ホンダは全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2020年度上半期の販売台数ではホンダ「N-BOX」90,612台と断トツ販売台数 月間新車販売台数は2017年9月のフルモデルチェンジ以来、軽自動車販売台数の首位を継続した。
乗用車車名別販売台数でも自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2020年度上半期販売台数では、新型「フィット」が50,521台で新型「フリード」が32,393台でトヨタの「ヤリス」「カローラ」に続き5位と7位であるが、ランクインしたのも「フィット」「フリード」のみであり国内の販売に置いては「N-BOX」頼みとなってしまっている。
2021年のホンダは各車種で先進運転支援システム Honda SENSING(ホンダ センシング)標準搭載し安全性強化を図り更にEVモデルや軽自動車Nシリーズのフルモデルチェンジなどを行い販売台数をアップさせたい考えである。
ホンダ 新型 レジェンド マイナーチェンジ Traffic Jam Pilot 自動運転レベル3搭載 2021年2月発売
ホンダは新型「レジェンド」のマイナーチェンジを行い2021年2月に発売する。新型「レジェンド」では量産車両で世界初となる「自動運行装置(Traffic Jam Pilot「トラフィック・ジャム・パイロット」)」を搭載。高速道路渋滞時など一定の条件下で、システムがドライバーに代わって運転操作を行うことが可能。

新型 ヴェゼル フルモデルチェンジ 2021年3月発売
ホンダはヴェゼルのフルモデルチェンジを行い2021年3月に発売する。
フルモデルチェンジするヴェゼルは4代目 新型フィットをベースに開発。エクステリアはキープコンセプトで、フロントフェイスを変更、LEDシーケンシャルターンランプ(流れるウインカー)を採用。Honda SENSING(ホンダ センシング)全モデル標準搭載。現行は「SPORT HYBRID i-DCDハイブリッドシステム」を搭載しJC08モード燃費を27.0km/Lであるが、「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD」を採用しJC08モード燃費32.0km/L前後まで達成させる。

ホンダ 新型 シャトル フルモデルチェンジ 2021年5月発売
ホンダは「シャトル」のフルモデルチェンジを行い2021年5月に発売する。新型「シャトル」はキープコンセプトで5ナンバーサイズのステーションワゴンとなる。歴代と同様に今回も4代目「フィット」をベースに開発される。

ホンダ 新型 N-BOX SLASH フルモデルチェンジ Honda SENSING標準搭載 2021年9月発売
ホンダは「N-BOX SLASH」フルモデルチェンジを行い2021年9月頃に発売する。ベースとなる新型「N-BOX」は、 2017年8月31日にフルモデルチェンジを行い2020年8月にマイナーチェンジを行う。新型「N-BOX SLASH」は現行同様にベースとなるのは2020年にマイナーチェンジする新型「N-BOX」でLEDヘッドライト(全車標準装備)採用。LEDリアコンビネーションランプ(ストップランプ&テールランプ)(全車標準装備)採用。新開発「助手席スーパースライドシート」を採用(タイプ別設定)。リヤシートスライドは全車標準装備、ベンチシートではなくセパレートでウォークスルーも可能。Honda SENSING(ホンダ センシング)全モデル標準搭載。

新型 N-BOX

ホンダ 新型 グレイス フルモデルチェンジ 2021年発売
ホンダは「グレイス」のフルモデルチェンジを行い2021年に発売する。「グレイス」海外では「City(シティ)」として現在も販売、5代目となる新型を2019年11月25日(現地時間)に発表する予定だ。

HONDA GRACE BLACK STYLE
スペック | 新型グレイス | |
---|---|---|
全長 | 4,470mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 1,475mm | |
ホイールベース | 2,650mm | |
エンジン | 1.5L i-VTECエンジン +新型i-MMD (e:HEV) |
1.5L i-VTECエンジン |
最高出力 | 80kW(109PS)/ 6,000rpm |
97kW(132ps)/ 6,600rpm |
最大トルク | 134Nm(13.7kgfm)/ 5,000rpm |
155Nm (15.8kgm)/ 4,600rpm |
モーター 最高出力 |
96kW(131PS)/ 4,000-8,000rpm |
– |
モーター 最大トルク |
267Nm(27.2kgfm)/ 0-3,000rpm |
– |
トランス ミッション |
電気式 無段階変速機 |
CVT |
駆動方式 | 2WD(FF)/ 4WD |
2WD(FF)/4WD |
乗車定員 | 5名 | |
JC08モード燃費 | – | – |
WLTCモード燃費 | – | – |
価格 | – | – |

ホンダ 新型 フィット EV フルモデルチェンジ 2021年発売
ホンダは新型フィット EVのフルモデルチェンジを行い2021年に発売する。2020年前半までに中国で発売されるとされる。
スペック | フィットEV |
---|---|
全長 | 4,115mm |
全幅 | 1,720mm |
全高 | 1,580mm |
ホイールベース | 2,500mm |
モーター | (MCF3) |
最高出力 | 92kW(125ps) |
最大トルク | 256Nm(26.1kgm) |
最高速 | 144km/h |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー 20kWh |
JC08モードー充電走行距離 | 225km |

ホンダ 新型 CR-Z フルモデルチェンジ 2021年発売
ホンダは新型「CR-Z」のフルモデルチェンジを行い2021年頃に発売する。「CR-Z」は2020年6月25日に日本の特許庁に更新申請している。2020年7月29日(現地時間)に米国特許商標庁(USPTO)に商標を申請している。

ホンダ 新型 NSX タイプR フルモデルチェンジ 2021年発売
ホンダは新型NSXのタイプRモデルの開発を進め2021年発売する。2016年6月28日に米国特許商標庁(United States Patent and Trademark Office)に申請した新型NSX タイプRの仕様が2017年12月28日に公開された。予想価格:2,600万円
スペック | 新型NSX タイプR |
---|---|
全長 | 4,470mm |
全幅 | 1,940mm |
全高 | 1,215mm |
ホイールベース | 2,630mm |
エンジン | V型6気筒直噴3.5Lツインターボ |
最大出力 | 576ps/6,500-7,500rpm |
最大トルク | 56.1kgm/2,000-6,000rpm |
システム最高出力 | 650ps |
システム最大トルク | 65.8kgm |
トランスミッション | 9速DCT |
車両重量 | 1725kg |
JC08モード燃費 | -km/L |
価格 | 2,600万円 |

※最新自動車情報 調べ
発売日の間違え、予想も含まれております。
ホンダ