KAZU– Author –
KAZU
編集長
自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。
-
TOYOTA GAZOO Racing「東京オートサロン2024」にて「セリカ」の復活について何かあるかもしれない
トヨタの名車「セリカ」は2006年に販売が終了しているが、トヨタはスポーツカー「セリカ」のフルモデルチェンジを行い2026年頃復活するのではないかと言われている。も...トヨタ -
TOYOTA GAZOO Racing と レクサス「東京オートサロン2024」出展概要 発表
TOYOTA GAZOO RacingとLEXUSは2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月26日発表した。今回は「クルマ好きの皆さ...モーターショー -
フォルクスワーゲン 新型「トランスポーター」7代目 EVミニバン 2025年モデルをスパイショット 2024年発売
フォルクスワーゲンは、EVミニバン新型「トランスポーター(Transporter)」を2024年に発売する。2023年12月から先行予約を欧州で開始した。フォルクスワーゲンとしては...フォルクスワーゲン -
アウディ 新型 A5 フルモデルチェンジ 「A4とモデル統合」2025年モデルをスパイショット 2024年発売
アウディは新型「A5」のフルモデルチェンジを行い2025年モデルとして2024年に発売する。アウディは内燃機構の車を奇数番号に移行し、偶数番号をEVにするため、現在のA4...アウディ -
トヨタ 新型「ランドクルーザー70」特別仕様車としてマットブラック色あるかもしれない
トヨタ車体は、2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月25日発表、参考出展としてランクル BASE カスタム「ブラ...トヨタ -
トヨタ車体 「東京オートサロン2024」出展概要 発表 なんとマットブラックの「ブラッククルーザー70」公開
トヨタ車体は、2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月25日発表した。ランドクルーザーのカスタムカー2台「ブラ...トヨタ -
ホンダ「東京オートサロン2024」出展概要 発表
ホンダは2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月25日発表した。2024年3月22日発売予定の新型SUV、WR-Vをベース...モーターショー -
マツダ 新型「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」フルモデルチェンジ 2023年12月25日発売
マツダは「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」のフルモデルチェンジを行い2023年12月25日に発売する。 マツダ 新型「フレアワゴン」「フレアワゴン カス...マツダ -
EVモデル最上級3列シートSUV トヨタ 新型「bZ5X」予想CG 2024年発表 2025年発売
レクサスは新型BEV(バッテリー電気自動車)「bZ5X」を新たに追加し2024年に発表。2025年に発売が予想される。「BZ5X(ビイゼットファイブエックス)」2020年9月22日に...トヨタ -
ティーザー動画を公開 フォルクスワーゲン 新型「ゴルフ」マイナーチェンジ 2025年モデル フェイスリフトLEDとイルミネーションエンブレムを披露
フォルクスワーゲンは新型「ゴルフ」のマイナーチェンジを行い2025年モデルを2024年発売する。フェイスリフトされたゴルフの最初の公式ティーザーを2023年12月21日に公...フォルクスワーゲン -
メルセデス・ベンツ 新型「C 63 S E PERFORMANCE F1 Edition」を限定 2023年12月20日発売
メルセデス・ベンツはミドルクラスセダン「Cクラス」の100台限定モデル「C 63 S E PERFORMANCE F1 Edition」を2023年12月20日に日本発売した。 メルセデス・ベンツ 「C ...メルセデス・ベンツ -
アウディ 新型「Audi SQ8 Sportback e-tron」最上位グレード 日本モデル 2023年12月19日発売
アウディはが、電気自動車SUV「Q8 e-tron」最上位グレード・ハイパフォーマンスモデル「Audi SQ8 Sportback e-tron」の日本発売を2023年12月19日発表し、発売を開始した...アウディ -
ホンダ 新型「WR-V」 VS ホンダ 新型「ヴェゼル」 徹底比較
ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」を日本にて2023年12月21日発表、2024年3月22日に発売する。ホンダは新型「ヴェゼル」のフルモデルチェンジを行い2021年4月22日発表...競合車種比較 -
トヨタ モデリスタ「東京オートサロン2024」出展概要 発表
トヨタグループのトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月22日発...モーターショー -
BYD「東京オートサロン2024」出展概要 発表
BYD Auto Japan(BAJ)は、2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月20日発表した。 「東京オートサロン2024」BYD...モーターショー -
ホンダ 新型「フィット」の「HOME」に特別仕様車「BLACK STYLE」新設定 2023年12月22日発売
ホンダは、コンパクトカー「フィット」HOME(ホーム)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定して2023年...ホンダ -
三菱凄いぞ! 新型 「トライトン」 VS トヨタ 新型 「ハイラックス」ピックアップトラックを徹底比較
三菱は、ピックアップトラックの新型「トライトン」を2024年2月15日に日本販売する。トヨタは現行の「ハイラックス」を日本では2017年9月12日から発売、毎年のように改...競合車種比較 -
スバル / STI「東京オートサロン2024」出展概要 発表
スバルは2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月21日発表した。SUBARU/STIブースでは、「WRX S4 STI Sport R EX...モーターショー -
ホンダ 新型「WR-V」 クラストップレベル荷室空間と低価格209万8800円から 2024年3月22日発売
ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」を日本にて2023年12月21日発表、2024年3月22日に発売しました。ハイブリッド、電気自動車モデルの設定を今後予定しています。2023...ホンダ -
三菱 新型「トライトン」復活 ピックアップトラック 日本モデル 2023年12月21日発表 2024年2月15日発売へ
三菱は、ピックアップトラックの新型「トライトン」を2023年12月21日に正式発表、2024年2月15日に日本販売を予定。価格498万800円~540万1,000円(税込)とした。タイの...三菱 -
ダイハツ 新たに174個の不正行為が判明 全車種 出荷を一時停止 不正の対象となる車種一覧
ダイハツ工業(以下 ダイハツ)は、認証申請における不正に関する調査結果について2023年12月20日発表。調査の結果、4月のドアトリム不正・5月のポール側面衝突試験不正...ダイハツ -
プラグインハイブリッド PHEVモデル トヨタの「クラウンスポーツ」レクサスの「NX」スペックや価格を徹底比較
トヨタは新型「クラウンスポーツ」の待望のプライグイハイブリッドモデル「クラウンスポーツ PHEV」追加し2023年12月19日発売。同じクラスの「NX」にも「PHEV」モデルの...競合車種比較 -
トヨタ 新型「クラウンスポーツ」のプラグインハイブリッドモデル「PHEV」追加 2023年12月19日発売
トヨタは新世代クラウンシリーズ第2弾となる新型「クラウンスポーツ」の待望のプライグイハイブリッドモデル「クラウンスポーツ PHEV」追加し2023年12月19日発売。価格...トヨタ -
カッコイイ!東風日産「パスファインダー」3列シート6人乗り フラッグシップSUV 中国専用モデル 2024年初旬発売
日産の中国合弁会社の東風日産から新型「パスファインダー」中国専用モデル 2024年初旬発売する。2023年4月18日(現地時間)から開催された「上海モーターショー2023」...日産