MENU

トヨタ アクアの販売台数と生産台数の推移は?

トヨタ アクアは、その優れた燃費性能と手頃な価格で、長年にわたり日本のコンパクトカー市場を牽引してきた人気車種です。この記事では、アクアの販売台数と生産台数の推移を詳しく見ていきながら、その人気の背景や、近年における販売動向の変化について探っていきます。

目次

アクアの販売台数の推移と人気の要因

aqua 2018
先代 アクア

2011年の発売以来、アクアはハイブリッド専用車としての地位を確立し、一時は年間販売台数20万台を超える驚異的な人気を誇りました。特に2014年には、年間販売台数ランキングで堂々の第1位を獲得し、その燃費性能とコストパフォーマンスの高さが多くの消費者に支持されたことが伺えます。

アクアの人気の要因としては、以下の点が挙げられます。

  • 卓越した燃費性能: アクアは、ハイブリッドシステムの進化により、常にクラス最高レベルの燃費性能を達成してきました。
  • 手頃な価格: コンパクトカーとしてのサイズ感と、ハイブリッド車でありながら手の届きやすい価格設定が魅力です。
  • 洗練されたデザイン: モデルチェンジを重ねるごとに、アクアはより洗練されたデザインへと進化し、幅広い層のユーザーに受け入れられています。

販売台数・生産台数の推移

アクアの生産台数は、販売台数の推移と連動しており、近年は減少傾向にあります。しかし、トヨタはアクアのさらなる進化を目指し、2021年にはフルモデルチェンジを実施しました。新型アクアは、燃費性能の向上に加え、快適性や安全性能も大幅に強化されており、今後の販売台数回復への期待が高まります。

2022年 販売台数

2022年の年間販売台数はトヨタ アクアが72,084で7位となりました。

年月販売台数
2022年1月9,857台
2022年2月6,317台
2022年3月8,175台
2022年4月2,693台
2022年5月3,288台
2022年6月3,813台
2022年7月5,168台
2022年8月4,456台
2022年9月6,732台
2022年10月7,007台
2022年11月8,808台
2022年12月5,770台
合計72,084
トヨタ アクア 登録台数 出典:日本自動車販売協会連合会

2023年 販売台数

2023年年間の販売台数はトヨタ アクアが80,268台で首位となりました。

年月販売台数
2023年1月7,130台
2023年2月8,191台
2023年3月10,945台
2023年4月5,570台
2023年5月6,292台
2023年6月8,330台
2023年7月6,571台
2023年8月4,567台
2023年9月6,008台
2023年10月5,252台
2023年11月6,527台
2023年12月4,885台
合計80,268
トヨタ アクア 登録台数 出典:日本自動車販売協会連合会

2024年 販売台数

年月販売台数
2024年1月4,001台
2024年2月4,014台
2024年3月4,848台
2024年4月4,632台
2024年5月4,966台
2024年6月5,340台
2024年7月6,298台
合計34,099台
トヨタ アクア 登録台数 出典:日本自動車販売協会連合会

2021年7月のフルモデルチェンジを発表し月販目標台数は9,800台となっています。2023年は目標台数を上回る平均約6,689台ほどを生産しています。

近年の販売動向と課題

アクア
現行 アクア

近年、コンパクトカー市場における競争激化や、半導体不足などの影響により、アクアの販売台数は減少傾向にあります。特に2022年以降は、月間販売台数が大きく落ち込む月も見られ、市場における課題が浮き彫りとなっています。

アクアが直面する課題としては、以下の点が考えられます。

  • 競合車種の増加: コンパクトカー市場には、燃費性能や価格面でアクアに匹敵する、あるいは凌駕する競合車種が数多く登場しています。
  • 半導体不足の影響: 世界的な半導体不足の影響により、アクアの生産台数にも影響が出ており、販売台数の減少に繋がっています。
  • 消費者ニーズの変化: 近年は、SUV人気が高まるなど、消費者ニーズが多様化しており、コンパクトカー市場全体が縮小傾向にあります。

先代の「アクア」がなぜ人気だったのか?

先代「アクア」は2018年までは圧倒的な人気で販売台数は首位をいつもキープしていた。2018年上半期(6ヶ月)販売台数11,638台で首位。これにはアクアが魅力的に思える他の商品とのバランスが深く関係していると考えられます。

あわせて読みたい
日本自動車販売ランキング 2018年上半期(6ヶ月)連続 N-BOXがトップで127,548台 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2018年7月5日、2018年6月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報と2018年上...

当時はハイブリッド車のコンパクトカーが少なく、燃費もプリウスについで2番目にいいJC08モード燃費38.0km/L(当時ヴィッツからもハイブリッド車が出ていたがJC08モード燃費34.4km/L)と差があった。更に誰からも愛されるデザインであり、プリウスをコンパクトカーにしたような先進性が当時はありました。

あわせて読みたい
国土交通省 2018年 最も燃費の良い車 プリウスとアルト 2019年3月29日発表 国土交通省は2019年3月29日に平成30年末時点の「自動車燃費一覧」を新たに公表するとともに、燃費の良い乗用車ベスト10を発表した。 平成30年の燃費の良い乗用車ベスト1...

しかし、2020年2月10日に発売しヴィッツの後継車種として発売した「ヤリス」は最新の「TNGAプラットフォーム」とハイブリッドシステムは新世代「直列3気筒 1.5L 直噴 ダイナミックフォースエンジン M15A型」に新しい小型化されたTHSⅡを採用。WLTCモード燃費36.0km/Lとプリウスを大きく超える低燃費車種となった。全く新しいモデルと発売したことで「アクア」と入れ替わる形で首位を現在もキープしつづけています。

あわせて読みたい
国土交通省 自動車の燃費ランキングを2021年3月31日発表 国土交通省は令和2年(2020年)末時点で販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車では「ヤリス」軽自動車では「アルト」及び「キャロル」...
あわせて読みたい
2020年 日本自動車販売年間ランキング 1位はトヨタ ヤリスとホンダN-BOX 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2021年1月8日、2020年度の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...

「ヤリス」発売から1年半後に「アクア」もフルモデルチェンジを果たし、プラットフォームやエンジンなどを「ヤリス」と同様に一新。しかし、2022年現在の販売台数は伸び悩み、「ヤリス」の半分以下と言ったところだろう。WLTCモード燃費は「ヤリス」に軍配があることや差別化できるポイントが少ないのかもしれません?

あわせて読みたい
いい車なのになぜ売れない? トヨタ アクア フルモデルチェンジ 後の販売台数低迷のわけ 先代の「アクア」は2011年12月26日に正式発表し発売が開始された日本の人気車種である。トヨタの中でも特に販売力の高い商品で長い間、販売台数の上位にいた車種である...

2代目 アクアについて

「Harmo-tech」(知性・感性を刺激する、人に寄り添う先進)をコンセプトにした上質・シンプル・クラスレスなデザインした。

ボディサイズはそのままにホイールベースを従来型に対し50mm延長し全長4,050mm、全幅1,695mm、全高1,485mm(2WD)1,505mm(4WD)ホイールベース2,600mmとした。

2015年12月9日に発売が開始された新型プリウスに採用されている「TNGA」をベースに開発。TNGA(Toyota New Global Architecture)に基づく新開発の「GA-Bプラットフォーム」を採用することによって、旧型モデルよりも広い室内空間を得ることが可能。 高い空力性能を実現するなど、新開発のプラットフォームを採用により「低重心化」「ボディ剛性がUP」し旧型モデルから大幅な進化を果たす。更に、ボディサイズも旧型よりも若干大きくなり更に広い室内空間となり内装周りも旧型よりも豪華な仕様となりそうだ。

新型「アクア」はハイブリッド専用車種として販売。ハイブリッドシステムは新世代「直列3気筒 1.5L 直噴 ダイナミックフォースエンジン M15A型」に新しい小型化されたTHSⅡを採用。全体の質量的にも問題がなく採用することが可能だ。エンジンの熱効率やトランスミッションの伝達効率を向上させることで、パワートレーンシステム全体(エンジン・トランスミッション)で燃費は約25%、動力性能は約15%以上向上。バイポーラニッケル水素バッテリーを搭載。 これにより、燃費を劇的に向上させることが可能だ。E-Four(4WD)モデルも新たに採用。4WD専用リアサスペンションを新開発しダブルウィッシュボーン式を採用。燃費面では旧型プリウスと新型プリウスではベースモデルで新型「アクア」も乗用車では「世界で最も低燃費な乗用車」ともう一度なることはまず間違えない。WLTCモード35.8km/Lの低燃費を実現する。先進の予防安全技術、第2世代「 Toyota Safety Sense 」を搭載する。

スペックアクア
全長4,050mm
全幅1,695mm
全高1,485mm(2WD)
1,505mm(4WD)
ホイール
ベース
2,600mm
タイプハイブリッド
エンジン直3 1.5L+
モーター
M15A-FXE型
最高出力67kW(91ps)/
5500rpm
最大トルク120Nm(12.2kgfm)/
3800-4800rpm
モーター
最大出力
フロント:59kW(80ps)
リヤ:3.9kW(5.3ps)
モーター
最大
トルク
フロント:141Nm(14.4kgm)
リア:52Nm(5.3kgm)
WLCT
モード燃費
35.8~34.6km/L(2WD)
30.1~30.0km/L(4WD)
駆動方式2WD/4WD
乗車定員5名
最小
回転半径
4.8m~5.1m
トランス
ミッション
電気式
無段階変速機

編集部から一言

トヨタ アクアは、長年にわたり日本のコンパクトカー市場を牽引してきた人気車種ですが、近年は販売台数減少という課題に直面しています。しかし、新型アクアの登場や、市場環境の変化への対応など、トヨタの今後の戦略次第では、再び販売台数を伸ばす可能性も十分にあります。今後もアクアの動向に注目していきましょう。

アクア 関連記事

あわせて読みたい
トヨタ 新型 アクア フルモデルチェンジ 2代目 TNGA採用 2021年7月19日発売 トヨタは新型「アクア」のフルモデルチェンジを行い2021年7月19日発売した。アクアは2011年12月26日に正式発表し発売が開始された日本の人気車種である。発売から約10年...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 アクア 一部改良 特別仕様車「Raffine(ラフィネ)」 2024年4月3日発売 トヨタは「アクア」の一部改良を行い2024年4月3日発売する。今回は特別仕様車「Raffine ラフィネ」を追加する。特別仕様車は2024年4月3日から注文受け付けされるが、発...
あわせて読みたい
【2024年8月】新型「アクア」納期情報 最新状況と納車までの期間は? トヨタの人気コンパクトカー、新型「アクア」の納期が気になっている方も多いのではないでしょうか。この記事では、2024年8月時点での最新の納期情報と、納車までの期間...
あわせて読みたい
【2024年】新型「アクア」の値引き 相場や合格ラインは?決算時期や交渉術について まとめ トヨタは新型「アクア」一部改良を行い、2024年4月3日発売する。特別仕様車「Raffine ラフィネ」を追加する。今回は、本体価格の値引きや購入時のポイントを詳しくまと...
あわせて読みたい
いい車なのになぜ売れない? トヨタ アクア フルモデルチェンジ 後の販売台数低迷のわけ 先代の「アクア」は2011年12月26日に正式発表し発売が開始された日本の人気車種である。トヨタの中でも特に販売力の高い商品で長い間、販売台数の上位にいた車種である...
あわせて読みたい
2021年 自動車安全性能 トヨタ「アクア」NASVA 最高評価「ファイブスター賞」獲得 国土交通省と(独)自動車事故対策機構(NASVA)はトヨタの新型「アクア」自動車安全性能の評価結果を発表し最高評価「ファイブスター賞」獲得したと2022年2月25日に発...
あわせて読みたい
アクア中古やめたほうがいいと言われる理由 購入に注意すべきポイント 「アクア中古はやめたほうがいい」という声、耳にしたことはありませんか? 確かに、中古車市場で人気の高いアクアですが、購入前に注意すべきポイントがいくつか存在し...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次