自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2022年2月4日、2022年2月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した。軽自動車では1位はN-BOXで19,215台で首位となった。乗用車ではトヨタ ヤリスが18,169台 で首位となった。
目次
乗用車ランキング
乗用車ではトヨタ ヤリスが18,169台 で首位となった。2位はでトヨタ でカローラが12,671台、3位はトヨタでルーミーで10,712台となった。
トヨタは現在、4車種となるセダンモデル「カローラ」ステーションワゴン「カローラツーリング」ハッチバック「カローラスポーツ」そして2021年9月14日にSUV「カローラクロス」を追加し発売。日本自動車販売ランキング 2021年9月では「ヤリス」が全自動車販売台数でも首位である。理由はコンパクトカー「ヤリス」とSUV「ヤリスクロス」の台数が反映されており単独トップとなっている。つまり、2021年9月の販売からは「カローラ」は4車種が1つとなるため販売台数が1位となる「ヤリス」「アクア」「カローラ」の1位2位3位は見れるだろう。
あわせて読みたい
トヨタ カローラシリーズ 日本自動車販売台数で1位は見えた?なぜ売れるのか考える
トヨタは現在、4車種となるセダンモデル「カローラ」ステーションワゴン「カローラツーリング」ハッチバック「カローラスポーツ」そして2021年9月14日にSUV「カローラク...
順位 | メーカー | 車名 | 販売台数 |
---|
1位 | トヨタ | ヤリス | 18,169台 |
2位 | トヨタ | カローラ | 12,671台 |
3位 | トヨタ | ルーミー | 10,712台 |
4位 | トヨタ | アクア | 9,857台 |
5位 | トヨタ
| ライズ | 8,494台 |
6位 | 日産 | ノート
| 8,374台 |
7位 | ホンダ | フリード | 4,838台 |
8位 | 日産
| セレナ | 4,713台 |
9位 | トヨタ | アルファード
| 4,641台 |
10位 | ホンダ | ヴェゼル | 4,294台 |
あわせて読みたい
トヨタ 新型 アクア フルモデルチェンジ 2代目 TNGA採用 2021年7月19日発売
トヨタは新型「アクア」のフルモデルチェンジを行い2021年7月19日発売した。アクアは2011年12月26日に正式発表し発売が開始された日本の人気車種である。発売から約10年...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 カローラシリーズ 目標の約2.3倍 1か月 約2万2000台受注
トヨタは新型「カローラシリーズ(カローラ・カローラスポーツ・カローラ ツーリング)」の販売から一ヶ月の受注状況を2019年10月17日に発表した。2019年10月16日時点で...
▶トヨタ 新型 カローラシリーズ 目標の約2.3倍 1か月 約2万2000台受注
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ヤリス 1カ月受注数 目標約5倍 約3万7000台
トヨタは新型「ヤリス」を2020年2月10日発売した。1カ月にあたる2020年3月9日時点で約37,000台、月販目標7,800台の約5倍であると発表した。 【新型 ヤリスの受注状況に...
▶トヨタ 新型 ヤリス 1カ月受注数 目標約5倍 約3万7000台
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ライズ が発売から1か月で目標の約8倍 約3万2000台を受注
トヨタは2019年11月5日に発売を開始した、新型「ライズ」の受注台数は1カ月にあたる12月4日時点で月販目標4,100台の約8倍となる約32,000台となり、好調な立ち上がりとな...
▶トヨタ 新型 ライズ が発売から1か月で目標の約8倍 約3万2000台を受注
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ハリアー 月間目標の約14倍となる約45,000台を受注
トヨタは新型「ハリアー」を2020年6月17日発売した。1カ月にあたる2020年7月16日時点で約45,000台、月販目標3,500台の約14倍であると発表した。 【新型ハリアー 4代目 ...
▶トヨタ 新型 ハリアー 月間目標の約14倍となる約45,000台を受注
軽自動車ランキング
軽自動車では1位はホンダ N-BOX19,215台で首位となった。2位 ダイハツ タント7,988台 で3位 がダイハツ ムーヴで 7,876台となった。軽自動車のランキングでは常連のランクインである。
順位 | メーカー | 車名 | 販売台数 |
---|
1位 | ホンダ | N-BOX | 19,215台 |
2位 | ダイハツ | タント | 7,988台 |
3位 | ダイハツ
| ムーヴ | 7,876台 |
4位 | スズキ | ワゴンR
| 5,920台 |
5位 | スズキ | スペーシア | 5,513台 |
6位 | スズキ | アルト
| 5,277台 |
7位 | 日産 | デイズ | 5,161台 |
8位 | スズキ | ハスラー | 4,673台 |
9位 | ダイハツ | タフト | 4,578台 |
10位 | ダイハツ | ミラ | 4,460台 |
あわせて読みたい
日本自動車販売ランキング N-BOXがトップ 2020年度上半期(6か月)販売台数
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2020年7月6日、2020年6月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報と2020年上...
▶日本自動車販売ランキング N-BOXがトップ 2020年度上半期(6か月)販売台数
あわせて読みたい
日本自動車販売ランキング 2021年6月 乗用車1位はトヨタ ヤリス 14,937台 軽自動車 ホンダ N-BOXが1位17...
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2021年7月6日、2021年6月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した...
あわせて読みたい
日本自動車販売ランキング 2021年12月 乗用車1位はトヨタ ヤリス16,907台 軽自動車 ホンダ N-BOXが1位13...
自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は2022年1月11日、2021年12月の乗用車車名別販売台数と軽四輪車通称名別新車販売速報を発表し...
新車乗用車販売台数ランキング
軽四輪車通称名別新車販売速報(全軽自協)