トヨタ 新型 RAV4 VS エクストレイル VS フォレスター VS CR-V 他社 SUV 徹底比較

RAV4

トヨタは新型「RAV4」のフルモデルチェンジを行い日本では2019年4月10日に発売される。今回のフルモデルチェンジではパワートレーンなど全てにTNGAを導入し日本モデルでは、「2.0Lガソリンモデル」と「2.5L エンジン+電気モータのハイブリッドモデル」の2種類をラインナップする。更に 第2世代の次世代 「Toyota Safety Sense」を標準装備する。

現在発売される同等クラス競合車種との比較を行ってみた。競合車種として上げるのが日産の「エクストレイル」ホンダの「CR-V」そしてスバル「フォレスター」となるだろう。

目次

トヨタ RAV4がフルモデルチェンジ

TNGA」に基づく新型カムリなどに採用されたGA-Kプラットフォームに加え、トヨタが「D-4S (ダイナミックフォース エンジン)」と呼称する新型エンジン2.0Lのガソリンモデル」と「2.5L エンジンのハイブリッドモデル」に採用。また、4WD車には新開発の「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を採用。行状況に応じてリヤのトルクを左右独立で制御する「トルクベクタリング機構」に加え、前後輪の車輪軸に採用した世界初の「ラチェット式ドグクラッチ」により、2WD走行時に、後輪に動力を伝達させる駆動系の回転を停止させて損失を低減し、燃費向上をはかる「ディスコネクト機構」を採用。走行状態に応じて適切に後輪にトルクを配分する新制御を採用した。日本では先代モデルとは大幅なデザイン変更と最新の衝突回避支援パッケージとなる第2世代の次世代 「Toyota Safety Sense」を標準装備する。

toyota-rav4
新型 RAV4
toyota-rav4
新型 RAV4
Toyota-RAV4
新型 RAV4

新型RAV4の情報はこちら

トヨタ 新型 RAV4 フルモデルチェンジ日本復活 2019年4月10日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 フルモデルチェンジ日本復活 5代目 2019年4月10日発売 トヨタは新型「RAV4」XA50型のフルモデルチェンジを行い日本では2019年4月10日に発売した。価格:260万8,200円~381万7,800円。世界初となる新4WDシステム「ダイナミック...

RAV4てどんな車なの?

トヨタ自動車で生産されているクロスオーバーSUV。「RAV4」の成功を受け、他社もCR-V(本田技研工業)、エクストレイル(日産自動車)、フォレスター(スバル)などのクロスオーバーSUVを製造するなど、クロスオーバーSUV市場に大きな影響を与えた車種である。

初代 XA1#型 1989年の東京モーターショーにRAV-FOURとして出展し、4年後の1993年の東京モーターショーにプロトタイプが披露された後、1994年5月に発表。CMキャラクターには当時SMAPの木村拓哉が起用された。

2代目 CA20W型 ジュネーブモーターショー2000で海外先行デビューした。3か月後の8月にフルモデルチェンジしたカローラ系のコンポーネンツを使用するが、フロアパネルは先代同様に専用設計となっている。

rav4
3代目 RAV4

3代目 XA30W型 2005年11月14日に発売を開始。トヨタの「MCプラットフォーム」を進化させた「新MCプラットフォーム」を初めて採用した市販車。

4代目 RAV4

4代目 (日本未発売)2012年11月開催のロサンゼルス・モーターショーにてワールドプレミアを行い、2013年1月より北米市場に、また欧州市場には同年3月に投入。韓国においても2013年に販売を開始している。日本では2013年11月13日に公式発表された3代目「ハリアー」が4代目「RAV4」のプラットフォームを使用した兄弟車として導入した関係で未発売となった。

トヨタ 新型 RAV4 VS ホンダ 新型CR-V

ホンダのCR-VもRAV4と同様に、日本では2016年3月31日に日本国内向けはマイナーチェンジを受けることなく、大ヒットとなったヴェゼルに吸収される形でオーダーストップ・生産終了が決定。しかし、日本で再販が決定し2018年8月30日からフルモデルチェンジを行い発売を開始。新型CR-Vはダウンサイジングされたエンジン「1.5L 4気筒ターボエンジンVTEC Turbo モデル」と「2.0L 直4 DOHC i-VTEC +モーター」モデルをラインナップ。更に、安全装備としてHonda SENSING(ホンダ センシング)を全車標準装備している。

honda-cr-v
新型 CR-V
honda-cr-v
新型 CR-V

新型 RAV4と新型CR-V ボディサイズ比較

サイズ新型 RAV4新型CR-V
全長4,600mm4,605mm
全幅1,855mm1,855mm
全高1,690mm1,680mm
ホイールベース2,690mm2,660mm
乗車定員5名5名/7名(ガソリン車のみ)

新型 RAV4と新型CR-V ガソリンモデル比較

スペック新型 RAV4新型CR-V
エンジン直列4気筒2.0L
直噴ガソリンエンジン
1.5L 4気筒ターボエンジン
VTEC Turbo
最高出力126kW(171ps)/
6,600rpm
140kW(190PS)/
5,600rpm
最大トルク207Nm(21.1kgf・m)/
4,800rpm
240Nm(24.5kgfm)/
2,000-5,000rpm
トランスミッションDirect Shift-CVTCVT
駆動方式2WD(FF)/4WD2WD(FF)/4WD
JC08モード燃費18.0km/L15.0km/L〜15.8km/L
WLTPモード燃費15.2km/L~
15.8km/L
価格260万8,200円〜
334万8,000円
323万280円〜
403万560円

新型 RAV4と新型CR-V ハイブリッドモデル比較

スペック新型 RAV4
ハイブリッド
新型CR-V
ハイブリッド
エンジン直列4気筒 2.5L
直噴エンジンD-4S 
+モーター(THSⅡ)
2.0L 直4 DOHC i-VTEC 
+モーター
最高出力131kW(178ps)/
5,700rpm
107kW(145ps)/
6,200rpm
最大トルク221Nm(22.5kgm)/
3,600-5,200rpm
175Nm(17.8kgm)/
4,000rpm
モーター
最高出力
88kw(120ps)135kW(184ps)/
5,000-6,000rpm
モーター
最大トルク
202Nm(20.6kgm)315Nm(32.1kgfm)/
0-2,000rpm
トランスミッション電気式無段変速機電気式無段変速機
駆動方式2WD/
4WD(E-Four)
2WD(FF)/
リアルタイムAWD
JC08モード燃費25.0km/L~
25.2km/L
25.0km/L〜
25.8km/L
WLTPモード燃費20.6km/L~
21.4km/L 
20.2km/L〜
21.2km/L
価格322万2,000円〜
381万7,800円
378万4,320円~
436万1,040円

新型 RAV4と新型CR-V スペック比較の感想

新型RAV4と新型CR-Vはボディサイズはほぼ同じである。7人乗りを選択するなら新型CR-Vを選ぶことになるだろう。しかし、ハイブリッドモデル、ガソリンモデルを比較してまず思うことが、新型RAV4の価格設定が非常に安い!ベースグレードで比較すると約60万円前後の差額がある。ホンダディーラーでの値引きを頑張ったとしても同額となることはまず厳しいだろう。燃費比較をしてもほぼ同様の数値であるが、新型CR-Vはエンジン排気量が少ないため維持費を考えると新型RAV4より安くなる。トータルコストを考えると新型RAV4の方がお得となりそうだ。

ホンダ 新型 CR-Vの内容はこちら

ホンダ 新型 CR-V ハイブリット フルモデルチェンジ 5代目 日本2018年8月30日発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型 CR-V ハイブリット フルモデルチェンジ 5代目 Honda SENSING 標準搭載 日本2018年8月30日発売 ホンダは新型CR-V / CR-V ハイブリッドのフルモデルチェンジを行い、日本では2018年8月30日から発売を開始した。ホンダの各ディーラーでは2018年7月9日より受付を開始し...

トヨタ 新型 RAV4 VS スバル 新型フォレスター

スバルのフォレスターは2018年7月19日にフルモデルチェンジを行った。「水平対向4気筒DOHC 2.5L 直噴エンジン」に加え今回からマイルドハイブリッドモデル 「2.0L 水平対向4気筒DOHC 直噴エンジン
+モーターアシスト e-BOXER」を追加した。更に次世代プラットフォーム「Subaru Global Platform(SGP)」を採用し衝突安全性のさらなる向上、軽量化、運動性能の向上、高効率パッケージングによる室内空間の拡大など、1クラス上の「動的質感」を実現した。先進技術として歩行者保護エアバッグ 全車標準装備。乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」、運転支援システム「アイサイト」を搭載している。

subaru-forester
新型 フォレスター
2019-Subaru-Forester
新型 フォレスター

新型 RAV4と新型 フォレスター ボディサイズ比較

サイズ新型 RAV4新型フォレスター
全長4,600mm4,625mm
全幅1,855mm1,815mm
全高1,690mm1,715mm
ホイールベース2,690mm2,670mm
乗車定員5名5名

新型 RAV4と新型 フォレスター ガソリンモデル比較

スペック新型 RAV4新型フォレスター
エンジン直列4気筒2.0L
直噴ガソリンエンジン
水平対向4気筒2.5L
直噴エンジン 
最高出力126kW(171ps)/
6,600rpm
136kw(184ps)/
5,800rpm
最大トルク207Nm(21.1kgf・m)/
4,800rpm
23.9Nm(24.4kgm)/
4,400rpm
トランスミッションDirect Shift-CVTCVT
駆動方式2WD(FF)/4WDAWD(4WD)
JC08モード燃費18.0km/L14.6km/L
WLTPモード燃費15.2km/L~
15.8km/L
13.2km/L
価格260万8,200円〜
334万8,000円
280万8,000円~
302万4,000円

新型 RAV4と新型 フォレスター ハイブリッドモデル比較

スペック新型 RAV4
ハイブリッド
新型フォレスター
e-BOXER
エンジン直列4気筒 2.5L
直噴エンジンD-4S 
+モーター(THSⅡ)
2.0L 水平対向4気筒
直噴エンジン
+モーターアシスト
「e-BOXER」
最高出力131kW(178ps)/
5,700rpm
107kW(145PS)/
6,000rpm
最大トルク221Nm(22.5kgm)/
3,600-5,200rpm
188Nm(19.2kgm) /
4,000rpm
モーター
最高出力
88kw(120ps)10kW(13.6ps)
モーター
最大トルク
202Nm(20.6kgm)65Nm(6.6kgm)
トランスミッション電気式無段変速機電気式無段変速機
駆動方式2WD/
4WD(E-Four)
AWD(4WD)
JC08モード燃費25.0km/L~
25.2km/L
18.6km/L
WLTPモード燃費20.6km/L~
21.4km/L 
14.0km/L
価格322万2,000円〜
381万7,800円
309万9,600円

新型 RAV4と新型フォレスター スペック比較の感想

新型RAV4と新型フォレスターは若干ではあるがフォレスターの方が小さい。ハイブリッドモデル、ガソリンモデルを比較してまず思うことが、燃費比較をして新型RAV4の燃費の良さがよくわかる。4WDモデルとしてはフォレスターも決して悪いわけではない。更に「e-BOXER」搭載モデルはマイルドハイブリッドとしたことで車体価格は非常に安く燃費面では新型RAV4 ガソリンモデルを上回る。フォレスターを購入を考えるなら「e-BOXER」モデルがおすすめだろう。

スバル 新型フォレスター の内容はこちら

スバル 新型 フォレスター フルモデルチェンジ e-BOXER 2018年7月19日発売開始

あわせて読みたい
スバル 新型 フォレスター フルモデルチェンジ e-BOXER 2018年7月19日発売開始 スバルは、新型フォレスターのフルモデルチェンジを行い日本では、2018年5月18日 各ディーラーにて先行予約開始。2018年6月20日に発表。2018年7月19日に発売開始。更に...

トヨタ 新型 RAV4 VS 日産 新型 エクストレイル

日産のエクストレイルは、2013年12月16日に日本での販売開始した。2017年6月8日にマイナーチェンジモデルを発売。先進技術として自動運転技術 プロパイロットを搭載しインテリジェントパーキングアシスト(ステアリングを操作して駐車をサポート)、リモコンオートバックドア(足先を入れて引くだけでバックドアのロック解除と開閉が可能)などを装備する。

Nissan_X-TRAIL
Nissan X-TRAIL
X-TRAIL-AUTECH
X-TRAIL

新型 RAV4と新型 エクストレイル ボディサイズ比較

サイズ新型 RAV4新型エクストレイル
全長4,600mm4,690mm
全幅1,855mm1,820mm
全高1,690mm1,730mm
ホイールベース2,690mm2,705mm
乗車定員5名5名/7名(ガソリン車のみ)

新型 RAV4と新型 エクストレイル ガソリンモデル比較

スペック新型 RAV4新型エクストレイル
エンジン直列4気筒2.0L
直噴ガソリンエンジン
直列4気筒2.0L
直噴ガソリンエンジン
最高出力126kW(171ps)/
6,600rpm
108kW(147ps)/
6,000rpm
最大トルク207Nm(21.1kgf・m)/
4,800rpm
207Nm(21.1kgm)/
4,400rpm
トランスミッションDirect Shift-CVTエクストロニックCVT
駆動方式2WD(FF)/4WD2WD(FF)/4WD
JC08モード燃費18.0km/L15.6km/L~16.4km/L
WLTPモード燃費15.2km/L~
15.8km/L
価格260万8,200円〜
334万8,000円
219万7,800円~
282万7,440円

新型 RAV4と新型 エクストレイル ハイブリッドモデル比較

スペック新型 RAV4
ハイブリッド
新型エクストレイル
ハイブリッド
エンジン直列4気筒 2.5L
直噴エンジンD-4S 
+モーター(THSⅡ)
直列4気筒2.0L
直噴ガソリンエンジン
+モーター
最高出力131kW(178ps)/
5,700rpm
108kW(147ps)/
6,000rpm
最大トルク221Nm(22.5kgm)/
3,600-5,200rpm
207Nm(21.1kgm)/
4,400rpm
モーター
最高出力
88kw(120ps)30kW(41ps)
モーター
最大トルク
202Nm(20.6kgm)160Nm(16.3kgm)
トランスミッション電気式無段変速機電気式無段変速機
駆動方式2WD/
4WD(E-Four)
AWD(4WD)
JC08モード燃費25.0km/L~
25.2km/L
20.0km/L〜
20.8km/L
WLTPモード燃費20.6km/L~
21.4km/L 
価格322万2,000円〜
381万7,800円
258万9,840円〜
309万8,520円

新型 RAV4と新型 エクストレイル スペック比較の感想

新型RAV4と新型エクストレイルはボディサイズはほぼ同じである。7人乗りを選択するなら新型エクストレイルを選ぶことになるだろう。ハイブリッドモデル、ガソリンモデルを比較してまず思うことが、新型エクストレイルの価格設定が非常に安い!ベースグレードで比較すると約40万円前後の差額がある。燃費比較をすると新型RAV4は燃費の良さがよくわかる。トータルコストを考えると新型エクストレイルの方がお得となりそうだ。ただし、リセールバリューを考えた場合にエクストレイルはモデル末期となるためその後の事を考えるのであれば新型RAV4と差は無くなるかもしれない。

スバル 新型エクストレイル の内容はこちら

日産 新型 エクストレイル マイナーチェンジ プロパイロット搭載 2017年6月8日発売

あわせて読みたい
日産 新型 エクストレイル マイナーチェンジ プロパイロット搭載 2017年6月8日発売 日産は新型エクストレイル (X-TRAIL)のマイナーチェンジを行い2017年6月8日に発売する。価格:219万7800円~309万8520円。2017年4月19日から開催された上海モーターショ...

最後に一言

いかがですか?新型RAV4のライバル車たちは各社の特色を活かした魅力的なモデルであることは間違いない。しかし、価格、スペック、燃費全てにおいてトータル的にはワンランク上だと言えるだろう。新型RAV4は世界的に大ヒット車種であるが、日本国内においては不振が続いてきた車だが今回のフルモデルチェンジで国内でのヒットすることは間違いなさそうだ。

新型 RAV4の情報はこちら

トヨタ 新型 RAV4 2019年4月10日発売 日本仕様の価格やデザインまとめ

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 2019年4月10日発売 日本仕様の価格やデザインまとめ トヨタは新型RAV4を2019年4月10日発売する。今までにわかっている日本仕様の情報をまとめてみた。全国の「カローラ店」「ネッツ店」で販売される。現在は既にメーカーオ...

トヨタ 新型 RAV4 ボディカラー オススメは?

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 ボディカラー オススメは? 2019年4月10日発売となる新型「RAV4」はいよいよ発売日が近づいてきた。そこでカラーラインナップについてまとめてみた。オススメのボディカラーも紹介します。 【新型 ...

トヨタ 新型 RAV4 ハイブリッド か ガソリン どちらを選ぶ?

あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 「ハイブリッド」か「ガソリン」どちらを選ぶ? トヨタは新型RAV4を2019年4月10日発売した。今までにわかっている日本仕様の情報を元にハイブリッドかガソリンかどちらを選ぶべきかおすすめを考えてみた。全国の「カロ...

トヨタ RAV4 VS トヨタ ハリアー 徹底比較

あわせて読みたい
トヨタ RAV4 VS トヨタ ハリアー 徹底比較 RAV4とハリアーは同じトヨタ車であるがクロスオーバーSUVというジャンルにおいてライバル関係になる車です。この2台を、価格、デザイン、エンジン性能、人気などで比較...

トヨタ RAV4

https://www.toyota.com/rav4/

https://toyota.jp/rav4/

トヨタ

https://toyota.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (167) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1145) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (358) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (471) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (278) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (276)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次