ホンダは新型シビックハッチバックのフルモデルチェンジを行い、日本では2017年7月27日に正式発表、2017年9月29日発売する。価格:280万440円。
すでに海外では発売が開始されている。同日に新型シビックシリーズの3モデル「シビック セダン」「シビックタイプR」が発売開始される。シリーズ販売計画:1500台/月。千葉県の幕張メッセにて開催中の「東京オートサロン2017」<1月13日(金)〜15日(日)>に日本初公開される。新型シビックシリーズの3モデル「シビック セダン」「シビック タイプR」プロトタイプモデルも公開した。
https://www.honda.co.jp/autosalon/
大阪府のインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2017」に出展<2月10日(金)から2月12日(日)>にて2度目の公開する。
https://www.honda.co.jp/automesse/
2017年6月23日にホンダ公式ホームページにて日本モデルの新型シビックハッチバックを先行公開した。
新型シビック ハッチバック エクステリア
新型シビック ハッチバック 日本モデル / クリスタルブラック・パール
新型シビックハッチバック
新型シビック ハッチバック インテリア
シビックシリーズ全車で電子制御パーキングブレーキを採用。坂道などでブレーキから足を離しても停車状態を維持する「オートブレーキホールド機能」。
アームレストの下は大容量のコンソールボックスとなっている。リッドはヒンジ開閉とスライドの両方に対応している。
新型シビック ハッチバック正式発表について
2016年2月10日にプロトタイプとなる新型シビックハッチバックを2016年3月1日から開催されるジュネーブモーターショー2016で世界初公開すると発表された。2016年9月29日に開幕するパリモーターショー2016で発表される。
新型シビックハッチバック
欧州市場では2017年初めに発売される。またシビック ハッチバックは欧州のみならず、北米などグローバルな販売。2016年8月15日、米国で2016年秋に発売すると発表されそしてついに量産モデルの公式画像を公開した。
新型シビック ハッチバック搭載エンジンについて
搭載されるエンジンは新型シビックセダンと同様新開発となる1.5L 4気筒 i-VTEC 直噴ターボエンジンを搭載。新設計のプラットフォーム「Honda compact global platform」を使い、シャシーを全面刷新。シャーシ。ボディ剛性を25%も向上しながら、最も軽いバージョンで1,240kgで約30kgもの軽量化された。
1.5L 4気筒 i-VTEC 直噴ターボエンジン
最高出力182ps
最大トルク22.4kgm
トランスミッションは6速マニュアルトランスミッションまたはCVT。
使用燃料:ハイオク
EDデイタイムランニングライトとLEDテールライトを標準で装備。7インチの高精細タッチスクリーン「Apple CarPlay」や「Google Android Auto」を備えたたインフォテイメントシステムを装備。
Honda SENSING(ホンダ センシング)を標準搭載
安全運転支援システム「Honda SENSING」を装備。2017年7月6日に発表した新型グレイスでホンダ車初搭載した「オートハイビーム」も搭載。
衝突軽減ブレーキシステム(CMBS) 前走車、対向車、歩行者との衝突回避を支援。約5km/h以上で走行中に自車との速度差が約5km/h以上ある前走車両や歩行者、または対向車両(二輪車や自転車等を除く)に対して衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に作動し、自動的に停止または減速することにより衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。対向車両(二輪車や自転車等を除く)と歩行者に対しては、自車が約80km/h以下で走行中の場合に作動します。
路外逸脱抑制機能 車線を検知し、はみ出さないように支援。約60km/h~約100km/hで走行中に、路外への逸脱またはシステムが路外への逸脱を予測したとき、作動します。運転者のステアリング操作に代わるものではありません。運転者が加速やブレーキ操作、急なステアリング操作を行っているとシステムが判断した場合、ウインカーを作動させている場合は作動しません。
LKAS(車線維持支援システム)車線内を走行できるようにステアリング操作を支援。約60km/h~約100km/hで走行中に、路外への逸脱またはシステムが路外への逸脱を予測したとき、作動します。運転者のステアリング操作に代わるものではありません。運転者が加速やブレーキ操作、急なステアリング操作を行っているとシステムが判断した場合、ウインカーを作動させている場合は作動しません。
ACC 渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール適切な車間距離を保ち、運転負荷を軽減。0km/h~約100km/hで作動します。急なカーブや加速・減速の繰り返しが少ない、高速道路や自動車専用道路などを運転するときに使用してください。
標識認識機能 標識の見落とし防止を図り、安全運転を支援。
誤発進抑制機能 不注意による急発進を防止し注意を喚起。停車時や約10km/h以下で走行しているとき、自車のほぼ真正面の近距離に車両などの障害物があるにもかかわらず、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、エンジン出力を抑制し、急な発進を防止するとともに、音と表示で接近を知らせます。
先行車発進お知らせ機能 停止時に、先行車が発進したことをお知らせ。
オートハイビーム 対向車や前走車を検知し、 自動でハイ/ロービームを切り換え。良好な視界の確保に貢献するとともに、切り換え操作の頻度も低減。
安全装備
VSA
EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS
運転席用&助手席用i-SRSエアバッグシステム
前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム
LEDヘッドライト(ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付)
LEDフォグライト
導光タイプLEDポジションランプ
ポップアップフードシステム
電子制御パーキングブレーキ
オートブレーキホールド機能
アイドリングストップシステム
イモビライザー
セキュリティアラーム
快適装備
エンジンスタートボタン付Hondaスマートキーシステム
降車時オートドアロック機能
プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器
8スピーカー(4スピーカー+4ツィーター)
運転席&助手席シートヒーター
インテリア&エクステリア
本革巻ステアリングホイール
6:4分割可倒式リアシート
リアセンターアームレスト
自動防眩ルームミラー
ステンレス製スポーツペダル
遮音機能付ガラス(フロントウインドウ)
IRカット〈遮熱〉/UVカット機能付ガラス(フロントウィンドウ)
IRカット〈遮熱〉/スーパーUVカット機能付ガラス(フロントドア)
ヒーテッドドアミラー
オートリトラミラー
バリアブル間欠フロントワイパー(ミスト機構付、雨滴検知式)
走行関連
マクファーソン・ストラット式フロントサスペンション
独立マルチリンク式リアサスペンション
パドルシフト
4輪ディスクブレーキ
SEDAN 専用装備
18インチアルミホイール+235/40R18 95Yタイヤ
テールゲートスポイラー
センターデュアルエキゾースト
カーゴエリアカバー
プライバシーガラス(リアドア/テールゲート)
メーカーオプション(CVT車)
レザーインテリア+運転席8ウェイパワーシート+助手席4ウェイパワーシート
シビック セダン 専用オプション
SPORTY
フロントグリルガーニッシュ
ドアミラーガーニッシュ
テールゲートガーニッシュ
テールゲートスポイラー
ドアロアガーニッシュ
リアディフューザー
18インチアルミホイール(M5-037)
PREMIUM
フロントグリル
フェンダーガーニッシュ
ドアミラーガーニッシュ
ドアロアガーニッシュ
テールゲートスポイラー
テールゲートガーニッシュ
18インチアルミホイール(M5-038)
インテリア
インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション
インテリアパネル
センターコンソールイルミネーション
フットライト
サイドステップガーニッシュ
フロアカーペットマット(プレミアムタイプ)
新型シビック ハッチバック ボディカラー全5色
ホワイトオーキッド・パール
ルナシルバー・メタリック
クリスタルブラック・パール
フレームレッド
ブリリアントスポーティブルー・メタリック
既に海外ではシビックハッチバックをベースとした新型シビックタイプRのスパイショットが撮影されている。
非常に楽しみな1台となりそうだ。
新型シビック 3タイプ比較について
スペック | 新型シビック セダン |
新型シビック ハッチバック |
新型シビック TYPE R |
|
---|---|---|---|---|
全長 | 4.650mm | 4.520mm | 4.560mm | |
全幅 | 1,800mm | 1.875mm | ||
全高 | 1,415mm | 1.435mm | ||
ホイールベース | 2,700mm | |||
エンジン | 1.5L 4気筒ターボ エンジン VTECTurbo (L15B) |
1.5L 4気筒ターボ エンジン VTEC Turbo (L15C) |
2.0L 4気筒ターボ エンジン VTECTurbo (K20C) |
|
最高出力 | 173ps/ 5,500rpm |
182ps/ 5,500(6,000)rpm |
320ps/ 6,500rpm |
|
最大トルク | 22.4kgm/ 1,700- 5,500rpm |
24.5kgm/ 1,900− 5,000rpm |
40.8kgm/ 2,500- 4,500rpm |
|
トランスミッション | CVT(7速モード付) | 6速MT | ||
駆動方式 | 2WD (FF) | |||
タイヤサイズ | 215/55 R16 93V |
235/40 R18 95Y |
245/30 ZR20 90Y |
|
車両重量 | 1,300kg | 1,350kg | 1,320kg | 1,390kg |
JC08モード燃費 | 19.4km/L | 18.0km/L | 17.4km/L | 12.8km/L |
価格 | 265万320円 | 280万440円 | 450万360円 |
新型シビックのラインナップは新型シビックセダン、新型シビックタイプRとなる。
新型 Honda Civic Hatchback
今後新しい情報が入り次第お伝え致します。
ホンダニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2016/4160210.html
https://www.honda.co.jp/news/2016/4160301.html
ホンダニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2017/4170113.html
https://www.honda.co.jp/news/2017/4170623.html
https://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
ホンダ シビックハッチバック