KAZU– Author –
KAZU
編集長
自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。
-
日産 新型 「ノート AUTECH CROSSOVER +Active」 2023年1月下旬発売
日産・オーテックは新型「ノート」をベースにした存在感のある内外装を与えてアクティブ感を強調したSUVテイストの派生モデル「ノート AUTECH CROSSOVER +Active」 2023...日産 -
トヨタ 新型 MIRAI 一部改良 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus搭載 2022年12月19日発売
トヨタは「MIRAI」の一部改良を行い2022年12月19日に発売する。 トヨタ 新型 MIRAI 2022年 一部改良 について 全画面表示が可能な高精細HDワイドディスプレイに加え、ク...トヨタ -
三菱 新型「デリカミニ」 軽SUVハイトワゴン 2023年5月25日発売へ
三菱は、軽SUV スーパーハイトワゴン 新型「デリカミニ」を2023年1月13日先行予約開始した。2023年4月6日発表、5月25日に発売する。 初代「デリカ」の発売から55周年と...三菱 -
ヒョンデ 新型EV「アイオニック6」4ドアクーペ 航続距離614km 欧州モデル 2022年12月13日発表
ヒョンデは、電気自動車(BEV)モデルの4ドアクーペ新型「アイオニック6(Ioniq6)」を欧州モデル 2022年12月13日発表(現地時間)した。 4ドアクーペEV 新型「アイオニ...ヒョンデ(ヒュンダイ) -
ジープ 新型 「ラングラー Unlimited Rubicon 4xe」 初プラグインハイブリッド 日本モデル 2022年12月14日発表
ジープは新型「ラングラー」プラグインハイブリッドモデル「ラングラー Unlimited Rubicon 4xe」を日本モデルを2022年12月14日発表、受注を開始する。 新型 ラングラー4...ジープ -
BMW 新型 Z4 一部改良 日本モデル 2022年12月16日発表
BMWは、2人乗りプレミアム・オープントップ・スポーツ「BMW Z4」の一部改良を行い2022年12月16日発表した。納車は、2023年1月以降を予定している。 BMW 新型 Z4 一部改...BMW -
フォルクスワーゲン 新型「T-Roc カブリオレ」マット塗装の999台限定車「エディション グレー」
フォルクスワーゲンは、「T-Roc Cabriolet(カブリオレ)」の「Edition Grey(エディション グレー)」を2022年12月14日(現地時間)発売した。納車は2023年2月から開始...フォルクスワーゲン -
【2022年末】スズキ 新型ソリオ VS トヨタ 新型ルーミー 何が違うのか?徹底比較
4代目となりフルモデルチェンジした新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」でもあり多くの進化したポイントが多い中いフルハイブリッドを搭載したグレードを追加し2022...競合車種比較 -
【2022年末】スズキ 新型 ソリオ ・ソリオ バンディット フルモデルチェンジ 4代目 残念だと思ってしまう点 悪いところまとめ
4代目となりフルモデルチェンジした新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」でもあり多くの進化したポイントが多い中いフルハイブリッドを搭載した新型「ソリオ HYBRID S...スズキ -
スズキ 新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」モデル追加 スズキ独自のフルハイブリッドシステムを採用 2022年12月15日発売
スズキは、フルハイブリッドを搭載した新型「ソリオ HYBRID SZ」「ソリオ バンディット HYBRID SV」グレードを追加し2022年12月15日発売した。 新型「ソリオ HYBRID SZ...スズキ -
トヨタはタイでの創業60周年を祝いを開催「IMV 0コンセプト」「ハイラックスRevo BEVコンセプト」公開
2022年12月14日(現地時間)タイのクイーン シリキット ナショナル コンベンション センターで、 トヨタ自動車株式会社の社長兼CEOである豊田章男氏とトヨタ モー...トヨタ -
米国 マツダ 新型 CX-90 PHEV パフォーマンスモデル 3列シートのSUV
米国にてマツダは2022年12月13日(現地時間)に新型「CX-90」をプラグインハイブリッド電気自動車としてで販売すると発表した。2023年1月に世界初公開(現地時間)する...マツダ -
アップレート機能を備えた 新型「プリウス」 が日本の自動車産業を救うきっかけになるかもしれません
トヨタは新型「プリウス」のフルモデルチェンジを行い5代目を2023年1月10日に発売する。新型プリウスの一部グレード(「KINTO Unlimited」専用)より「アップグレード」...トヨタ -
東風 中国ホンダ 新型「BREEZE」2代目 フルモデルチェンジ 7人乗りモデルあり 2022年12月12日発表
ホンダは、中国「東風 Honda」から2代目となる新型「BREEZE」のフルモデルチェンジを行い2022年12月12日(現地時間)に世界初公開した。2代目 新型「BREEZE」は6代目 新...ホンダ -
ホンダ 新型 CR-Z フルモデルチェンジ 2023年頃発売か
ホンダは新型「CR-Z」のフルモデルチェンジを行い2023年頃に発売すると予想されます。「CR-Z」は2020年6月25日に日本の特許庁に更新申請している。2022年7月29日(現地...ホンダ -
ホンダ 新型 エリシオン フルモデルチェンジ 7人乗り最上級ミニバン 日本復活 2023年11月発売
ホンダは7人乗り最上級ミニバン「エリシオン」のフルモデルチェンジを行い日本にて2023年11月発売する。「エリシオン」の日本モデルは2013年10月31日に日本国内での生産...ホンダ -
2023年に発売する電気自動車(EV)モデルについてまとめてみた いよいよ選択肢が増えてきた!
2023年に日本で発売される電気自動車(EV)を調べてみました。日本で市販車では長い間、日産「リーフ」が電気自動車(EV)が売られていたが、ここ最近では世界的な(EV...カーライフ -
2022年末 日本もEVの流れが着々と近づいてきている
「第43回 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は電気自動車(EV)モデルの日産「サクラ」三菱「ekクロスEV」が受賞した。「2022-2023 K カー・オブ・ザ・イヤー」も受...カーライフ -
商品改良 新型 MAZDA6 「20th Anniversary Edition」を追加 2022年12月下旬発売
マツダは「MAZDA6」の商品改良を行い2022年12月下旬に発売する予定だ。今回は「アテンザ(MAZDA6)」を発売開始2002年から20周年を記念した特別仕様車「MAZDA6 20th Ann...マツダ -
フォルクスワーゲン 新型 「ID.3」大幅改良 2023年4月頃発表
フォルクスワーゲンはバッテリーEV(電気自動車)モデル「ID.3」を大幅改良して、2023年春に公開すると2022年12月2日(現地時間)発表した。デリバリーは2023年第4四半...フォルクスワーゲン -
第43回 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 日産「サクラ」三菱「ekクロスEV」が受賞
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、「第43回 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は日産「サクラ」三菱「ekクロスEV」が受賞したと2021年12月8日16時30分~18時...自動車ランキング -
ホンダ 新型軽商用「N-VAN」ベースの軽商用 EV(電気自動車) 航続距離200km 100万円台から 2024年春に発売
ホンダは、軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベースとした、新型軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売。ホンダは四輪車においては、2030年までにグローバルで30種類のEV...ホンダ -
新型「プリウス」から 新サブスクサービス「KINTO Unlimited」を提供開始 ソフトウェアとハードウェアのアップグレードを提供
トヨタとKINTOは、新しいクルマのサブスクリプションサービスとして「KINTO Unlimited」を本日立ち上げ、新型プリウスの一部グレード(「KINTO Unlimited」専用)よりご...トヨタ -
“ワーゲンバス”「フォルクスワーゲン タイプ2」 復活へ!新型 「ID.Buzz」電気自動車 日本初参考展示 日本は2024年発売か
フォルクスワーゲンは“ワーゲンバス”「フォルクスワーゲン タイプ2」 を電気自動車化した新型 「ID.Buzz」を日本初参考展示する。2024年頃に日本導入される可能性が高そ...フォルクスワーゲン