トヨタは2023年1月10日、新型「プリウス」を発売した。旧型モデルは2015年12月9日発売を開始しており丸7年でのフルモデルチェンジとなる。新型「プリウス」の一部グレード(「KINTO Unlimited」専用)より「アップグレード」と「コネクティッド」のご提供開始。プラグインハイブリッド車(PHEV)は、2023年3月頃に発売する予定。
トヨタ 新型「プリウス」エクステリアについて
ハンマーヘッドをモチーフとした機能性とデザイン性を高次元で両立したフロントデザインとフルモデルチェンジにより大型 ”コの字型”DRL(デイタイムランニングライト)「シグネチャーランプ」を採用。ヘッドライト標準で「Bi-BeamLEDヘッドライト+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ」「LEDフォグランプ」が採用する可能性が高い。リアは完全な横一文字テールライトを採用。トヨタ車ではハリアーやクラウンでも似た横一文字テールライトを採用する。




プリウス独自のアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、より低重心かつスタイリッシュなプロポーションに生まれ変わった。シンプルでありながら抑揚のあるボディ造形は、長く愛されるための「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現。
トヨタ 新型「プリウス」ボディカラーについて
ボディカラーは全8色を設定。うち2色は、スポーティな印象を与えるソリッドカラーベースの「アッシュ<1M2>」と「マスタード<5C5>」を新規に開発。

アッシュ<1M2>
マスタード<5C5>
ダークブルー<8Q4>
エモーショナルレッドⅡ<3U5>
プラチナホワイトパールマイカ<089>
アチュードブラックマイカ<218>
スーパーホワイトⅡ<040>
シルバーメタリック<1L0>
トヨタ 新型「プリウス」インテリアについて
インテリアは「センターメーター」を廃止、正面にデジタルメーター採用、新型「MIRAI」や新型「クラウン」「ハリアー」などトヨタ車の流れとしてインパネ周りとしてはエアコンの吹き出し口を変更しナビディスプレイの位置を上にすることによりより使い勝手のいい仕様に変更する可能性が高い。「8インチor12.3インチディスプレイオーディオ」を採用する。更に、「電動パーキングブレーキ&ホールド」を採用する。「デジタルインナーミラー (前後方録画機能付) 」 車両後部に取り付けたカメラの映像をルームミラーに表示する。更に録画機能を備える。




「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中しやすいコックピットを両立。直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間とした。
トヨタ 新型「プリウス」第2世代TNGAプラットフォームについて
熟成を重ねたTNGAプラットフォームをベースに、新型プリウスのエモーショナルなデザイン・走りを実現するための改良を施した第2世代TNGAプラットフォームを開発し、低重心化や大径タイヤの採用を実現。


トヨタ 新型「プリウス」第5世代ハイブリッドシステム について
2.0Lモデル/1.8Lモデルとも、最新の「第5世代ハイブリッドシステム」を搭載。1.8Lモデル(Uグレード・Xグレード)は、改良を重ねつつ、全ての電動モジュールを刷新したことで、32.6km/Lの低燃費を達成。走りにも磨きをかけ、ハイブリッドならではのシームレスな加速に加え、軽やかな出足とダイレクトな駆動力レスポンスを感じられる。2.0Lモデル(Zグレード・Gグレード)は、従来型を上回る低燃費(28.6km/L)を達成しつつ、システム最高出力は従来型比1.6倍となる144kW(196PS)を実現。プリウスならではの高い環境性能と、胸のすくような加速感やドライバーの思い通りに反応するレスポンスの良さで乗った人を「虜にさせる走り」を高次元で両立。最新のE-Fourを設定。高出力モーターの採用などにより、雪道をはじめとする低μ路での登坂性能や旋回時の安定性がさらに向上。
トヨタ 新型「プリウス」 価格グレード
新しいクルマのサブスクリプションサービスとして「KINTO Unlimited」を本日立ち上げ、新型プリウスの「Uグレード(「KINTO Unlimited」専用)」よりご提供を始める。
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格 (10%) |
---|---|---|---|---|
X | 直列4気筒 1.8L エンジン +モーター |
電気式 無段階変速機 |
2WD | 2,750,000円 |
X E-Four | 4WD (E-Four) |
2,970,000円 | ||
U | 2WD | 2,999,000円 | ||
U E-Four | 4WD (E-Four) |
3,210,000円 | ||
G | 直列4気筒 2.0L エンジン +モーター |
2WD | 3,200,000円 | |
G E-Four | 4WD (E-Four) |
3,420,000円 | ||
Z | 2WD | 3,700,000円 | ||
Z E-Four | 4WD (E-Four) |
3,920,000円 |
トヨタ 新型「プリウス」 スペックについて
スペック | 新型プリウス 1.8L (X/U) | 新型プリウス 2.0L (G/Z) |
---|---|---|
全長 | 4,600mm | 4,600mm |
全幅 | 1,780mm | 1,780mm |
全高 | 1,430mm | 1,420mm |
ホイールベース | 2,750mm | 2,750mm |
エンジン | 直4 DOHC 1.8L+ モーター (リダクション機構付き シリーズパラレル ハイブリッド) | 直4 DOHC 2.0L+ モーター (リダクション機構付き シリーズパラレル ハイブリッド) |
最高出力 | 72kW(98ps)/ 5,200rpm | 112kW(152ps) |
最大トルク | 142Nm(14.5kgm)/ 3,600rpm | 188Nm(19.2kgm)/ 4,400-5,200rpm |
フロントモーター 最大出力 | 70kW (95PS) | 83kW (113PS) |
フロントモーター 最大トルク | 185Nm (18.9kgfm) | 206Nm (21.0kgfm) |
リアモーター 最大出力 | 30kW (41PS) | 30kW (41PS) |
リアモーター 最大トルク | 84Nm (8.6kgfm) | 84Nm (8.6kgfm) |
システム出力 | 103kW (140ps) | 144kW (190PS) |
WLTCモード 燃費 | 32.6km/L | 28.6km/L |

トヨタ プリウス
トヨタ