KAZU– Author –
自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。
-
欧州 日産 新型 SUVモデル 「キャシュカイ」 2024年4月17日にワールドプレミアへ ティーザー動画公開
欧州の日産は、新型モデルを2024年4月17日(現地時間)にワールドプレミアすることを発表しました。さらに、その合わせてティーザー動画も公開しました。デザインやボデ... -
【2024年】「プリウス」一部改良は? 値引き 相場や合格ラインは? 値引はほぼ不可能! 決算時期や交渉術について まとめ
トヨタ「プリウス」はフルモデルチェンジを2023年1月10日に行い発売を開始しています。今後の予定としては一部改良を、2025年頃と予想しています。一体どのタイミングで... -
スバル 新型「BRZ Cup Car Basic」 ワンメイクレース用グレード 2024年4月8日発売
スバルは、新型「BRZ」のワンメイクレース用グレード「BRZ Cup Car Basic(カップ カー ベーシック)」を4月8日発表した。 スバル 新型「BRZ Cup Car Basic」 ワンメイ... -
ダイハツ 再発防止に向けた取り組み 見直しを2024年4月8日発表
トヨタ自動車とダイハツ工業は、今後ダイハツが「軽自動車を中心に据えたモビリティカンパニー」として再生を目指す中で、2024年5月1日付で海外事業における両社の体制... -
【2024年】「ヤリスクロス」一部改良 値引き 相場や合格ラインは? 決算時期や交渉術について まとめ
トヨタ「ヤリスクロス」は一部改良を行い、2024年1月17日に発売しました。一体どのタイミングで購入するのがいいか?今回は、本体価格の値引きや購入時のポイントを詳し... -
【2024年】新型「ジムニー」の値引き 相場や合格ラインは?決算時期や交渉術について まとめ
スズキは「ジムニー」の一部仕様変更を行い2024年2月19日に発表、2024年4月11日発売します。今回は、本体価格の値引きや購入時のポイントを詳しくまとめて見ました。購... -
レクサス「GX」 とレクサス「LX」2024年モデル 徹底比較
2022年1月12日に日本で発売された新型「LX600」と、2024年4月19日に発表、6月上旬から初めて日本で導入される予定の新型「GX」。どちらもレクサスの大型SUVで、プラット... -
トヨタ「ランドクルーザー250」とレクサス「GX」 2024年モデル 徹底比較
トヨタは2024年4月18日に、日本国内でクロスカントリーSUV「ランドクルーザー250」を発売予定しています。同じ時期に、トヨタはレクサスブランドの新型車「GX」を日本に... -
ステルスパックこれはやばい!新型「レンジローバースポーツ」2025年モデル 2024年4月5日受注受付開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「RANGE ROVER SPORT(レンジローバースポーツ)」2025年モデルを2024年4月5日より受注開始しました。 新型「レンジローバース... -
【2024年】「クラウンスポーツ」の値引き 相場や合格ラインは? 決算時期や交渉術について まとめ
トヨタは新型「クラウンスポーツ」のフルモデルチェンジを行い、2023年10月6日発売した。一体どのタイミングで購入するのがいいか?今回は、本体価格の値引きや購入時の... -
トヨタ 新型「プロボックス」一部改良 バックモニター内蔵自動防眩インナーミラー標準装備 2024年4月5日発売
トヨタは、商用車「プロボックス」を一部改良して2024年4月5日発売した。 トヨタ 新型「プロボックス」一部改良 2024年モデル について 新型「プロボックス」一部改良で... -
ホンダ 新型「ヴェゼル」 VS トヨタ 新型「ヤリスクロス」 2024年モデル 徹底比較
ホンダは2代目として「ヴェゼル」のフルモデルチェンジを行い2021年4月22日発表に4月23日発売した。そして丸3年となる2024年4月26日にマイナーチェンジを行い発売する。... -
米国 トヨタ 新型「4Runner」(ハイラックスサーフ)2025年モデル スライド式リアウィンドウ採用 2024年4月9日世界初公開へ
米国のトヨタは新型「4Runner(4ランナー)」(日本名:ハイラックスサーフ)のフルモデルチェンジを行い2024年4月9日に世界初公開する。2024年4月4日(現地時間)にテ... -
【2024年】「ヴォクシー」の値引き 相場や合格ラインは? 決算時期や交渉術について まとめ
トヨタは新型「ヴォクシー」のフルモデルチェンジを行い、2022年1月13日発売した。一体どのタイミングで購入するのがいいか?今回は、本体価格の値引きや購入時のポイン... -
ルノー 新型「キャプチャー」マイナーチェンジ 新デザイン採用で 高級感とイメージ一新 2024年4月4日発表
ルノーは新型「キャプチャー」のマイナーチェンジを行い、2024年4月4日(現地時間)発表した。今回はフロントフェイスは再設計され新デザイン採用でイメージ一新した。 ... -
2023年度 新車販売台数 3年連続「N-BOX」が第1位を獲得 今年は218,478台
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2024年4月4日、2023年4月から2024年3月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売... -
トヨタ4車種がトップ独占!2023年度 乗用車 車名別新車ランキング 2023年4月~2024年3月発表
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2024年4月4日、2023年4月から2024年3月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売... -
日本自動車販売ランキング 2024年3月 ダイハツ車は2カ月連続トップ10圏外に 1位トヨタ「カローラ」 軽自動車 ホンダ「N-BOX」が1位
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2024年4月4日、2024年3月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した... -
光岡自動車 新型 Ryugi(リューギ)一部改良 2024年4月4日発表
光岡自動車は、ミディアムクラスのセダン「リューギEX」とワゴン「リューギワゴンEX」の一部改良を行い、2024年4月4日発売した。 光岡自動車 新型 Ryugi(リューギ)一... -
トヨタ 新型「クラウンクロスオーバー」 一部改良 アウトドア志向の特別仕様車「RS “LANDSCAPE”」追加 2024年4月4日発売
トヨタは新型「クラウンクロスオーバー」の一部改良を行い、2024年4月4日に発売する。今回は新たにアウトドア志向の新しい特別仕様車「RS “LANDSCAPE”」を追加する。価... -
オーストラリア 日産 新型「エクストレイル」オフロード仕様の特別仕様車 N-TREK 復活!2024年4月4日発表
オーストラリア法人の日産は新型「エクストレイル」のオフロード仕様の特別仕様車「N-TREK」を世界初公開した。2019年に発売された「エクストレイル」特別仕様車「N-TRE... -
マクドナルドのハッピーセット トヨタ「GRカローラ」と「GR86」のトミカが登場!2024年4月12日からスタート
2024年4月4日から3社(日本マクドナルド・TOYOTA GAZOO Racing Company・タカラトミー)のコラボレーションによるハッピーセット「トミカ」の特別企画を始動した。2024... -
インド トヨタ 新型「アーバンクルーザー タイザー」スズキ「フロンクス」のOEM 世界初公開へ 約140万円からでカッコイイぞ!
インドのトヨタは新型クロスオーバーSUV「アーバンクルーザー タイザー」を2024年4月3日(現地時間)に世界初公開した。価格は77万4000ルピー~(約140万円~)と現在イ... -
テスラ 新型「モデルY」改良 新デザイン 更にチップ性能5倍の「ハードウェア4.0」搭載 日本モデル 2024年4月2日発売
テスラは新型「モデルY」の改良モデルを日本にて2024年4月2日発売した。新デザイン 更にチップ性能5倍の「ハードウェア4.0」搭載した。展示車は、2024年4月5日より順次...