トヨタ自動車が製造・販売する「5ナンバーサイズ」のコンパクトハッチバック型ハイブリッドカー。
トヨタ アクア 世代
初代 NHP10/NHP10H型
2011年1月、デトロイト・モーターショーにおいて、FT-CH」の流れを汲む新型のコンセプトカーである「PRIUS C concept」を発表した。2011年11月15日、市販予定車両がワールドプレミアになると同時に「アクア」という車名も正式にアナウンスされた。その後に開催された「第42回東京モーターショー」へと出展され一般公開された。

aqua
2011年12月26日に日本国内で発売開始された。世界トップの低燃費35.4km/Lとなる。
2013年5月31日 初の一部改良を実施。上級グレードの「G」に最上級バージョンとなる「ブラックソフトレザーセレクション」を追加。
2013年11月26日 2度目の一部改良を実施。エンジンのフリクションを低減するとともに、モーターやインバーターなどの制御を改良しハイブリッドシステムの効率を一段と高めることで、世界トップの低燃費37.0km/L(従来型比+1.6km/L)を実現した。スポーツコンバージョンシリーズの「G SPORTS(G's)」が追加設定された。
2014年12月8日 初のマイナーチェンジを実施。新意匠のフロントバンパーとヘッドライトを採用してフェイスリフトを実施した。今回のマイナーチェンジに合わせてSUVモデル「X-URBAN(エックスアーバン)」もリリースされる。
2015年11月4日 3度目の一部改良特別仕様車「X-URBAN“Solid”」と「アクアG's”」も同様に一部改良。衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を搭載
2016年5月12日 特別仕様車「S"Style Black"」を発売
Sグレード 新色クリアエメラルドパールクリスタルシャイン オプション装着車
「G“ソフトレザーセレクション”」 内装色:ブラックソフトレザー オプション装着車
Crossover オプション装着車
マイナーチェンジではエンジンやシャーシを見直し、燃費改善が行われる。これによりグレードLがJC08モード燃費38km/L、その他グレードJC08モード燃費34.4km/L向上(従来型比+1.0km/L)する。ノートe-POWERの37.2km/Lを超える燃費となる。
Gグレード ジュエリーパープルマイカメタリック
エクステリアもヘッドライト、テールランプのデザイン変更が行われる。15インチアルミホイール変更、リアコンビランプ変更、リアバンパー変更&リフレクター内蔵。ルーフスポイラー変更、リアフォグランプのメーカーオプション化を行う。
G“ソフトレザーセレクション” 内装色:ホワイトソフトレザー オプション装着車
Sグレード 内装色:ブルーブラック オプション装着車
Sグレード 内装色:レッド オプション装着車
内装デザインの変更を行い、TFTディスプレイ画面標準化、ステアリングスイッチ標準化。更に、SUVモデル「X-URBAN(エックスアーバン)」もスタイルを変更し「Crossover(クロスオーバー)」と名前を変更する。Crossoverは175/60 R16から185/60 R16にサイズアップ。
Crossover オプション装着車
2017年1月20日から開幕したWRCに参戦した「Yaris WRC」がデビューし「G’s」ブランドから新しいブランド「GR」へ移行、 2017年11月21日にパフォーマンスモデルとなる「アクア GR SPORT」を追加する。新型アクア GRはマイナーチェンジモデルをベースにG`sモデルの流れを引き継いだモデルだ。
2018年4月3日 アクアの一部改良を行い発売した。価格:178万5240円~207万9000円。特別仕様車「S“Style Black”」 価格:197万9640円。今回のマイナーチェンジ(一部改良) を行い次世代のToyota Safety Sense 全車標準装備する。従来までの「Toyota Safety Sense P/C」の名称を「Toyota Safety Sense」に統一した衝突回避支援パッケージ、昼間の歩行者も検知可能となる「プリクラッシュセーフティ(レーザーレーダー+単眼カメラ)」を採用。これによりインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)オプション装着車は「セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉」(サポカーS〈ワイド〉対象車対象車となる。
特別仕様車「S“Style Black”」設定。専用LEDヘッドランプ。ブラック基調のインテリアと予防安全機能「Toyota Safety Sense」と「インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)」を標準搭載。
2019年7月1日 一部改良を行いに発売。新色「サーモテクトライムグリーン」を追加。新型プリウスに採用されており色の粒子にまでこだわった世界初の技術により太陽光下での車体表面の温度上昇を抑えることができるカラーである。更に廃止になるカラーあり。
新たに特別仕様車「S Business Package」を追加。特別仕様車「S “Style Black”」「Crossover Glam」「GR SPORT」は継続される。
駐車時に車両周辺の状況をナビゲーション画面で確認できる「パノラミックビューモニター」をオプション選択。「オート電動格納式リモコンカラードドアミラー」にはリバース連動機能を採用。
特別仕様車 S“Business Package”はSグレードをベースに内装色ナチュラルグレーを採用。装備には「衝突回避支援パッケージ Toyota Safety Sense」「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」「フルフラットデッキボード」などを標準装備。ボディカラーは「スーパーホワイトⅡ」「ブラックマイカ」「シルバーメタリック」全3色を設定。

フルフラットデッキボード
トヨタ 新型 アクア 一部改良 特別仕様車 S “Business Package“ 追加 2019年7月1日発売
2019年10月4日特別仕様車「S “GLAMPER”」を追加してに発売する。アクアの「S」グレードをベースにボディカラーには特別設定色「グレイッシュブルー」を設定。専用LEDヘッドランプ。ドアミラー、ドアハンドル、ホイールキャップにブラック塗装を採用しアクセントを加える。インテリアは特別設定色専用ファブリックシート表皮(コハク)のコーディネートにより上品さを追求する。「衝突回避支援パッケージ Toyota Safety Sense」「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」「フルフラットデッキボード」などを標準装備。

S“GLAMPER”
トヨタ 新型 アクア 特別仕様車「S “GLAMPER”」黒のアクセント 2019年10月4日発売
2020年6月3日 特別仕様車 S“Style Black”に安全装備を追加し発売。Sグレードをベースした特別仕様車 S“Style Black”に、駐車時に目視しにくい周囲の安全確認をサポートする「パノラミックビューモニター」を追加した。ボディカラーは、引き続き特別設定色のダークブルーマイカを含む全5色を設定。

アクア 特別仕様車「S“Style Black”」
トヨタ 新型アクア 特別仕様車 S“Style Black” パノラミックビューモニター追加 2020年6月3日発売
2020年8月6日一部改良。

Aqua s style black
2代目 NHP0/NHP0H型
2021年7月19日にフルモデルチェンジ。TNGA(Toyota New Global Architecture)に基づく新開発の「GA-Bプラットフォーム」を採用、新世代「直列3気筒 1.5L 直噴 ダイナミックフォースエンジン M15A型」に新しい小型化されたTHSⅡを採用。先進の予防安全技術、第2世代「 Toyota Safety Sense 」を搭載する。ディスプレイオーディオを標準装備し「Apple CarPlay」と「Android Auto」を採用する。DCM車載通信機を標準装備。
新型アクア スペックについて
スペック | 新型アクア |
---|---|
全長 | 4,050mm |
全幅 | 1,695mm |
全高 | 1,455mm |
ホイールベース | 2,550mm |
エンジン | 1.5L 直列4気筒 DOHC +モーター |
最高出力 | 54kw(74ps)/ 4,800rpm |
最大トルク | 111Nm(11.3kgm)/ 3,600〜4,400rpm |
モーター最高出力 | 45kW(61ps) |
モーター最大トルク | 169Nm(17.2kgm) |
トランスミッション | 電気式無段階変速機 |
JC08モード燃費 | 34.4~38.0km/L |
価格 | 178万5,240円~ 208万9,800円 |
新型 アクア グレード価格について
グレード | ハイブリッドシステム | 駆動方式 | 価格(10%) |
---|---|---|---|
L | リダクション機構付のTHS II | 2WD | 1,818,300円 |
S | 1,921,700円 | ||
G | 2,126,300円 | ||
“GR SPORT” | 2,440,900円 | ||
“GR SPORT 17インチパッケージ”* |
2,610,300円 |
トヨタ アクア記事
[new_list count="15" type="default" tags=166]