日本車– category –
フルモデルチェンジやマイナーチェンジするモデルの最新情報記事をまとめています。
-
レクサス 新型 「RZ450e」100台限定 特別仕様車“F SPORT Performance”を設定
レクサスは、バッテリーEV専用モデル「RZ450e」に特別仕様車“F SPORT Performance”を設定し、100台限定で抽選販売。2024年3月下旬の発売を予定。2024年1月12日(金)か... -
ホンダ「N-BOX」2年連続 新車販売台数1位に シリーズの累計販売台数が250万台を突破
ホンダの軽自動車「N-BOX」シリーズの累計販売台数が、2023年末時点で250万台を突破しホンダとして最速の記録となった。また、N-BOX(エヌボックス)の2023年度(1~12... -
トヨタ ディスプレイオーディオ アップデート 表示を改善へ 「エネルギーフロー」は変更なし 2024年1月10日から
トヨタは純正「ディスプレイオーディオ」の最新ソフトウェアの配信を2024年1月10日から開始した。現在該当する車種を使用している人は是非最新バージョンにアップデート... -
レクサス ディスプレイオーディオ アップデート ついに「エネルギーフロー」改善 その他表示を改善へ 2024年1月10日から
レクサスは純正「ディスプレイオーディオ」の最新ソフトウェアの配信を2024年1月10日から開始した。今回はついにトヨタの現在のほぼ全ての最新ディスプレイオーディオで... -
トヨタ 新型「ハイエース」一部改良 アースカラーパッケージ設定 2024年1月10日発売
トヨタは、2024年1月10日に「ハイエース」の一部改良を行い、新たに“アースカラーパッケージ”を設定、最新の法規に対応などなど、見直しを行います。この改良を受けて、... -
開発中の「アリアNISMO」か!?日産 NISMO 新型ロードカー 東京オートサロン2024 先行公開へ
日産のNISMOは新型ロードカー 東京オートサロン2024 先行公開すると2024年1月10日にSNSで告知し公式ティーザー画像を公開した。 日産 NISMO 新型ロードカー 2024年1月12... -
ホンダ 新型 EV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」CES2024で世界初公開 「サルーン」「スペース ハブ」2つのコンセプトモデル
ホンダは、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」を2024年1月9日~12日開催される世界最大の技術見本市「CES2024」で発表し... -
三菱 タフでかっこいい!新型「トライトン SNOW SHREDDER CONCEPT」など「東京オートサロン2024」出展概要 発表
三菱は、2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2024年1月9日発表した。2024年2月発売予定の新型「トライトン」を中心に計... -
ソニー ホンダ モビリティ 新型「アフィーラ」更新されたプロトタイプをCES2024発表 「Microsoft Azure OpenAI」を搭載
ソニーとホンダの合弁会社である「ソニー ホンダ モビリティ(SHM)」は「アフィーラ(AFEELA)」セダンの「進化した」バージョンをラスベガスで2024年1月9日~12日開催... -
インフィニティ新型「QX80」 2025年モデル「Klipsch」オーディオシステムを搭載する初の自動車メーカーとなる
インフィニティ新型「QX80」 2025年モデルにプレミアムSUVに「Klipsch(クリプシュ)」のオーディオ機器を搭載する初の自動車メーカーとなるとラスベガスで2024年1月9日... -
無限 新型「シビック タイプR」用 無限パーツを「東京オートサロン2024」にて初公開
無限は、新型「シビック タイプR」に対して開発中の無限 MUGEN「シビック タイプR」を2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」先行公開... -
レクサス 新型 IS フルモデルチェンジ 4代目 TNGA採用 2027年10月発売
レクサスは新型「IS」のフルモデルチェンジを行い2027年10月頃に発売する。先代モデルは2013年5月16日から発売を開始しており、丸14年目でのフルモデルチェンジとなる。... -
トヨタ「GRヤリス ラリー2」FIA公認を取得 1台目の供給先は豊田会長「ルーキーレーシング」
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team (TGR-WRT) は「GR Yaris Rally2(GRヤリス ラリー2)」が2024年1月1日よりFIA(国際自動車連盟)のホモロゲーションを... -
ついにきた!マツダはカナダで新型「CX-70」を2024年1月30日11時に正式発表する
マツダは、カナダにて大型2列シートSUV新型「CX-70」を2024年1月30日11時(現地時間)に世界初公開すると発表した。既にカナダのマツダ公式ホームページにティザー画像... -
レクサス 新型「GX550」米国価格を発表 2024年前半発売へ
レクサスは新型クロスカントリーSUV「GX550」を米国にて2023年6月8日(木)(現地時間)発表した2023年末より、順次各地域に展開。2024年前半発売する。日本初導入も予... -
スズキ インドにて 新型 コンパクトクロスオーバーSUV コードネームY43 2026年以降に発売
スズキ インドにて新たなコンパクトクロスオーバーSUV(Y43)の開発を行い2026年から2027年に発売を予定している。「ビターラ ブレッツァ(Brezza)」よりも小さく、手... -
スズキ インドにて 新型 大型3列シートSUV コードネームY17 2025年以降に発売
スズキ インドにて新たな3列シートSUV(Y17)の開発を行い2025年から2027年に発売を予定している。マルチ・スズキ・インディアが2022年7月20日発表した「グランドビター... -
マツダ 新型「CX-70」と「CX-80」を2024年に投入すると正式発表
マツダはワイドボディ2列シートSUVの新型「CX-70」と3列シートSUV「CX-80」を2024年に投入すると発表した。これは個人投資家向けオンライン会社説明会にておこなわれた... -
TOYOTA GAZOO Racing「東京オートサロン2024」にて「セリカ」の復活について何かあるかもしれない
トヨタの名車「セリカ」は2006年に販売が終了しているが、トヨタはスポーツカー「セリカ」のフルモデルチェンジを行い2026年頃復活するのではないかと言われている。も... -
トヨタ 新型「ランドクルーザー70」特別仕様車としてマットブラック色あるかもしれない
トヨタ車体は、2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月25日発表、参考出展としてランクル BASE カスタム「ブラ... -
トヨタ車体 「東京オートサロン2024」出展概要 発表 なんとマットブラックの「ブラッククルーザー70」公開
トヨタ車体は、2024年1月12日~1月14日に幕張メッセ開催される「東京オートサロン2024」の出展概要を2023年12月25日発表した。ランドクルーザーのカスタムカー2台「ブラ... -
マツダ 新型「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」フルモデルチェンジ 2023年12月25日発売
マツダは「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」のフルモデルチェンジを行い2023年12月25日に発売する。 マツダ 新型「フレアワゴン」「フレアワゴン カス... -
EVモデル最上級3列シートSUV トヨタ 新型「bZ5X」予想CG 2024年発表 2025年発売
レクサスは新型BEV(バッテリー電気自動車)「bZ5X」を新たに追加し2024年に発表。2025年に発売が予想される。「BZ5X(ビイゼットファイブエックス)」2020年9月22日に... -
ホンダ 新型「フィット」の「HOME」に特別仕様車「BLACK STYLE」新設定 2023年12月22日発売
ホンダは、コンパクトカー「フィット」HOME(ホーム)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定して2023年...