日本車– category –
フルモデルチェンジやマイナーチェンジするモデルの最新情報記事をまとめています。
-
レクサス 新型 NX 一部改良 ラインアップを拡充 新グレード「OVERTRAIL」追加 2024年2月29日発売
レクサスはクロスオーバーSUV新型「NX」の一部改良するとともに、ラインアップに、“OVERTRAIL”を追加設定し、2024年2月29日に発売する。 レクサス 新型「NX」一部改良 2... -
市販化決定!光岡自動車 新型「M55 CONCEPT」はレトロでかっこいい!創業55周年記念モデル 2025年発売へ
光岡自動車は、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」(エムダブルファイブ コンセプト)を2025年内に発売すると2024年2月29日に発表した。 光岡 創業55周年記念モデル ... -
EV市場の現状と課題に気づき始めた世界 トヨタ有利な時代になるのか?
近年、電気自動車(EV)市場は急速に成長してきました。しかし、2023年頃からその成長は鈍化の兆しが見え始めています。その理由は、以下の課題が挙げられます。 充電イ... -
ダイハツ工業 「ライズ」「ロッキー」「レックス」3車種 2024年3月18日生産再開 2024年2月28日に発表
ダイハツ工業は国土交通省より、立会試験などの結果、トヨタ「ライズ」ダイハツ「ロッキー」SUBARU「レックス」3車種(ハイブリッドを除く)について道路運送車両法の基... -
トヨタ「ハイエース」や一部生産が止まる「アルファード」「ヴェルファイア」など2024年3月4日より生産再開を決定!
トヨタ自動車は、株式会社豊田自動織機のディーゼルエンジン不正問題により生産停止となった生産国内工場の、いなべ第1ライン、岐阜車体第1ラインについて、2024年3月4... -
米国 ホンダ 新型「CR-V e:FCEV」水素とプラグイン機能でEV充電可能 2024年2月27日発表
米国のホンダは新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」を2024年2月27日(現地時間)に正式発表した。プラグイン充電機能を備えた水素燃料電池システムと、EVのみの航続距離47km... -
トヨタの挑戦が自動車の未来を変えるかもしれない 水素GRカローラ で「空気中からCO2を吸収する」新技術をテスト
トヨタは、「水素GRカローラ レースカー(GR Corolla H2 concept)」を使いさらに「走れば走るほどCO2を回収する」新しい技術への挑戦を始めた。 従来の電気自動車への... -
米国 マツダ 新型「CX-70」2列シートSUV 価格は40,445ドルから 2024年2月21日発表
北米のマツダは、大型2列シートSUV新型「CX-70」2025年モデルを2024年1月30日11時(現地時間)に世界初公開した。価格を2024年2月21日発表した。価格は4万445ドルからと... -
米国 トヨタ 新型「クラウン シグニア(エステート)」2025年モデル 「シカゴオートショー2024」出展
米国トヨタはクロスオーバーSUV新型「クラウン シグニア(日本名:クラウン エステート)」2025年モデルを2023年11月14日(現地時間)に発表した。2024年に市場投入され... -
これを待ってた!新型「RAV4」をヘッドランプを最新モデルへ進化させる「KINTO FACTORY」のラインアップに追加
トヨタ自動車株式会社と株式会社KINTOは、トヨタ初のサービスで、「RAV4」に搭載されているヘッドランプを最新モデルへ「進化」させるアップグレードを実現し、6つのア... -
北米 トヨタ 「ランドクルーザー250」2.4L ターボ ハイブリッド(HEV)最高出力326hp「i-Force Max」のみ搭載 価格55,950ドル~
米国トヨタはクロスカントリーSUV「ランドクルーザー250(ランクル250)」を2024年2月20日発売を開始した。日本では、2024年3月14日発売予定であったが2024年5月頃に延... -
トヨタ 新型「bZ2X」電気自動車 BEV車 Bセグメント クロスオーバーSUV 2025年発売
トヨタは新EVシリーズとなる新型BEV(バッテリー電気自動車)「bZ2X」を2025年に発売する。2020年9月22日に日本の特許庁に「BZ2X」を申請(商願2020-116943)した。 欧... -
ダイハツ工業 「ライズ」「ロッキー」「レックス」3車種 3月4日以降の稼働について調査中 2024年2月20日に発表
ダイハツ工業は国土交通省より、立会試験などの結果、トヨタ「ライズ」ダイハツ「ロッキー」SUBARU「レックス」3車種(ハイブリッドを除く)について道路運送車両法の基... -
三菱 新型「エクスフォース」 日本導入の可能性あるかもしれない 2025年頃か?
三菱は新型コンパクトSUV「エクスフォース」を日本で2025年頃に発売する可能性がある。インドネシアの三菱は、新型コンパクトSUV「エクスフォース(X force)」を2023年... -
スズキ 新型「ジムニーシエラ」一部仕様変更 2024年4月11日発売
スズキは「ジムニー シエラ」の一部改良を行い2024年2月19日発表、2024年4月11日発売する。同時に「ジムニー」も一部仕様変更を行う。 スズキ 新型「ジムニーシエラ」一... -
スズキ 新型「ジムニー」一部仕様変更 2024年4月11日発売
スズキは「ジムニー」の一部仕様変更を行い2024年2月19日に発表、2024年4月11日発売する。同時に「ジムニー シエラ」も一部仕様変更を行う。 参考 よく一緒に読まれてい... -
トヨタ 新型「bZ3X」電気自動車 BEV車 クロスオーバーSUV 2025年発売
トヨタは新EVシリーズとなる新型BEV(バッテリー電気自動車)「bZ3X(ビーズィースリーエックス)」を2025年に発売する。2020年9月22日に日本の特許庁に「BZ3X」を申請... -
開発中の“赤いエンジン”は新型「セリカ」に搭載する可能性がある「東京オートサロン2024」にて公開
トヨタはスポーツカー「セリカ」のフルモデルチェンジを行い2026年頃復活するのではないかと言われている。もし実現を果たすとトヨタの名車「セリカ」は2006年に販売が... -
ダイハツ工業 「ライズ」「ロッキー」「レックス」3車種 国土交通省による基準適合性の検証結果公表 出荷停止の指示を解除へ 2024年2月16日に発表
ダイハツ工業は国土交通省より、立会試験などの結果、トヨタ「ライズ」ダイハツ「ロッキー」SUBARU「レックス」3車種について道路運送車両法の基準に適合していることが... -
三菱 新型「トライトン」2024年2月15日発売 上級グレード「GSR」を9割 選択 月販台数計画6倍以上 受注状況発表
三菱自動車は、ピックアップトラックの新型「トライトン」を2024年2月15日に発売を開始する。価格498万800円~540万1,000円(税込)とした。2024年2月14日に2023年12月2... -
なんと 三菱自動車「RVR」日本国内販売を終了へ 生産は2024年4月まで
三菱自動車はクロスオーバーSUV「RVR」の生産を2024年4月をめどに終了すると「日本経済新聞」が2024年2月14日に発表した。海外モデルはフルモデルチェンジをし4代目も販... -
ダイハツ工業 新体制を発表 新社長は「井上雅宏氏」改めてダイハツの事業領域を「軽自動車」に軸を置いた会社と定めるとした
ダイハツ工業とトヨタ自動車は共同で会見を2024年2月13日に行った。不正問題を受け、再発防止策と経営体制変更を発表しました。ダイハツ工業の新社長が井上雅宏氏となる... -
ダイハツ「ミラ イース」など軽自動車10車種 2024年2月26日から生産再開が決定!
ダイハツ工業は軽自動車10車種「ミラ イース」などの生産を2024年2月26日から再開が決定した。未出荷車両の出荷を2月19日から開始。国土交通省より、立会試験などの結果... -
トヨタ タイ向け 新型「カローラクロス」デザイン変更 日本モデルも次のマイナーチェンジで変わるのか?
タイのトヨタはクロスオーバーSUV新型「カローラクロス」のマイナーチェンジを行い2024年2月8日(現地時間)にて発表し発売する。 トヨタ タイ向け 新型「カローラクロ...