MENU

ホンダ WR-V の売れ行きは? 販売台数と生産台数の推移から徹底分析

honda wr-v 2024

近年、コンパクトSUV市場は世界的に拡大しており、各メーカーがしのぎを削っています。そんな中、ホンダが2023年12月21日発表、2024年3月22日に発売したWR-Vは、そのスタイリッシュなデザインと優れた燃費性能で注目を集めています。しかし、実際の売れ行きはどうなのでしょうか?販売台数と生産台数の推移から、WR-Vの現状を徹底的に分析してみましょう。

目次

WR-Vの販売台数推移

WR-Vは、発売当初から好調な滑り出しを見せ、多くのユーザーから支持を集めました。2024年3月22日に発売されたホンダの新型車「WR-V」の受注台数が、発売から約1カ月後の4月22日時点で約13,000台に達しました。

あわせて読みたい
ホンダ 「WR-V」発売後1カ月で累計約13,000台を受注 納期は6ヶ月程度に 2024年3月22日に発売されたホンダの新型車「WR-V」の受注台数が、発売から約1カ月後の4月22日時点で約13,000台に達しました。これは月販売計画の3,000台を大幅に上回り...

2024年 販売台数

年月販売台数
2024年3月2,185台
2024年4月2,238台
2024年5月3,063台
2024年6月3,090台
2024年7月3,499台
合計14,075台
ホンダ ZR-V 登録台数 出典:日本自動車販売協会連合会

2023年12月に発表した月販目標台数は3,000台となっています。2024年は目標台数を平均約3,800台ほどを生産しています。つまり、ホンダとしては予定通りということになります。しかし、ライバル車種のSUVと比べるとこの5ヶ月間は少し販売台数としてはさみしいのも事実です。もちろん生産枠の関係から出ている数字にはなります。

つまり、7月の時点で14,075台ということは、上記で説明した発売1ヶ月の受注台数13,000台のユーザーに納品が終わったということになります。ここからの受注がどの程度かによって、ホンダも生産枠を増やして行くことができるでしょう!

WR-Vの生産台数推移

WR-Vの生産台数は、販売台数の推移と連動しており、需要に応じて柔軟に調整されています。特に、インドにあるホンダの工場では、WR-Vの生産ラインを増強し、増大する需要に対応しています。

他社の台数と比較

【2023年】SUV 年間販売ランキング

SUVではトヨタ ハリアーが75,211台で圧倒的な首位となった。2位はトヨタのライズで64,995台で、3位はホンダのヴェゼルが59,187台となった。

順位メーカー車名販売台数
1位トヨタハリアー75,211台
2位トヨタライズ64,995台
3位ホンダヴェゼル59,187台
4位トヨタランドクルーザー55,263台
5位トヨタRAV441,018台
6位トヨタカローラクロス約38,717台
7位日産エクストレイル27,129台
8位スズキジムニー26,388台
9位マツダCX-525,714台
10位マツダCX-6023,941台
【2023年】SUV 年間販売ランキング

2023年の販売台数ではハリアーが最も売れているSUVとなっていますが、月にすると月平均6,267台、2位のライズは月平均5,416台となります。つまり、最もライバル車種となるトヨタ、ライズには現時点では販売台数では少し及ばないことになりそうです。2024年後半の販売台数に期待です。

あわせて読みたい
【2023年】SUV 年間販売ランキング ベスト20 トヨタ「ハリアー」が1位 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2024年1月11日、2023年度の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...
あわせて読みたい
ホンダ 新型「WR-V」 VS トヨタ 新型「ヤリスクロス」 2024年モデル 徹底比較 ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」を日本にて2023年12月21日発表、2024年3月22日に発売する。1番のライバル車種となりそうな日本国内普通車で断トツの販売台数を誇る...

WR-Vについて

「WR-V」という車名は、「Winsome Runabout Vehicle(ウィンサム ランナバウト ビークル)」の頭文字を組み合わせたものです。"Winsome"には、「楽しさ」や「快活さ」の意味があり、このクルマと毎日を楽しむことを願う気持ちが込められています。この「WR-V」は、「ヴェゼル」よりも小型のAセグメントクロスオーバーSUVとして開発されました。コンパクトなデザインとよりスポーティなスタイルで、先進的なパフォーマンスとテクノロジーを備えたモデルです。日本のライバル車種としては、「ヤリスクロス」、「ライズ」、「クロスビー」などが挙げられますが、販売台数では上位に位置する車種が相手です。日本市場ではコンパクトSUVの需要が高く、「WR-V」の投入は自然な流れと言えるでしょう。

スペックWR-V
全長4,325mm
全幅1,790mm
全高1,650mm
ホイールベース2,650mm
最低地上高195mm
エンジン直列4気筒 1.5L
自然吸気エンジン
最高出力87kW(118ps)/
6,600rpm
最大トルク142Nm(14.5kgm)/
4,300rpm
トランスミッションCVT
駆動方式2WD(FF)
乗車定員5名
車両重量1,210kg
最小回転半径5.2m
WLTCモード燃費16.4㎞/L
グレードエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格(10%)
X直列4気筒 1.5L
自然吸気エンジン
CVT2WD2,098,800円
Z2,349,600円
Z+2,489,300円
  • タフで都会的なデザイン: 都会にもアウトドアにも映える、存在感のあるエクステリアデザイン。
  • クラストップレベルの広い室内空間: コンパクトなボディサイズながら、大人4人がゆったりとくつろげる広々とした室内空間を実現。
  • 優れた燃費性能: 1.5L DOHC i-VTECエンジンとCVTの組み合わせにより、WLTCモード燃費16.4㎞/Lの低燃費を実現。
  • 充実の先進安全装備: Honda SENSINGを全車標準装備し、安心・快適なドライブをサポート。
  • 多彩なシートアレンジ: 様々なシーンに対応できる、多彩なシートアレンジが可能。

最新のエクステリアデザインを採用。「ヴェゼル」より小さなボディーサイズとしAセグメントクロスオーバーSUVとした。

「FIT(フィット)」のシャシーをベースにしクラス上のゆとりあるより快適で広々としたスペースも提供。

クラス最高の地上高195mmを確保。

7インチデジタルメーター10.25インチインフォテインメントシステムを採用。

最新の運転支援システム「Honda SENSING」を採用。

これらの特徴により、WR-Vは幅広い層のユーザーから支持を集めています。特に、日常使いからレジャーまで、様々なシーンで活躍できる一台を求めるユーザーにとって、魅力的な選択肢と言えるでしょう。

あわせて読みたい
ホンダ 新型「WR-V」 クラストップレベル荷室空間と低価格209万8800円から 2024年3月22日発売 ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」を日本にて2023年12月21日発表、2024年3月22日に発売しました。ハイブリッド、電気自動車モデルの設定を今後予定しています。2023...

WR-Vの今後の展望

WR-Vは、新興国市場を中心に、今後も堅調な販売が期待されています。特に、インドネシアやブラジルなどの市場では、中間層の拡大や、都市化の進展に伴い、コンパクトSUVの需要はさらに高まると予想されます。一方、日本市場では、競争の激化や、市場全体の飽和状態の影響を受け、販売台数の大幅な増加は難しいかもしれません。

ホンダは、WR-Vの販売促進に向けて、様々な施策を展開しています。例えば、

  • 販売網の強化: 特に、地方都市における販売網の拡充を図り、より多くのユーザーにWR-Vの魅力をアピールしています。
  • マーケティング戦略の見直し: デジタルマーケティングの強化や、SNSを活用した情報発信など、新たなマーケティング戦略を展開し、若年層へのアプローチを強化しています。
  • 商品力の向上: マイナーチェンジや、特別仕様車の投入、ハイブリッドパワートレイン採用、電動パーキングブレーキ採用など、商品力の向上を図り、ユーザーの多様なニーズに応えています。

これらの施策を通じて、WR-Vの販売台数をさらに伸ばし、コンパクトSUV市場における存在感を高めていくことが期待されます。

編集部から一言

ホンダ WR-Vは、新興国市場を中心に、堅調な販売を続けているコンパクトSUVです。しかし、日本市場では、競合車種の多さや、市場全体の飽和状態の影響を受け、販売台数は伸び悩んでいます。ホンダは、WR-Vの販売促進に向けて、様々な施策を展開しており、今後の動向に注目が集まります。

honda wr-v 2024

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次