MENU

トヨタ 新型 ヤリスクロス VS トヨタ 新型 C-HR 徹底比較

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
Toyota Yaris Cross

トヨタは新型「ヤリス クロス」を日本では2020年8月31日に発売する。競合車種となるだろうトヨタのC-HR」は一部改良を行い2020年8月4日に発売する。スペックを元に競合比較してみた。

目次

新型 ヤリス クロス 仕様について

新型ヤリスをベースとし、専用のエクステリアデザインを採用。全長4,180mm、全幅1,765mm、全高1,590mm、ホイールベース2,550mmの3ナンバーサイズのSUVとなった。専用の18インチアルミホイールを採用。ヤリスと比べ全長は+240mm、全幅は+70mm、全高は+90mm拡大している。最低地上高は+30mmとした。

TNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれる新開発の「GA-Bプラットフォーム」を採用。

TNGA GA-Bプラットフォーム

新世代「直列3気筒 1.5L 直噴 ダイナミックフォースエンジン M15A型」モデルの新しく小型化されたTHSⅡを採用。E-Four(4WD)モデルも採用。4WD専用リアサスペンションを新開発しダブルウィッシュボーン式。ガソリン車も同様のエンジンに発進用ギヤ付きの「Direct Shift-CVT」を採用する。 先進の予防安全技術、第2世代「 Toyota Safety Sense 」を搭載する。

あわせて読みたい
トヨタ 第2世代版 Toyota Safety Senseを2018年より導入 比較 変更点 トヨタは、2015年に導入を開始した予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を、更なる事故低減への寄与を目指し第2世代システムに進化させ、2018年より順次、各車に...
最新自動車情報
【2024年】トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー TNGA 採用車種についてまとめ| 最新自動車情報 トヨタは2012年4月に「もっといいクルマづくり」の具現化に向けた取り組みの一環として、TNGAの構想が初めて発表された。近年発売されるトヨタ車は「トヨタ・ニュー・グロ...
Toyota Yaris Cross
7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを採用

新型「ヤリス クロス」に「電動パーキングブレーキ&ホールド」「7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ」を採用し、リアシートは「3分割式(4:2:4)リアシート」「ハンズフリーパワーバックドア」を採用する。ハイブリッドモデルに「アクセサリー コンセント」AC100V 1500Wのコンセントを追加することができる。

マルチテレインセレクト オフロード走行において、路面状況に応じた走行支援を、3つのモード(MUD & SAND / NORMAL /ROCK & DIRT)から選択できるシステムを採用。

新型「ヤリス 」ベースであるが装備は「電動パーキングブレーキ&ホールド」を採用していたり「ハンズフリーパワーバックドア」を「アダプティブハイビームアシスト」採用しており使い勝手は変わってくる。

新型ヤリスクロスの情報はこちら

トヨタ 新型 ヤリス クロス 追加 クロスオーバー スタイル 2020年9月発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ヤリス クロス 追加 クロスオーバー スタイル 2020年8月31日発売 トヨタは新型「ヤリス」のクロスオーバーモデル「ヤリス クロス」を日本では2020年8月31日に発売した。2020年4月23日(現地時間)にイタリアにて発表した。 新型 ヤリス...

トヨタ 新型 ヤリスクロス VS トヨタ 新型 C-HR  について

2019年10月18日には「C-HR」のマイナーチェンジを行いフロントバンパー、リアバンパーの形状の変更。ヘッドライドの形状を変更し「LEDヘッドライト」を標準採用。Gグレード以上からリアウィンカーの形状を変更し「シーケンシャルウインカー(流れるウィンカー)」を採用。1.2L 直列4気筒 DOHC 直噴ターボに6MTを組み合わせる。ハイブリッドモデルでは新型プリウス同様に全てのグレードでリチウムイオンバッテリーを採用。今までグレードにより搭載されていた、「インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)」「リヤクロストラフィックアラート(RCTA)」後退時の死角を検知し、注意を喚起。をオプション装備。「セーフティ・サポートカーS(ワイド)」(サポカーS〈ワイド〉対象車となる。2020年8月4日には次世代「Toyota Safety Sense」を搭載し安全性が強化される。

C-HR
C-HR 日本モデル

新型C-HRの情報はこちら

トヨタ 新型 C-HR 一部改良 特別仕様車 “Mode Nero”追加 2020年8月4日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 C-HR 一部改良 特別仕様車 “Mode-Nero Safety Plus”追加 2020年8月4日発売 トヨタは「C-HR」の一部改良を行い2020年8月4日に発売する。更に特別仕様車「“Mode-Nero Safety Plus”」を設定。 新型 C-HR 一部改良について 年次改良となる今回の一部...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 C-HR (CHR) マイナーチェンジ 2019年10月18日発売 トヨタの「C-HR」はマイナーチェンジを行い2019年10月18日に発売した。欧州では2020年モデルを2019年10月1日に発表した。 新型 C-HR マイナーチェンジについて 初のマイ...

トヨタ 新型 ヤリスクロス VS トヨタ 新型 C-HR ボディサイズ比較

C-HRの方が大きく、全長+205mm、全幅+30mmとなる。ヤリスクロスは全高が+40mm、ホイールベース+10mmとなっている。C-HRの場合だと全幅が気になる人もいるだろう。

スペック新型ヤリスクロス新型C-HR
全長4,180mm4,385mm
全幅1,765mm1,795mm
全高1,590mm1,550mm
ホイールベース2,650mm2,640mm

トヨタ 新型 ヤリスクロス VS トヨタ 新型 C-HR ハイブリッドモデル比較

スペック新型ヤリスクロス新型C-HR
エンジン直3 1.5L+モーター
M15A-FXE型
1.8L 直列4気筒 DOHC
+モーター(THSⅡ)
最高出力67kW(91ps)/
5,500rpm
72kw(98ps)/
5,200rpm
最大トルク120Nm(12.2kgfm)/
3,800-4,800rpm

142Nm(14.5kgm)/
3,600rpm

モーター
最高出力
フロント:59kW(80ps)
リヤ:3.9kW(5.3ps)

53kw(72ps)

モーター
最大トルク
フロント:141Nm(14.4kgm)
リア:52Nm(5.3kgm)

163Nm(16.6kgm)

トランス
ミッション
電気式
無段階変速機
電気式
無段階変速機
駆動方式2WD/4WD
(E-Four)
2WD(FF)
WLTCモード
燃費
31.0km/L(2WD)
28.0km/L(4WD)
25.8km/L
価格(10%)2,284,000円〜
2,815,000円
2,730,000円〜
3,095,000円

トヨタ 新型 ヤリスクロス VS トヨタ 新型 C-HR 安全装備比較

システム装備 新型
ヤリスクロス
新型
C-HR
Toyota
Safety
Sense
衝突回避支援型
プリクラッシュセーフティ

昼・夜間歩行者
自転車

昼・夜間歩行者
自転車
レーンディパーチャー
アラート
(ステアリング
制御機能付)

ステアリング制御
白線/黄線 検出
道路端 検出
ふらつき警報

ステアリング制御
白線/黄線 検出
道路端 検出
ふらつき警報
アダプティブ
ハイビームシステム
レーダークルーズ
コントロール
(全車速追従機能付)
先行車発進通知
予防安全
装備
ブラインド
スポットモニター
インテリジェント
クリアランスソナー
リヤクロストラフィック
アラート
シンプルインテリジェント
パーキングアシスト
ドライブスタート
コントロール
ヒルスタートアシスト
コントロール
高度駐車支援システム
「Advanced Park」
パノラミックビュー
モニター
快適
装備
快適温熱シート
+シートベンチレーション
デジタル
インナーミラー
自動防眩
インナーミラー
ITS Connect
パワーシート
ディスプレイオーディオレス
車載通信機(DCM)

最後に一言

新型ヤリスクロスは WLTCモード燃費31km/Lと素晴らしい燃費を兼ね備えている、C-HRがWLTCモード燃費25.8km/LとWLCTモード燃費ではヤリスクロスに軍配があがる。価格は約20~40万円本体代が安い。しかしサイズと共に装備ではC-HRに軍配があがる。デザインは好き好きがあるのでなんとも言えないが「C-HR」のライバル車種となることは間違いなさそうだ。

トヨタ C-HR

https://toyota.jp/c-hr/

トヨタ ヤリスクロス

https://toyota.jp/yariscross/

Toyota Yaris Cross

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次