットフォーム採用 2018年6月26日発売 トヨタは15代目 新型クラウンシリーズ(アスリート/マジェスタ/ロイヤル)のフルモデルチェンジを行い2018年6月26日に発売した。今回は車種が1つに統合され、クラウンとし...

新型クラウンについて

最も過酷と称されるドイツのサーキット、ニュルブルクリンクで走行テストを実施し、開発された今回の15代目となる新型クラウンは2015年12月9日に発売された新型プリウスから採用されたTNGA(Toyota New Global Architecture)FRと呼ばれる新開発のGL-Nプラットフォームを採用することによって、旧型モデルよりも広い室内空間を得る。旧型に比べ全高が若干さがり、更に低重心化をはかることができる。これにより走行性能、ボディ剛性をアップさせることができる。

直列4気筒 2.5リッター直噴エンジン D-4S+モーター、8AR-FTS 2.0L 直4 DOHC IC付きターボを採用。新型LS500h新型LC500h同様に「マルチステージハイブリッドシステム」を採用。ハイブリッドモデルはニッケル水素からリチュウムイオン電池に変更される。

2018年1月8日発売開始する新型アルファード /ヴェルファイアに搭載した第2世代の次世代 Toyota Safety Sense P 全車標準搭載する。

レーザーレーダーとカメラを用いて優れた認識性能・信頼性を確保するとともに、衝突回避支援型PCS、LDA、AHBをパッケージ化。高速域まで対応する衝突回避支援/被害軽減性能を確保している。

  • 衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ(PCS)
  • レーンディパーチャーアラート(LDA)
  • オートマチックハイビーム(AHB)
  • 歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ(PCS)
  • レーダークルーズコントロール
  • レーントレーシングアシスト(LTA)(新機能)
  • ロードサインアシスト(RSA)(新機能)
  • 先行者発進告知(新機能)

新型 クラウン スペック

スペック 新型クラウン
全長 4,910mm
全幅 1,800mm
全高 1,455mm
ホイールベース 2,920mm
排気量

直列4気筒2.0L
直噴ターボ
エンジン

直列4気筒2.5L
直噴エンジン
+モーター

V型6気筒3.5L
エンジン
+モーター

最大出力

180kW(245ps)/
5,800rpm

131kW(176ps)/
5,700rpm

220kW(299ps)/
6,600rpm

最大トルク

350Nm(35.7kgm)/
4,400rpm

220Nm(22.5kgm)/
3,600-5,200rpm

348Nm(36.3kgm)/
5,100rpm

モーター
最高出力

88kW(120ps)

132kW(180ps)

モーター
最大トルク

202Nm(20.6kgm)

300Nm(30.6kgm)

システム
最大出力

155kw(211ps)

359ps(264kw)

トランスミッション 8AT 電気式無段階変速機 マルチステージ
車両重量 1,690〜1,730kg 1,730~1,890kg 1,860~1,900kg
JC08モード燃費 12.8km/L 20.8〜24.0km/L 17.8〜18.0km/L
価格 4,606,200円~
5,594,400円
4,978,800円~
6,015,600円
6,237,000円〜
7,187,400円

2位 トヨタ 新型 カムリ 月1,593台

カムリはカローラと共に世界戦略車であり全世界100ヶ国で累計1,800万台以上(2016年12月時点)を販売しているベストセラーカーである。

2017年のトヨタ車の中での世界販売台数はRAV4、ヤリスに次ぐ第5位である。日本では見かける機会は多くないが、海外市場における人気は絶大であり、特に北米市場では乗用車部門で16年連続で販売台数トップの実績を誇っている。日本での2018年、年間21,295台。

toyota_camry
新型 カムリハイブリッド 9代目
あわせて読みたい
トヨタ 新型 カムリ ハイブリッド マイナーチェンジ (一部改良) 日本 2018年8月1日発売 トヨタは新型カムリハイブリッドのマイナーチェンジ (一部改良)を行い日本で2018年8月1日に発売した。全国のトヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店(東京地区は東...

新型 カムリについて

新型カムリは9代目となるが、丸6年でのフルモデルチェンジい2017年7月10日日本で発売。

エクステリアはトヨタ独自のキーンルックの進化により個性を際立たせ、スリムなアッパーグリルと、立体的で大胆に構えたロアグリルを対比させることにより、低重心でワイドなスタンスを強調した。Bi-Beam LEDヘッドランプは、3層に重なったLEDクリアランスランプを採用。

TNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれる新開発のプラットフォームを採用することによって、旧型モデルよりも広い室内空間を得る。旧型に比べ全高が若干さがり、更に低重心化をはかることができるサスペンションは、フロントに新開発のマクファーソンストラット式を採用、リヤにはダブルウィッシュボーン式を採用し、意のままの走りと上質な乗り味を実現した。液体封入式のエンジンマウントを4点すべてに採用(トヨタ初)し、それを最適配置することで、高トルク化による振動や静粛性への対応、上質な乗り味を実現した。

ボディ骨格部に「環状骨格構造」を採用。ボディのねじれ現象を抑制し、優れた操縦安定性を実現。また、骨格の接合部には先進の溶接技術「レーザースクリューウェルディング(LSW)」の採用や「構造用接着剤」の使用により剛性を強化。さらに、超高張力鋼板「ホットスタンプ材」を適用拡大するなど、軽量化とともに優れた衝突安全性の確保に貢献している。

Toyota Safety Sense Pの名称を変更、Toyota Safety Sense を全車標準搭載。トヨタセーフティセンスのプリクラッシュブレーキでは、歩行者との相対速度が約30km/h以内の場合に衝突回避を支援し、車両の場合だと10km/h~最高速の幅広い速度域で作動する。カムリは「セーフティ・サポートカーS<ワイド>、セーフティ・サポートカー」対象車である。

  • 衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ(PCS)
  • レーンディパーチャーアラート(LDA)
  • オートマチックハイビーム(AHB)
  • 歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ(PCS)
  • レーダークルーズコントロール

新型 カムリ スペックについて

スペック新型カムリ
全長4,885mm
全幅1,840mm
全高1,445mm
ホイールベース2,825mm
エンジン直列4気筒 2.5リッター直噴エンジン
D-4S +モーター(THSⅡ)
最高出力176ps/5700rpm
最大トルク220Nm/3600-5200rpm
モーター最高出力143ps
モーター最大トルク27.5kgm
システム最大出力211ps
トランスミッションCVT
駆動方式FF
JC08モード燃費28.4~33.4km/L
価格329万4000円〜419万5,800円

3位 ホンダ 新型 インサイト 月1,382台

2006年に生産・販売を終了した初代に続き、2代目は2009年2月にコンセプトを大幅に変更して復活したが、2014年3月に生産・販売を終了。2018年6月には通算3代目が北米市場に登場。2018年12月より4年9か月ぶりに日本での販売が再開となった。

honda_insight
新型 インサイト 3代目
あわせて読みたい
ホンダ 新型 インサイト ハイブリッド フルモデルチェンジ 3代目 日本2018年12月14日発売 ホンダは3代目となる新型インサイトのフルモデルチェンジを行い2018年12月13日正式発表した。2018年12月14日に発売を開始する。価格:326万1,600円〜362万8,800円。米国...

3代目 新型 インサイトについて

ホンダは3代目となる新型インサイトのフルモデルチェンジを行い2018年12月13日正式発表した。2018年12月14日に発売を開始した。

先代の小型4ドアハッチバック車から今回の新型インサイトは中型セダンへと生まれ変わった。新型シビック以上新型アコード未満のハイブリッドミドルセダンとなった。

新型インサイトは1.5L 直4 DOHC i-VTEC +高出力モーター(SPORT HYBRID i-MMD)を搭載。

更に新型プラットフォームを採用し軽量化を図り燃費を向上させる。更にi-MMDを更に進化させる(重希土類フリーモーター磁石の採用、PCU(パワーコントロールユニット)の小型化と1.5Lエンジンを組み合わせ、最大熱効率40.5%を達成した。)ことで燃費はJC08モード燃費34.2km/Lとなる。

新型シビックと同様に新設計のグローバルプラットフォーム「Honda compact global platform」を使い良い乗り心地をアップさせた。Advance Compatibility Engineering(ACE)本体構造。高剛性、軽量かつ低重心・低慣性なボディーにより、優れた空力特性を実現。高速域での安定性に寄与し、静粛性を高めている。日本仕様は専用グリルを採用する。

先進運転支援システム Honda SENSING(ホンダ センシング)全車標準搭載。

3代目 新型インサイト スペックについて

スペック新型インサイト
全長4,675mm
全幅1,820mm
全高1,410mm
ホイールベース2,700mm
エンジン1.5L i-VTECエンジン+新型i-MMD
最高出力80kW(109PS)/6,000rpm
最大トルク134Nm(13.7kgfm)/5,000rpm
モーター最高出力96kW(131PS)/4,000-8,000rpm
モーター最大トルク267Nm(27.2kgfm)/0-3,000rpm
トランスミッションCVT
車両重量1370〜1390kg
JC08モード燃費31.4〜34.2km/L
WLTCモード燃費25.6〜28.4km/L

4位 ホンダ 新型 シビック 月1,189台

昭和47年(1972年)に販売が開始され、世界各国で販売されるホンダの世界戦略車であり、ホンダ乗用車の中でも最も長く同一車名で販売されている車である。日本での2018年 年間8,287台。

Honda_Civic_Sedan
Honda_Civic_Sedan

10代目 新型シビックについて

ホンダが新型シビックのフルモデルチェンジを行い、日本で2017年7月27日に正式発表、9月29日発売。

10代目としてモデルチェンジすることとなる。「43年の歴史の中で最も野心的なモデルチェンジ」というのを掲げているそうだ。更に、日本では今回のモデルで復活となる。

同日に新型シビックシリーズの3モデル「シビック ハッチバック」「シビック セダン」「シビックタイプR」が発売開始される。

あわせて読みたい
ホンダ 新型 シビック ハッチバック フルモデルチェンジ 1.5L i-VTEC 直噴ターボエンジン搭載 日本で201... ホンダは新型シビックハッチバックのフルモデルチェンジを行い、日本では2017年7月27日に正式発表、2017年9月29日発売する。価格:280万440円。 すでに海外では発売が開...
あわせて読みたい
ホンダ 新型 シビック セダン フルモデルチェンジ 日本復活 1.5L直4直噴VTECターボ搭載 2017年7月27日に... ホンダが新型シビックのフルモデルチェンジを行い、日本で2017年7月27日に正式発表、9月29日発売する。価格:265万320円。 同日に新型シビックシリーズの3モデル「シビッ...
あわせて読みたい
ホンダ 新型 シビック タイプR フルモデルチェンジ 2.0L 4気筒VTECターボエンジン搭載 2017年9月29日発売 ホンダは新型シビックタイプRのフルモデルチェンジを行い、日本では2017年7月27日に正式発表、9月29日に発売する。 英国での価格は£30,995(約452.9万円)からとなる。実...

新しいダウンサイジングエンジン「1.5L 4気筒ターボエンジンVTEC Turbo」を搭載。

新設計のプラットフォーム「Honda compact global platform」を使い、シャシーを全面刷新。シャーシ。ボディ剛性を25%も向上しながら、最も軽いバージョンで約22kgもの軽量化された。

安全運転支援システム「Honda Sensingを装備。

10代目 新型シビックについて

スペック

新型シビック
セダン

新型シビック
ハッチバック

新型シビック
TYPE R

全長 4.650mm 4.520mm 4.560mm
全幅 1,800mm 1.875mm
全高 1,415mm 1.435mm
ホイールベース 2,700mm
エンジン

1.5L 4気筒ターボ
エンジン
VTECTurbo
(L15B)

1.5L 4気筒ターボ
エンジン
VTEC Turbo
(L15C)

2.0L 4気筒ターボ
エンジン
VTECTurbo
(K20C)

最高出力

173ps/
5,500rpm

182ps/
5,500(6,000)rpm

320ps/
6,500rpm

最大トルク

22.4kgm/
1,700-
5,500rpm

24.5kgm/
1,900−
5,000rpm

40.8kgm/
2,500-
4,500rpm

トランスミッション

CVT(7速モード付)

6速MT
駆動方式 2WD (FF)
タイヤサイズ

215/55 R16
93V

235/40 R18
95Y

245/30 ZR20
90Y

車両重量 1,300kg 1,350kg 1,320kg 1,390kg
JC08モード燃費 19.4km/L 18.0km/L 17.4km/L 12.8km/L
価格 265万320円 280万440円 450万360円

5位 LEXUS 新型 ES300h 月1,165台

初代モデルは、日本で販売されていた「トヨタ・カムリプロミネント4ドアハードトップ」をベースに細部をモディファイして北米市場で発売。

2代目から4代目は日本国内のみ「トヨタ・ウィンダム」として販売されたが、5代目・6代目に相当するモデルは日本では販売されず、海外市場専用モデルとなっていた。2018年10月にリリースされた7代目より日本市場に初導入された。

LEXUS_ES300h
LEXUS ES300h
あわせて読みたい
レクサス 新型 ES300h フルモデルチェンジ FF高級セダン 日本2018年10月24日発売 レクサスは新型 LEXUS ESシリーズのフルモデルチェンジを行い「ES300h」を日本で2018年10月24日に発売した。日本で先行発表は9月12日に行われた。「デジタルアウターミ...

LEXUS 新型 ES300hについて

レクサスは新型 LEXUS ESシリーズのフルモデルチェンジを行い7代目をLEXUS ES300hを日本で2018年10月24日に発売した。LEXUS ES300hは「デジタルアウターミラー」を量産車に世界初採用となる。

レクサス新世代プラットフォーム「GA-K」を新型カムリに採用しており、当然ESにもこのプラットフォームを採用する。仕様やクラスを見ても新型カムリのレクサス版である。ES200 / ES300h / ES350の3種類をランナップ(日本では ES300h のみ)することになりランナップが新型カムリとは異なる。予防安全パッケージLexus Safety System +も採用される。

LEXUS ES スペックについて

スペック新型 ESシリーズ (ES300h)
全長4,975mm
全幅1,865mm
全高1,445mm
ホイールベース2,870mm
エンジン直列4気筒 2.5リッター直噴エンジン D-4S +モーター(THSⅡ)
最高出力131kW(178ps)/5,700rpm
最大トルク221Nm(22.5kgm)/3,600-5,200rpm
モーター最大出力88kw(120ps)
モーター最大トルク202Nm(20.6kgm)
システム出力155kw(211ps)
トランスミッション電気式無段変速機
バッテリーリチウムイオンバッテリー
駆動方式2WD(FF)
乗車定員5名
JC08モード燃費23.4km/L
WLTCモード燃費20.6km/L
価格580万円〜698万円

まとめ

セダン車は販売台数を見るとトヨタが進んでおり、それに後を追うのがホンダである、更に名を連ねているのは名車ばかりであり、どれも300万以上はする高級車であることは間違えないだろう。しかし、ハイブリッド化により燃費性を昔と比べ格段に上げたセダン車は決して経済的でないともいえない。走行性や安全性、車としての基本性能が高いセダン車を一度検討してみるのも悪くないだろう。

新車乗用車販売台数ランキング

http://www.jada.or.jp/

crown

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次