MENU

新型 タント フルモデルチェンジ 5代目 ハイブリッド採用 2025年発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2025-daihatsu-tanto

ダイハツは、「タント」のフルモデルチェンジを行い、2025年12月頃に発売します。現行モデルの「タント」は 2019年7月9日から発売、すでに5年目が経過しており、先代モデルを考えると、6年目でのフルモデルチェンジが予定されています。一体どんなモデルになるのか、詳しく解説します。

目次

新型「タント」フルモデルチェンジ について

ダイハツ・タントは、フルモデルチェンジによって、エクステリアが一新されます。プラットフォームであるDNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)をさらに進化させます。また、新たに開発されたサスペンションと組み合わせることで乗り心地も向上しています。タントの特徴であるピラーレスドアは継続採用され、開口部を拡大、前席のロングスライドにより使いやすくなります。

新型「ムーブ」同様に、新たにハイブリッドグレード「e-SMART HYBRID」を追加することにより燃費向上を果たします。

インテリアは、新しいステアリングホイールや「センターメーター」を廃止、正面にデジタルメーターを採用します。「電動パーキングブレーキ」「オートブレーキホールド」も継続で採用されます。

あわせて読みたい
新型 ムーヴ フルモデルチェンジ 初のスライドドア採用 「ムーヴカスタム廃止」 発売再延期で2025年4月... ダイハツは、軽トールワゴン新型「ムーヴ」のフルモデルチェンジを行い、2025年4月頃に発売する予定です。今回のフルモデルチェンジでは、ムーヴ初のスライドドア採用や...

ハイブリッドモデル 「e-SMART HYBRID」 とは何か?

新たにハイブリッドシステムは「e-SMART HYBRID」はエンジンは発電専用。その電力を使用し100%モーターで走行するシリーズハイブリッド方式を採用していることが最大の特徴だ。

新型「タント」フルモデルチェンジ エクステリア について

エクステリアは全体のボディー形状はキープコンセプトながら、デザインを一新してイメージを変更します。さらに、ムーヴで行われたフルモデルチェンジ同様に、「タントカスタム」が廃止され、その要素が集約されることでデザイン性が向上します。アクティブモデルとして新モデル「FUNCROSS(ファンクロス)」は設定される可能性が高いです。

新型 タント ミラクルウォークスルーパッケージ

旧型同様に助手席側のセンターピラーレスを有効活用したパッケージングで「運転席ロングスライドシート(最大540mm前後可能)を採用。更に助手席を(380mm)前後が可能となり助手席を完全に前に移動できることで運転席から後部座席への移動を簡単に行え、ピラーレスを最大限に活用できます。

tanto

最近では後部座席にしかISOFIX対応のチャイルドシート置くことができないためどうしても子供は後ろになり都度運転席から降りて子供を載せたり下ろしたりしなければならないが新型タントであれば簡単に後部座席へ移動し子供と一緒に乗り降りもできることが最大の利点だ。最大のライバルとなる新型N-BOXはピラーレスを採用していないため大きな差別化となる。  

新型 タント パワースライドドアウェルカムオープン機能

運転席にあるボタンで降車時に予約をしていれば車に近づいただけで自動的にパワースライドドアを自動で開くことが可能。大きな荷物を持っている時や子供を抱いていて両手がふさがっている時にとても便利な機能である。

新型 タント イージークローザー

助手席側のセンターピラーレスであるがため側面衝突の衝撃吸収のために助手席のドアは対策を取っているためどうしても重くなり半ドアになりやすい。しかし、「イージークローザー」を採用し半ドア状態から自動的にドアを引き込み、確実にドアが閉じるのを補助する機能を採用。スライドドアにも同じく採用されます。

tanto

新型「タント」フルモデルチェンジ インテリア について

フルモデルチェンジにより、新型「タント」の内装デザインも全面的に刷新されます。新しいデザインのステアリングホイールが採用され、さらに、オプションで「10インチ大型ナビゲーション」や標準装備の「9インチディスプレイオーディオ」が設定されました。ワイヤレス対応の「Apple CarPlay」や有線接続の「Android Auto™」にも対応し、ダイハツコネクトを通じてマイカーやドライブに関するさまざまなサービスを利用できます。さらに、電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドも採用されています。快適な装備を多数採用します。

新型「タント」フルモデルチェンジ 先進技術「次世代スマートアシスト」標準搭載

「スマートアシストⅢ」は、2つのカメラを搭載しています。さらに、新たに「全車速追従機能付ACC」などの機能を追加した「次世代スマートアシスト」を搭載しています。この次世代スマートアシストでは、ステレオカメラが採用され、歩行者対応や従来よりも作動速度域が拡大されました。また、「セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉」(サポカーS〈ワイド〉対象車)にも該当します。

車体前後各二つのコーナーセンサー装備 さらに進化した「次世代スマートアシスト」が、運転中の「ヒヤッ」とするシーンで事故の回避を図り、あなたの安全運転を支援します。 ソナーセンサーに加え、ドライバーの視界や頭上空間を妨げない、世界最小ステレオカメラを新搭載。 歩行者や先行車、障害物などの様々な情報を的確に捉え、運転者に注意を促したり、緊急ブレーキを作動させます。

衝突警報機能/衝突回避支援ブレーキ機能 ①衝突警報(対車両、対歩行者) 走行中に前方の車両や歩行者をカメラが検知し、衝突の危険性があると判断した場合、ブザー音とメーター内表示でお知らせします。
②一次ブレーキ(対車両、対歩行者) 衝突の危険があるとシステムが判断した場合、自動的に弱いブレーキ(一次ブレーキ)をかけ、運転者に衝突回避を促します。
③被害軽減ブレーキアシスト(対車両、対歩行者) 一次ブレーキ機能が作動している時にドライバーがブレーキを踏むと、ブレーキアシストが作動し、ブレーキ制動力を高めます。
④緊急ブレーキ(対車両、対歩行者) 衝突が避けられないとシステムが判断した場合、強いブレーキ(二次ブレーキ)で減速。衝突を回避したり、被害を軽減します。

車線逸脱抑制制御機能 走行中、ウインカーなしで車線からはみ出しそうになると、ブザー音とメーター内表示でドライバーに警告し、操作を促す。更に車線内に戻すようステアリン グ操作をアシスト。

先行車発進お知らせ機能 停止時に先行車が発進したことに気づかず、発進しなかった場合にブザー音とメーター内表示でお知らせ。

AT誤発進抑制制御機能+ブレーキ制御付誤発進抑制機能 ①前方誤発進抑制制御機能 ステレオカメラにより、前方4m以内に車両や壁などの障害物を検知している時に、シフトポジションを「前進」にしたままアクセルペダルを踏み込んだ場合、エンジン出力を制限することで、急発進を抑制します。②後方誤発進抑制制御機能 リアバンパーに内蔵されたソナーセンサーにより、後方2~3m以内に壁などの障害物を検知している時に、シフトポジションを「後退」にしたままアクセルペダルを踏み込んだ場合、エンジン出力を制限することで、急発進を抑制します。更にブレーキ制御を付加した。

ハイビームアシスト ステレオカメラが対向車のヘッドランプなどの明るさを検知し、自動でハイビームとロービームを切り替えます。これにより、切り替え操作なくハイビームでの走行が可能になり、街灯の少ない道路でも安心して夜間の走行ができます。

アダプティブドライビングビーム ハイビームで走行中に、対向車を検知すると、対向車の部分のみ自動で遮光。

標識認識機能 進入禁止の標識をステレオカメラが検知すると、メーター内表示でお知らせ。

新型「タント」フルモデルチェンジ 先進技術「スマートアシストプラス」オプション搭載

全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)先行車の車速や距離をステレオカメラが検知し、車間距離や車速を維持、先行車に追従し停車 まで制御。

レーンキープコントロール 車線をステレオカメラが検知し、車線の中央を走行するよう、ステアリング操作をアシスト。

駐車支援機能「スマートパノラマパーキングアシスト」 軽自動車初 左右のカメ ラが駐車枠の白線を検知し、音声と画面ガイドに加えて、ステアリング操作をアシスト。

サイドビューランプ 夜間の右左折時、通常のヘッドランプに加え、左右方向を照らす補助灯を追加点灯させること で、ステアリングを切った方向を明るく照射。

新型「タント」フルモデルチェンジ 予想価格について

今回のフルモデルチェンジで、価格上昇が行われており、円安や改良などの影響を受けると予想されます。およそ10万円から20万円ほど価格上昇を予想します。

タント 2024年 現在の価格

モデルエンジントランス
ミッション
駆動方式価格
(10%)
L直列3気筒DOHC
0.66L
CVT2WD1,386,000円
4WD1,512,500円
X2WD1,540,000円
4WD1,661,000円
X ターボ直列3気筒DOHC
0.66 Lターボ
2WD1,650,000円
4WD1,771,000円

タントカスタム  2024年 現在の価格

モデルエンジントランス
ミッション
駆動方式価格
(10%)
カスタムX直列3気筒DOHC
0.66 Lターボ
CVT2WD1,782,000円
4WD1,903,000円
カスタムRS2WD1,870,000円
4WD1,991,000円

タントファンクロス  2024年 現在の価格

モデルエンジントランス
ミッション
駆動方式価格
(10%)
ファンクロス直列3気筒DOHC
0.66 L
CVT2WD1,721,500円
4WD1,842,500円
ファンクロスターボ直列3気筒DOHC
0.66 Lターボ
2WD1,809,500円
4WD1,930,500円

新型「タント」フルモデルチェンジ 予想スペックについて

スペックタントタント
ターボ
全長3,395mm3,395mm
全幅1,475mm1,475mm
全高1,755〜1,775mm1,755〜1,775mm
ホイール
ベース
2,460mm2,460mm
エンジン658cc 直3 DOHC
エンジン
658cc 直3 DOHC
ターボエンジン
最高出力38kW(52ps)/
6,900rpm
47kW(64ps)/
6,400rpm
最大トルク60Nm(6.1kgm)/
3,600rpm
100Nm(10.2kgm)/
3,600rpm
モーター
最高出力
トランス
ミッション
CVTD-CVT
駆動方式2WD/4WD2WD/4WD
WLTCモード
燃費
-km/L(2WD)-km/L(2WD)

フルモデルチェンジのタイミングではハイブリッドモデルのラインナップはありません。今後e-SMART HYBRIDが導入される可能性がありそうです。

スペックタント
e-SMART
HYBRID
全長3,395mm
全幅1,475mm
全高1,755〜1,775mm
ホイール
ベース
2,460mm
エンジン658cc 直3 DOHC
エンジン+モーター
最高出力38kW(52ps)/
6,900rpm
最大トルク60Nm(6.1kgm)/
3,600rpm
モーター
最高出力
47kW(64ps)
トランス
ミッション
駆動方式2WD
WLTCモード
燃費
–km/L
価格

タントについて

ダイハツ工業株式会社は、軽トールワゴン「タント」を2003年11月27日に発売しました。現在ではダイハツの代表的な車種として位置づけられます。3代目と4代目は、約6年でフルモデルチェンジを果たしています。

初代 L350S/L360S型

2003年11月27日 初代モデル発売。

2005年1月 特別仕様車「スマイルセレクションII」を発売。2004年6月に発売された「スマイルセレクション」のバージョンアップ仕様である。

2005年6月30日 - マイナーチェンジで後期型となる。新シリーズとして押し出し感の強いフロントフェイスに大型エアロバンパー等のエアロパーツを装着したスポーティ派生モデルの「タントカスタム」を発売。

2007年11月 生産終了。

2代目 L375S/L385S型

2007年12月17日 - 2代目が発表・発売。助手席側に軽自動車初となるセンターピラーレスとスライドドアを組み合わせた「ミラクルオープンドア」が採用。

2008年12月17日 - 特別仕様車「ワンダフルセレクション」・「カスタムVセレクション」・「カスタムVセレクションターボ」の3車種を発売。

2009年9月1日 - 特別仕様車「X Limited セレクション」・「X 4WDセレクション」を発売。

2010年10月1日 - マイナーチェンジ。

2011年6月6日 -一部改良。NA車の全グレードのエンジンを「第2世代KFエンジン」に置換し燃費を向上。

2012年5月21日 - ターボ車の「カスタムRS」を一部改良。

2012年9月10日 一部改良。

2013年9月生産終了。

3代目 LA600S/LA610S型

2013年10月3日 フルモデルチェンジを発表し、同日より販売を開始。

エンブレムを「TanTo」に変更した。衝突被害軽減ブレーキ「スマートアシスト」を装備したグレードを設定2015年4月からは進化版の「スマートアシストII」に変更。(レーザーセンサーとソナーセンサーに加えてカメラを搭載。)スマートアシストIIはJNCPN予防安全評価最高ランク獲得。「e:Sテクノロジー」そ採用し「車両の進化」を重点的に強化、前方はAピラー形状を工夫したことで風の乱れを抑制し、後方は樹脂化によって実現したスポイラーを一体型バックドアにより車両後方の風の流れを整流化した。2013年度にグッドデザイン金賞を獲得している。

2014年5月8日 - 特別仕様車「スマートセレクションSA」・「スマートセレクションSN」・「スマートセレクションSA&SN」を発売。

2014年7月4日 - 2014年上半期(2014年1月〜6月)の販売台数が135,688台となり、登録車を含めた新車販売台数でNo.1を獲得したことを発表。ダイハツ車で登録車を含む上半期の新車販売台数がNo.1となった。

2015年4月27日 一部改良(5月11日販売開始)。

2015年12月14日 マイナーチェンジ。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タントカスタム マイナーチェンジ トップエディションSAⅡ追加 2015年12月14日発売 ダイハツは旧型タント・タントカスタムのマイナーチェンジを2015年12月14日に行い発売を開始した。価格122万400円~187万3800円。 タント タントカスタム について 旧型...

2016年11月30日 一部改良。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タントカスタム マイナーチェンジ スマートアシストⅢ 2016年11月30日発売 ダイハツは新型タント/ タントカスタムをマイナーチェンジし2016年11月30日に発売した。 タント:122万400円~187万3,800円 タント スローパー:143万円~181万円 タント ...

2016年12月18日 - 一部改良

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タントカスタム マイナーチェンジ (一部改良)2017年12月18日発売 ダイハツは新型タント/ タントカスタムをマイナーチェンジ (一部改良) を行い2017年12月18日に発売した。 タント 価格:122万400円~165万7,800円 タントカスタム: ...

2018年8月20日 - 特別仕様車「L"リミテッド SA III"」、「カスタムRS"トップエディションリミテッド SA III"」を発売。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント 特別仕様車「VS」シリーズ 2018年12月3日発売 ダイハツはは新型タントに特別仕様車「VS」シリーズを追加し2018年12月3日発売した。価格:148万5000円~181万9800円。 タント 特別仕様車「VS」シリーズ 今回設定された...

2019年6月30日次期モデルの生産準備に伴い、3代目モデルのオーダーストップ、並びに生産終了。

4代目 LA650S/LA660S型

2019年7月9日 フルモデルチェンジが公式発表され、発売が開始された。「クルマを超えて。新時代のライフパートナー」というコンセプトのもと開発された新型タント/タントカスタムは、従来のプラットフォームを一新。ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」の第一弾モデルとしてデビュー。「次世代スマートアシスト」を採用する。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タントカスタム フルモデルチェンジ DNGA 次世代スマアシ採用 2019年7月9日発売 ダイハツは新型タント/タントカスタムのフルモデルチェンジを行い2019年7月9日に発売した。新開発プラットフォーム「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を採用...

車両構造の見直しによる車両の軽量化、上下曲げ剛性は従来比30%向上、アッパーボディのハイテン率10%向上させ車両全体で約80kgの軽量化を実現・トランスミッションの改良・エンジンの改良で日本初の「マルチスパーク(複数回点火)」を採用などを採用により、エンジンは圧縮比の向上やインジェクター噴霧微粒化等により燃焼効率を高めた。これにより、更なる軽量化を行い、燃費向上する。トランスミッションには世界初の「パワースプリット技術」を採用した、新開発の「DCVT(Dual mode CVT)」やエンジンの改良を行いJC08モード燃費27.2km/Lとなる。

2019年12月23日 - 新グレード「セレクション」シリーズが発売された。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント 新グレード「セレクション」シリーズを新設定 2019年12月23日発売 ダイハツは新型「タント」の新グレード「セレクション」シリーズを新設定し2019年12月23日発売した。 新型 タント 新グレード「セレクション」シリーズ 新グレード「セ...

2020年6月17日 - 新グレード「X"スペシャル"」が発売された。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント 新グレード X“スペシャル” 追加 2020年6月17日発売 ダイハツは新型「タント」に 新グレード X“スペシャル” 追加設定し2020年6月17日発売を開始した。 新型 タント X“スペシャル” について 「タント」のXをベースとした...

2020年12月1日 一部改良。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント 一部改良 2020年12月1日発売 ダイハツは新型「タント」の一部改良を行い2020年12月1日発売する。 新型 タント 一部改良について 「次世代スマートアシスト」のステレオカメラを一新し知性能向上や夜...

2021年9月21日 一部改良。「Xターボ」・「カスタムRS」・「カスタムRS"スタイルセレクション"」はアクセルを踏むと解除されるので渋滞時などで活躍してくれる「電動パーキングブレーキ&ホールド」を新たに採用。安全装備ではターボ車のみであった「全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール」をNA車にも採用、「コーナリングトレースアシスト(CTA)」を採用。新たにボディカラーに新色「ターコイズマイカメタリック」を追加。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント 一部改良 電動パーキングブレーキ&ホールド追加 2021年9月21日発売 ダイハツは新型「タント」の一部改良 マイナーチェンジを行い2021年9月21日に発売する。 新型 タント 一部改良について 2021年モデルの新型「タント」は一部改良により...

2022年10月3日 - マイナーチェンジ及びファンクロスの追加が発表された。「タント カスタム」のフロントフェイスを大幅に変更、押し出し感を強めた大人の上質・洗練さを表現。合わせて、拡大するアクティブ系スーパーハイトワゴン市場に、日常を越えて、楽しい時間を過ごせるアクティブな車として新モデル「タント ファンクロス」を追加。スマートアシストに「ブラインドスポットモニター」+「RCTA(リヤクロストラフィックアラート)」を採用。L(スマートアシスト非装着車)を廃止し、スマートアシストを全車標準装備する。ボディーカラー・インテリアカラーに新色を追加する。

あわせて読みたい
ダイハツ 新型 タント タントカスタム マイナーチェンジ 2022年10月3日発売 ダイハツは新型「タント」「タントカスタム」のマイナーチェンジを行い2022年10月3日に発売する。楽しさとアクティブさを表現した新モデル「タント ファンクロス」を追...

12月20日にメーカーであるダイハツの不正問題調査で対象がこれまで判明していた6車種から当車種を含めたほぼ全ての車種に拡大することが明らかとなり、国内外の全ての車種の出荷を停止する方向で調整することとなった。

2024年4月10日国から出荷停止の指示が解除されたことを受けて、同日より生産を再開した。

新型 タント フルモデルチェンジ はいつ?

「タント」は、2024年はダイハツ不正問題が解決し、現行モデルの再販がスタートします。その後の、2025年にフルモデルチェンジを行い、発売されると予想されいます。

あわせて読みたい
ダイハツ工業 「タント」「シフォン」国土交通省による出荷停止の指示を解除 2024年3月11日に発表 ダイハツ工業は国土交通省より、立会試験などの結果、軽乗用車のダイハツ「タント」とスバル「シフォン」について道路運送車両法の基準に適合していることが確認された...

新型 タント フルモデルチェンジ まで購入は待つべきか?

タントのフルモデルチェンジまで購入を待つべきかについてですが、結論、これから新車購入するのであれば、待つべきだと筆者は考えます。価格上昇は予想されますが、同時に、最新装備、インテリア、エクステリアに改良が入るため、現行よりも多くの改善が進み、さらに、ハイブリッドシステムを導入することにより燃費改善などを果たし、お得で、より魅力的なモデルになることが予想されるため、現時点で購入を控えるべきだと筆者は考えます。

新型 タント フルモデルチェンジ Q&A

新型タントのフルモデルチェンジはいつ行われるの?

現時点では、新型タントのフルモデルチェンジに関する公式発表はありません。しかし、いくつかの情報筋によると、2025年後半にフルモデルチェンジが行われる可能性が示唆されています。

新型タントのラインアップはどのように変わるの?

想では、標準仕様、スポーティなカスタム、SUVテイストのファンクロスという3つのラインアップは維持される見込みです。それぞれの個性がより明確に打ち出されることが期待されます。

新型タントの燃費性能はどれくらい向上するの?

体的な数値はまだ公表されていませんが、軽自動車向けのハイブリッドシステムが搭載される可能性があり、大幅な燃費向上が期待されています。

新型タントの最新デザインはどのような特徴があるの?

デザインに関する詳細はまだ不明ですが、それぞれのモデルの個性を際立たせるデザインになることが予想されます。また、空力性能を向上させるための工夫も取り入れられるかもしれません。

新型タントに搭載されるハイブリッドシステムはどのようなものか?

ダイハツが開発した「e-SMART HYBRID」が搭載される可能性が高いとされています。このシステムは、モーターによるアシストや回生ブレーキなどにより、燃費向上に貢献します。

新型タントの魅力をさらに高めるためには何が必要なのか?

デザイン性、機能性、燃費性能、安全性能など、あらゆる面でさらなる進化が必要です。特に、競合車種であるN-BOXを超える魅力を持つことが重要です。

タントのフルモデルチェンジがダイハツにとってどのような意味があるの?

タントはダイハツの主力車種であり、そのフルモデルチェンジは、軽自動車市場での競争力を維持し、シェアを拡大するために非常に重要です。

編集部から一言

最近、軽自動車市場が変化し、軽スーパートールワゴンの販売が伸びています。特に、ホンダの「N-BOX」やスズキの「スペーシア」などのライバル車種が好調です。これに対抗したいダイハツは、新たなパワートレインをラインナップに加えることで注目を集め、魅力を高めることができると考えています。

今回、ダイハツの代表的な車種である「タント」は、5代目として大きく進化しました。この新モデルでは、燃費や走行性能が大幅に向上し、競争力が高まると期待されています。これにより、タントの販売台数も大幅に増加する見込みです。今から新型「タント」の登場が楽しみですね。

新しい情報が入り次第、お伝えしますので、フルモデルチェンジの登場を楽しみにお待ちください。

2025-daihatsu-tanto

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次