MENU

欧州トヨタ 新型 ヤリス 一部改良 大幅な改良 第5世代ハイブリッド130搭載 2023年5月30日発表 

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2023 Toyota Yaris Premiere Edition Hybrid 130

欧州トヨタは新型「ヤリス」の一部改良モデルを2023年5月30日(現地時間)発表した。オンライン予約は欧州の一部市場で2023年6月1日から開始。

目次

欧州トヨタ 新型 ヤリス 一部改良 モデルについて

第5世代「ハイブリッド130」 搭載。

新グレードとして「Premire Edition」追加。

12.3インチフルデジタル液晶メーター

10.5インチディスプレイオーディオを搭載 。

最新の「Toyota Safety Sense」に加え、安全・運転支援システム「トヨタ T-Mate」を新搭載

「Toyota Safety Sense」のアップデートが無線で可能に。

デジタルキーを設定。

第4世代は欧州向けに刷新され、ハイブリッド ラインナップに既存の「Hybrid 115」から新しい「Hybrid 130」ドライブトレインを搭載。どちらのハイブリッド システムも 1.5​​ L エンジンを搭載、新型「Hybrid 130」は大型の電気モーターと改良されたソフトウェアを備えた新しいトランスアクスルを備えている。名前が示すように、システム最高出力は116ps(85kW)→130ps(96kW)に増加し、新しいモーターのトルクは141Nm (104 lb-ft) →185Nm (136 lb-ft) と30%増加。これは、無視できない増加である。新型ハイブリッドの最大の利点は追い越し時に感じられ、80km/h(50mph)から120km/h加速(75mph)まで加速するのに7.5秒。0-100 km/h加速 (0-62 mph) も 0.5秒短縮され、9.2秒になった。

安全・運転支援システム「トヨタ T-Mate」を搭載

安全機能の向上、トヨタは、ヤリスに含まれる標準のアクティブおよびパッシブセーフティキットのレベルを向上させ、安全・運転支援システム「トヨタ T-Mate」を搭載。車の衝突検知システムがアップグレードされ、他の車、歩行者、自転車に加えてオートバイも検知できるようになり、その他の新しいデジタルナニーには、前方車両を検出したときにドライバーが急加速するのを防ぐ低速時加速抑制機能が含まれる。また、レーントレースアシスト作動時に作動する新しい緊急運転停止システムも搭載。高速道路走行中にドライバーが居眠りしたり体調を崩したりした場合、システムが警告を発する。入力が検出されない場合、車は穏やかに停止し、ハザードランプが点灯し、ドアのロックが解除される。

「Toyota Safety Sense」のアップデートが無線で可能に

「ヤリス」は、「Toyota Safety Sense」のアップデートが初めて無線で行えるようになった。新しいソフトウェアのアップグレードは車の運転中にダウンロードされ、都合の良いときにインストールされる。

インフォテインメントシステムの刷新

新しいインフォテインメント システムが搭載。新機能の1つは、カスタマイズ可能なドライバーの計器ディスプレイで、4 つのオプションから選択できます。画面サイズは選択したモデルによって異なります。「High」「GR Sport」または「Premiere Edition」 グレードでは、12.3インチのフルデジタル液晶メーターが提供されるか、それ以外は、 7インチ液晶バージョンとなる。更にインフォテインメントの画面サイズもモデルによって決まり、9インチまたは10.5インチのディスプレイが 2 つのオプションとして提供ワイヤレスのApple CarPlayとワイヤレスのAndroid Auto機能があり、トヨタはヤリスの音声認識ソフトウェアを改良して、気候制御などの機能のさまざまなコマンドに応答できるようにした。

最新自動車情報
【2024年】フル液晶デジタルメーター搭載の国産車| 最新自動車情報 2024年(令和6年)現在で国産車では物理メーターを無くしたフル液晶「デジタルメーター」搭載車についてまとめてみた。今後発売される新型モデルの多くは物理メータを廃止...

デジタルスマートキーに対応

ヤリスには初めて、Appleまたは Android の携帯電話を使用して車を遠隔でロックまたはロック解除したり、エアコンやハザード ライトを操作したりできるデジタルスマートキーが装備。ただし、この機能は、Premiere Edition には1年間の接続がバンドルされていますが、サービスの年間サブスクリプションを支払う準備ができている場合にのみ提供。

最新自動車情報
【2025年】デジタルキー対応車種一覧 スマホがクルマの鍵として使える車はどれかまとめてみた| 最新自動車... 皆さんは持ってるスマホ「iPhone」や「Android」端末が今は車の鍵にできることをご存知でしょうか?最近では「自動運転」や一定速度を追従してくれる「レーダークルーズコ...

新グレードとして「Premire Edition」

「Premire Edition」と 「GR スポーツグレード」は、より高性能なハイブリッドの装いで独占的に利用可能。「Premire Edition」は、ヤリスのラインナップの最上位に位置する新製品。コントラストのあるブラックのルーフとピラー、17インチアルミホイール、キャビン内のマッチングブルーのステッチとアクセントを備えた、専用のネプチューンブルー塗装のオプションが特徴。

最新自動車情報
トヨタ 新型「ヤリス」一部改良 2024年1月17日発売へ| 最新自動車情報 トヨタは新型「ヤリス」の一部改良を行い2024年1月17日発売する。価格1,501,000円~2,694,000円(税込)とした。今回のマイナーチェンジでは新世代コネクテッドナビを採用...

欧州トヨタニュースリリース

https://newsroom.toyota.eu/new-yaris-brings-expanded-hybrid-line-up-improved-safety-and-enhanced-digital-user-experience/

2023 Toyota Yaris Premiere Edition Hybrid 130

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次