電気自動車– tag –
EVとは、Electric Vehicleの略で、日本語では電気自動車と言う。
-
レクサス 新型「RZ」一部改良「RZ300e」を追加 2023年11月30日発売
レクサスは新型BEV車「RZ」一部改良を行い新たに「RZ300e」を追加し2023年11月30日に発表、発売を開始する。「RZ300e」は2020年8月1日に日本の特許庁に申請(商願2022-8... -
トヨタ 新型 3列シートSUV「ランドクルーザー Se」バッテリEVコンセプト 発表へ
トヨタは、コンセプトモデル「LAND CRUISER Se(ランドクルーザー エスイー)」の概要を2023年10月21日に公開した。2023年10月26日から11月5日まで(一般公開は10月28日... -
日産 コンパクトクロスオーバー「ハイパーパンク」 EVコンセプトカー第4弾「ジャパンモビリティショー2023」出展へ
日産は、東京ビッグサイトを中心に開催する「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」のEVブース出展モデル第4弾として、コンパクトクロスオーバー「ハ... -
北米トヨタ EV充電 テスラ(NACS)規格を2025年から採用へ
トヨタの北米事業体「Toyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)」は、テスラと、2025年からバッテリEV(BEV)に北米充電規格(NACS)を採用することで合意したと... -
シトロエン 新型「e-C3」2024年 バッテリーEV 欧州モデル 2023年10月17日発表
シトロエンはコンパクトクロスオーバーEVモデル「E-C3」を欧州にて2023年10月17日(現地時間)に発表した。シトロエンの新デザイン言語を導入した最初の市販モデル。 シ... -
トヨタ 「IMV 0(アイエムブイ ゼロ)」ピックアップタイプのコンセプトモデルを「ジャパンモビリティショー2023」出展へ
トヨタは、東京ビッグサイトを中心に開催する「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」のトヨタブース出展モデル第3弾として、ピックアップタイプのコ... -
BYD 「BYD ATTO 3」「BYD DOLPHIN」「BYD SEAL」「D9」「U8」を「ジャパンモビリティショー2023」出展
BYD Auto Japanは2023年10月26日から11月5日まで(一般公開は10月28日(土)から)、東京ビッグサイトを中心に開催する「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティシ... -
BYD ハイエンドブランド「仰望」オフロードSUV「U8」2023年夏発売 納車は10月納車開始
中国のEV メーカーBYDのハイエンドブランド「仰望(ヤンワン)」はオフロード SUV「U8」を2023 年夏に発売する。仰望が初めて市販したモデルで、ラグジュアリー版のみの... -
トヨタ SUV「FT-3e」スポーツモデル「FT-Se」2台のバッテリEVコンセプト ジャパンモビリティショー2023に出展発表へ
トヨタは、トヨタブースの出展モデル第1弾として、2台のBEV(バッテリ電気自動車)のコンセプトモデル「FT-3e」「FT-Se」のデザインを一部公開した。2023年10月26日から... -
ボルボ 初のミニバン「EM90」電気自動車モデル ティザー画像公開 2023年11月12日発表へ
ボルボは初の電気自動車(EV)モデルのミニバン「EM90」を2023年11月12日発表する。2023年8月23日に「EM90」ティーザー画像&動画を公開。更に2023年10月14日に新しいテ... -
欧州 レクサス「LF-ZA」「LF-ZC」「LF-ZL」「LF-ZV」という名称の商標を申請 さまざまな完全電気の名前か?!
レクサスは欧州にて「LF-ZA」「LF-ZC」「LF-ZL」「LF-ZV」商標登録を行っている。今後の電動化計画を示唆する可能性のあるコンセプトカーの可能性が高い。 名前はすべて... -
「全固体電池」は日本の電気自動車を変え 世界一を目指せるかもしれない
バッテリーEV(BEV)においては「テスラ」や「BYD」に後れを取っている日本の自動車メーカーは「全固体電池」の量産化を行い、搭載することで、日本の電気自動車が世界... -
トヨタと出光 全個体電池 量産実現に向けた共同記者会見 2027年~2028年にバッテリEVで実用化
トヨタ自動車と出光興産は、バッテリEV用となる「全固体電池」の量産実現に向けた協業開始の2023年10月12日発表に合わせて記者会見を実施。バッテリーEV(BEV)用の有力... -
レクサス 新型「バッテリEVコンセプト」を「ジャパンモビリティショー 2023」で世界初公開へ
レクサスは、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトを中心に開催する「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」の出展概要を2023年10月11日... -
日産 「ニッサン ハイパーアーバン」EVコンセプトカー 第一弾 発表
日産は、2023年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に出展するEVコンセプトカーの第一弾として、「ニッサン ハイパーアーバン」を... -
ついに正式発表 北米 ホンダ 新型「プロローグ」バッテリEV GM共同開発車 2024年発売
ホンダの「アメリカン・ホンダモーター」は電気自動車(EV)BEVモデル第一弾となる新型SUV「PROLOGUE(プロローグ)」を2023年9月29日正式発表。北米で2024年に発売する... -
ついに日本で ヒョンデ 新型「コナ」2023年11月1日に販売開始予定 予約スタート Bセグメント 電気自動車 SUVモデル 2024年モデル
ヒョンデは、日本で発売する新型EV(電気自動車)「コナ(KONA)」の購入予約を、2023年9月27日に公式Webサイトで開始した。販売開始は2023年11月1日を予定している。全... -
ポルシェ 新型「タイカン」マイナーチェンジ ハイパフォーマンスモデル「タイカンターボGT」追加 2023年12月発表 発売へ
ポルシェは初の電気自動車「タイカン」のマイナーチェンジ(2024年モデル)を行いを2023年12月頃発表し、発売を開始する。今回はハイパフォーマンスモデル「タイカンタ... -
ついに日本発売 BYD 新型「DOLPHI(ドルフィン)」コンパクト電気自動車 価格は363万円~ 2023年9月20日発売
BYD(BYD Auto Japan)は、新型「DOLPHIN(ドルフィン)」の日本モデルを2023年9月20日に発表し発売を開始する。価格は363万円~407万円(補助金により実質298万円~342... -
BMW 新型「iX1 eDrive20」エントリーモデルをラインアップ 欧州モデル 2023年9月5日発表
BMWは、2023年9月5日(現地時間)日本でも発売されているコンパクトSUV新型「X1」「iX1」に幅広いラインナップとし、新しいエントリーレベルのBEV「iX1 eDrive20」を追... -
BYD 新型「SEAL(シール)」ハイエンド e-Sedan ヨーロッパモデル 2023年9月5日発表
BYDは新型ハイエンド e-Sedan「SEAL(シール)」のヨーロッパモデルを2023年9月5日に発表した。ドイツのミュンヘンで2023年9月5日から開催されるIAAモビリティ2023で公... -
フォルクスワーゲン 新型「ID.2」のコンセプトモデル 「ID. GTI Concept」 2023年9月3日発表
フォルクスワーゲンは新型コンパクト電気自動車「ID.2」のコンセプトモデルスポーツカー「ID.GTI(コンセプトモデル)」を2023年9月3日(現地時間)発表した。ドイツの... -
5代目はかっこいい電気自動車SUVモデルに! ルノー 新型「セニック E-Tech」 フルモデルチェンジ 2023年9月4日発表
ルノーはCセグメント新型 電気自動車SUV 「セニック E-Tech(Scenic E-Tech)」を2023年9月4日(現地時間)発表した。5代目となり、電気自動車SUVモデルとして生まれ変... -
アウディ新型「Q6 E-Tron」電気自動車 SUV 10.9インチ パッセンジャーディスプレイ 搭載 2023年9月3日発表
アウディは、新型電動SUV「Q6 e-tron」を最新プロトタイプを欧州で2023年9月3日(現地時間)発表した。2023年9月5日から始まるミュンヘンの「IAAモビリティショー」で初...