日本車– category –
フルモデルチェンジやマイナーチェンジするモデルの最新情報記事をまとめています。
-
日産 ホンダ 提携検討を発表 EVや車載ソフトなどにおいて
日産自動車株式会社と本田技研工業株式会社は、自動車の電動化・知能化に向け、戦略的パートナーシップの検討を開始する覚書を締結したこと2024年3月15日に日産の内田誠... -
マツダ「AUTOMOBILE COUNCIL 2024」に「MAZDA ICONIC SP」「RX-EVOLV」「RX500」3台出展
マツダは、2024年4月12日(金)から4月14日(日)にかけて幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2024(オートモビル カウンシル)」に出展し、「MAZDA ICONIC SP... -
三菱 新型「ミニキャブバン」「タウンボックス」 一部改良 CVT採用 燃費向上 リヤパーキングセンサー全車に 2024年3月14日 発売
三菱は軽商用車「ミニキャブバン」軽乗用車「タウンボックス」の一部改良を行い2024年3月14日に発売した。CVTを採用して燃費の向上などを行った。 三菱 新型「ミニキャ... -
先行公開 新型「ヴェゼル」マイナーチェンジ で「Sports Style」「Active Style」追加で 純正アクセサリー 4つのスタイルに
ホンダはクロスオーバーSUV「ヴェゼル」の改良、マイナーチェンジモデルの情報と公式ホームページを2024年3月14日に先行公開した。4月25日発表、2024年4月26日発売を開... -
マツダ MAZDA ICONIC SP 意匠登録 マツダ広島本社ショールームに展示へ
マツダは、コンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP」のエクステリアデザインを日本の特許庁に意匠申請、登録(意匠登録1745130)を行った。意匠登録をする... -
2023年 自動車安全性能 トヨタ「アルファード / ヴェルファイア」発表 残念ながらNASVA 最高評価「ファイブスター賞」獲得ならず!
国土交通省と(独)自動車事故対策機構(NASVA)は トヨタ「アルファード・ヴェルファイア」は自動車安全性能の評価結果を2024年3月13日に発表した。5段階中上から... -
ダイハツ工業 「タント」「シフォン」国土交通省による出荷停止の指示を解除 2024年3月11日に発表
ダイハツ工業は国土交通省より、立会試験などの結果、軽乗用車のダイハツ「タント」とスバル「シフォン」について道路運送車両法の基準に適合していることが確認された... -
スバル「レックス」2024年4月下旬に現行モデルの生産を終了予定 改良するのか終了するのか?!
スバルのコンパクトクロスオーバーSUV「REX(レックス)」を2024年4月下旬に現行モデルの生産を終了予定であることを同社の公式ホームページにて2024年3月にアナウンス... -
【2024年】Toyota Safety Sense 搭載車種 まとめ
「Toyota Safety Sense」は、トヨタ自動車の予防安全パッケージである。「Toyota Safety Sense C」とその上位版である「Toyota Safety Sense P」そして2018年より2024年... -
日産 新型「アリア NISMO」圧倒的な動力性能と上質な走りを実現 ハイパフォーマンスモデル 2024年6月発売
日産は、電気自動車SUV「日産 アリア」のハイパフォーマンスモデル「日産アリア NISMO」を2024年6月発表すると発表した。日産アリア NISMOは、EVの新たな可能性を示す革... -
豪州 三菱自動車 新型「アウトランダー PHEV」スポーティな新グレード「GSR」ブラックのエクステリアアクセント 2024年3月8日発表
三菱は、オーストラリア市場向けに新型「アウトランダー PHEV」のスポーティな新グレード「GSR」を2024年3月8日発表し発売する。発売から3年が経過し、フェイスリフトが... -
【2024年】スバル ハイブリッド車 「e-BOXER」搭載 全3車種 一覧 車種説明
2024年(令和6年)現在、スバルが新車販売する独自のハイブリッドシステム「e-BOXER」車全3車種を一覧で紹介します、それぞれの車種特徴を詳しく解説する。環境への意識... -
マツダ 新型「CX-5」2024年 一部商品改良 「e-SKYACTIV G」搭載 か 2024年10月発表 11月発売
マツダはクロスオーバーSUV「CX-5」商品改良(年次改良)を行い日本にて2024年10月に発表、11月中旬に発売開始する。 マツダ 新型 CX-5 2024年 商品改良 について 商品... -
【2024年】マツダ ハイブリッド車 全7車種 一覧 車種説明
2024年(令和6年)現在、マツダが新車販売するハイブリッド車全7車種を一覧で紹介し、それぞれの車種特徴を詳しく解説する。環境への意識の高まりと、ガソリン価格上昇... -
ホンダ 新型「アコード」フルモデルチェンジ 11代目 2024年3月8日発売
ホンダは、11代目となる新型「アコード」フルモデルチェンジを行い2024年3月7日発表 3月8日発売。価格544万9400円。新開発の高出力モーターを採用した2モーター内蔵電気... -
日産「e-POWER」はどんな仕組みなのか?シリーズ式のハイブリッドシステム 採用車種 メリット デメリット まとめ
日産自動車は、独自の電動化技術「e-POWER」を開発し、2016年にノートに初搭載して以来、「セレナ」「エクストレイル」など多くの車種で採用される。日産のCMで名前は聞... -
豪州 スバル 新型「WRX Club Spec Edition」特別仕様車 限定150台で販売
スバルは、オーストラリア市場向けに限定150台のみ販売される「WRX Club Spec Edition」特別仕様車を発表しました。このモデルは、米国仕様の「WRX TR」をベースに、STI... -
仕様が判明 中国 日産 「パスファインダー」3列シート6人乗り 2.0L VC-TURBOエンジン搭載 2024年3月発売
日産の中国合弁会社の東風日産から新型「パスファインダー」中国専用モデル 2024年3月発売。 2023年4月18日(現地時間)から開催された「上海モーターショー2023」にお... -
トヨタ “あの”新開発中のエンジンは「1.5L 4気筒エンジン」であることが判明!
日刊工業新聞は2024年3月4日、トヨタが進める新型エンジンプロジェクトについて報道。新型エンジンは「1.5L 4気筒エンジン」で早ければ2026-27年にも開発にめどを付ける... -
驚きの販売継続 トヨタ 新型「カローラフィールダー」「カローラアクシオ」一部改良 2024年3月1日発売
トヨタは「カローラフィールダー」と「カローラアクシオ」の一部改良を行い2024年3月1日発売した。 トヨタ 新型「カローラフィールダー」「カローラアクシオ」一部改良 ... -
進化型「GRヤリス」マイナーチェンジ 大幅進化で価格アップ 2024年3月21日発表
トヨタは新型「GRヤリス」マイナーチェンジを行い、進化型とした改良モデルを2024年3月21日発表、2024年4月8日の発売する。現時点で既に発売1か月を切っており、各販売... -
米国 ホンダ 新型 「パイロット」一部改良 新グレード「Black Edition」 2024年3月1日発表
米国ホンダは、フラッグシップSUV新型「パイロット」の一部改良を行い2025年型として2024年3月1日より米国で販売開始すると発表しました。今回のモデルイヤーアップデー... -
日産 商用バン 新型「AD」一部仕様変更 安全装備強化「踏み間違い衝突防止アシスト」を新たに全グレードに標準設定 2024年3月1日発売
日産は、商用バンの新型「AD」を一部仕様変更して2024年3月1日発売した。 日産 商用バン 新型「AD」一部仕様変更 について 「AD」の一部仕様変更を行い、歩行者の検知も... -
三菱自動車 新型「ランサーエボリューション」11代目として復活はあるのか? 予想CG
三菱自動車は新型「ランサーエボリューション」の開発をしていると噂されている。フルモデルチェンジをすれば11代目となる、デザイナーのHycadeが制作した第11世代世代...