MENU
最新自動車情報
編集者
最新自動車情報 編集部 サイト運営11年目となりました。車に関する記事は5000本以上書いてきました。マイカー以外にも多くの車種に乗っておりレンタカーや台車を含めれば50車種以上は乗っているかと思います。日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

【2024年】300万円以下で買える 車 新車おすすめ車種 一覧 まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
Toyota Corolla Cross

2024年に300万円以下で新車で購入できる車を調べてみました。ここ数年は比較的車体価格が高い傾向にあり300万円以上のモデルの方が一般的に知名度が高いモデルが多いです。しかし、300万円を超える車はなかなか購入が難しいのが現状です。人気のSUVモデルを新車で購入したい人や、予算が300万円以下の方には、ぜひ参考にしていただきたい情報です。

目次

なぜここ数年車は高いのか?

友人や知人と話題になるのが「最近、新車の価格が高くなっていないか?」という会話です。10年ほど前まで、同じサイズや同じ車種の価格は130万円〜160万円、あるいは150万円〜200万円といったスタート価格でした。しかし、現在ではこれより30万円から50万円ほど高くなっていると一般的に思われています。では、なぜこれほど価格が上昇しているのでしょうか?

この10年で大きな変化として挙げられるのが、安全装備の標準化です。各メーカーで呼び方は異なりますが、今では多くの車に単眼カメラ+レーダーや、フロントおよびリアバンパーにセンサーが装備され、衝突回避が可能となっています。これだけで20〜30万円ほどのコストがかかります。

さらに、かつてはオプションだったディスプレイオーディオ(ナビ)やUSB端子が標準装備となり、室内装備も充実しています。他にも、法規制に対応するための装備など、ユーザーには見えにくい部分も多く追加されています。これらの要素を考慮すると、車両価格が高く感じられるのも無理はありませんが、実際には適正価格と言えます。

さらに、この1年での物価上昇や原材料価格の高騰も、価格に影響を与えています。

トヨタ車 300万円以下で買える おすすめ モデル

トヨタ ライズ

トヨタは新型「ライズ」の一部改良(マイナーチェンジ)を行い新たにハイブリッドグレード 「e-SMART HYBRID」 を追加し2021年11月1日に発売する。

ライズ 2021年11月モデル 価格

トヨタのSUVモデルとしては一番手ごろな価格帯となっており、ハイブリッドモデルを選択しても約233万円で収まっている。

グレードエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
X1.2L 直列3気筒
エンジン
CVT2WD1,707,000円
G1,857,000円
Z2,039,000円
X1.0L 直3気筒
ターボエンジン
CVT4WD1,984,800円
G2,133,700円
Z2,299,200円
G1.2L 直列3気筒
エンジン
+モーター
e-SMART
HYBRID
システム
2WD2,163000円
Z2,328,000円

トヨタ 新型 ライズ 一部改良(マイナーチェンジ) ハイブリッド モデル 追加 2021年11月1日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 ライズ 一部改良(マイナーチェンジ) ハイブリッド モデル 追加 2021年11月1日発売 トヨタは新型「ライズ」の一部改良(マイナーチェンジ)を行い新たにハイブリッドグレード 「e-SMART HYBRID」 を追加し2021年11月1日に発売する。併せてOEM車、 ダイハ...

ダイハツ「ロッキー」トヨタ「ライズ」HEV 2車種 2024年7月17日に生産 18日に出荷

あわせて読みたい
ダイハツ「ロッキー」トヨタ「ライズ」HEV 2車種 2024年7月17日に生産 18日に出荷再開へ ダイハツ工業は国土交通省より、立会試験などの結果、ダイハツ「ロッキー HEV」トヨタの「ライズ HEV」2車種について道路運送車両法の基準に適合していることが確認され...

トヨタ ヤリスクロス

トヨタは「ヤリスクロス」の一部改良を行い2021年5月10日発売する。

ヤリスクロス 2024年1月モデル 価格

ヤリスクロス ガソリンモデル
モデルエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格(10%)
X直列3気筒
1.5Lエンジン
M15A-FKS型
Direct Shift-
CVT 
2WD1,907,000円
4WD2,138,000円
HYBRID U
(KINTO専用)
2WD2,451,000円
4WD2,682,000円
G2WD2,150,000円
4WD2,381,000円
Z2WD2,435,000円
4WD2,666,000円
Z Adventure2WD2,551,000円
4WD2,782,000円
GR Sport2WD2,571,000円
ヤリスクロス ハイブリッドモデル
モデルエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格(10%)
HYBRID X直3 1.5L+
モーター
M15A-FXE型
電気式
無段階変速機
2WD2,295,000円
E-Four2,526,000円
HYBRID G2WD2,524,000円
E-Four2,755,000円
HYBRID Z2WD2,809,000円
E-Four3,040,000円
HYBRID
Z Adventure
2WD2,925,000円
E-Four3,156,000円
HYBRID
GR Sport
2WD2,954,000円

新型 ヤリスクロス 一部改良 2024年1月17日発売 センターコンソールなど変更点や違いについて

あわせて読みたい
新型 ヤリスクロス 一部改良 2024年1月17日発売 センターコンソールなど変更点や違いについて トヨタは「ヤリスクロス」を一部改良(マイナーチェンジ)を行い、2024年1月17日に発売しました。価格は1,907,000円から3,156,000円(税込)です。今回の改良では新世代...

トヨタ カローラクロス

トヨタは新型カローラに新型コンパクトSUV「カローラ クロス」をラインナップし日本モデルを2021年9月14日に発売。

カローラクロス 2023年10月モデル

グレードエンジントランス
ミッション
駆動
方式
定員新価格
(10%)
価格
(10%)
G“X”1.8L 直列4気筒
DOHCエンジン
Super CVT-i2WD5名2,184,000円1,999,000円
G2WD2,410,000円2,240,000円
S2WD-2,400,000円
Z2WD2,900,000円2,640,000円
HYBRID
G
直列4気筒DOHC 1.8L
+モーター(THSⅡ)
電気式
無段変速機
2WD2,760,000円2,590,000円
4WD
(E-Four)
2,969,000円2,799,000円
HYBRID
S
2WD2,980,000円2,750,000円
4WD
(E-Four)
3,189,000円2,959,000円
HYBRID
Z
2WD3,250,000円2,999,000円
4WD
(E-Four)
3,459,000円3,199,000円

トヨタ 新型 カローラクロス 一部改良で大型改良 2023年10月18日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型 カローラクロス 一部改良で大型改良 2023年10月18日発売 トヨタはクロスオーバーSUVモデルの「カローラクロス」の一部改良を行い2023年10月18日発売しました。今回は2022年10月3日に一部改良した「カローラ / カローラツーリン...

カローラツーリング

トヨタはセダンモデルの「カローラ」ステーションワゴン「カローラツーリング」の大幅改良(マイナーチェンジ)を行い2022年10月3日発売する。

カローラツーリング 2024年4月モデル

ほぼ全てのグレードで300万円以下で購入が可能だ。

カローラ
モデルエンジントランス
ミッション
駆動方式価格(10%)
特別仕様車
アクティブスポーツ
直列4気筒DOHC 1.8L
+モーター(THSⅡ)
電気式
無段変速機
2WD3,140,300円
HYBRID WxB2,850,000円
HYBRID G2,650,000円
HYBRID X2,460,500円
特別仕様車
アクティブスポーツ
4WD3,338,300円 
HYBRID WxB3,048,000円
HYBRID G2,848,000円
HYBRID X2,658,000円
WxB直列3気筒
1.5L直噴エンジン
「Dynamic
Force Engine」
CVT2WD2,500,000円
G2,300,000円
X2,070,000円

トヨタ 新型「カローラ(セダン)」一部改良 特別仕様車「アクティブスポーツ」設定 2024年4月2日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型「カローラ(セダン)」一部改良 特別仕様車「アクティブスポーツ」設定 2024年4月2日発売 トヨタはセダンタイプの新型「カローラ」一部改良を行い、特別仕様車「“ACTIVE SPORT”(アクティブスポーツ)」を設定し2024年4月2日から販売を開始する。同シリーズの...
カローラツーリング
モデルエンジントランス
ミッション
駆動方式価格(10%)
特別仕様車
ACTIVE SPORT
直列4気筒DOHC 1.8L
+モーター(THSⅡ)
電気式
無段変速機
2WD3,190,300円
HYBRID WxB2,918,300円
HYBRID G2,684,800円
HYBRID X2,498,600円
特別仕様車
ACTIVE SPORT
4WD3,388,300円
HYBRID WxB3,116,300円
HYBRID G2,882,800円
HYBRID X2,696,600円
WxB直列3気筒
1.5L直噴エンジン
「Dynamic
Force Engine」
CVT2WD2,568,300円
G2,334,800円
X2,108,600円

トヨタ 新型「カローラツーリング」一部改良 特別仕様車「アクティブスポーツ」設定 2024年4月2日発売

あわせて読みたい
トヨタ 新型「カローラツーリング」一部改良 特別仕様車「アクティブスポーツ」設定 2024年4月2日発売 トヨタは新型「カローラツーリング」一部改良を行い、特別仕様車「“ACTIVE SPORT”(アクティブスポーツ)」を設定し2024年4月2日から販売を開始する。同日「カローラ」...

ホンダ 車 300万円以下で買える おすすめ モデル

ホンダ WR-V

最新のエクステリアデザインを採用。「ヴェゼル」より小さなボディーサイズとしAセグメントクロスオーバーSUVとした。

「FIT(フィット)」のシャシーをベースにしクラス上のゆとりあるより快適で広々としたスペースも提供。

クラス最高の地上高195mmを確保。

7インチデジタルメーター10.25インチインフォテインメントシステムを採用。

最新の運転支援システム「Honda SENSING」を採用。

「WR-V」は「Winsome Runabout Vehicle(ウィンサム ランナバウト ビークル)」の頭文字を組み合わせた車名。Winsomeには、「楽しさ」や「快活さ」の意味があり、このクルマと生き生きとした毎日を楽しんでほしいという思いが込められている。「WR-V」は「ヴェゼル」より小さなAセグメントクロスオーバーSUVとして開発。コンパクトなデザインとよりスポーティなスタイルで最先端を行くパフォーマンスとテクノロジーを備えたモデルである。ライバル車種としては日本では「ヤリスクロス」「ライズ」「クロスビー」など販売台数では上位にラインクインする車種が相手となるが、日本市場においてコンパクトSUVモデルの需要の高さがあり、「WR-V」を投入するのは当然の流れと言っていいかもしれない。

ホンダ 新型「WR-V」スペック について

「WR-V」に最初のモデルはガソリンモデルのみで「直列4気筒 1.5L 自然吸気エンジン」を採用する。CVTは、DBWとCVTの協調制御「G-design Shift」を採用しリニアな加速フィールを追求。また、加速時や減速時のステップシフト制御を採用するなど、CVT制御をWR-V向けに最適化する。

スペックWR-V
全長4,325mm
全幅1,790mm
全高1,650mm
ホイールベース2,650mm
最低地上高195mm
エンジン直列4気筒 1.5L
自然吸気エンジン
最高出力87kW(118ps)/
6,600rpm
最大トルク142Nm(14.5kgm)/
4,300rpm
トランスミッションCVT
駆動方式2WD(FF)
乗車定員5名
車両重量1,210kg
最小回転半径5.2m
WLTCモード燃費16.4㎞/L

ホンダ 新型「WR-V」価格 グレード について

グレードエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格(10%)
X直列4気筒 1.5L
自然吸気エンジン
CVT2WD2,098,800円
Z2,349,600円
Z+2,489,300円

ホンダ 新型「WR-V」 クラストップレベル荷室空間と低価格209万8800円から 2024年3月22日発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型「WR-V」 クラストップレベル荷室空間と低価格209万8800円から 2024年3月22日発売 ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」を日本にて2023年12月21日発表、2024年3月22日に発売しました。ハイブリッド、電気自動車モデルの設定を今後予定しています。2023...

ホンダ ヴェゼル

ホンダはヴェゼルのフルモデルチェンジを行い2021年4月22日発表に4月23日発売する。

ホンダ 新型「ヴェゼル」マイナーチェンジ グレード 一覧

グレードエンジントランス
ミッション
2WD
(10%)
4WD
(10%)
G1.5L 直列4気筒
DOHC 直噴
CVT2,648,800円
e:HEV X1.5L 直列4気筒
DOHC 直噴+
新型i-MMD
(e:HEV)
電気式
無段階
変速機
2,888,600円3,108,600円
e:HEV Z3,198,800円3,418,800円
e:HEV X
HUNT Package
2,998,600円3,218,600円
e:HEV Z
PLaY Package
3,556,300円3,776,300円

ホンダ 新型「ヴェゼル」マイナーチェンジ 2024年4月26日発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型「ヴェゼル」マイナーチェンジ 2024年4月26日発売 ホンダはクロスオーバーSUV「ヴェゼル」のマイナーチェンジを行い2024年3月14日・4月25日発表、2024年4月26日に発売する。日本モデルは2021年4月23日から発売を開始して...

フィット

ホンダは新型フィットのフルモデルチェンジを行い2020年2月14日に発売。「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD(e:HEV)」を採用。クロスオーバースタイルのエクステリアデザインが特長とした「CROSSTAR(クロスター)」を新設定。「ホンダ コネクト」日本で初採用した。ホンダは「フィット」のマイナーチェンジを行い2022年10月7日に発売する。RSのガソリンモデルは11月10日発表予定。

フィット 2022年10月モデル 価格

モデル エンジン トランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
BASIC 1.5L 直列4気筒
DOHCエンジン 
CVT 2WD 1,592,800円
4WD 1,790,800円
HOME 2WD 1,826,000円
4WD 2,024,000円
CROSSTAR 2WD 2,072,400円
4WD 2,270,400円
LUXE 2WD 2,149,400円
4WD 2,314,400円
RS 2WD 1,959,100円
e:HEV BASIC 直列4気筒DOHC 1.5L+
i-MMD (e:HEV)
電気式
無段階変速機
2WD 1,997,600円
4WD 2,195,600円
e:HEV HOME 2WD 2,175,800円
4WD 2,373,800円
e:HEV CROSSTAR 2WD 2,422,200円
4WD 2,620,200円
e:HEV LUXE 2WD 2,346,300円
4WD 2,664,200円
e:HEV RS 2WD 2,346,300円

ホンダ 新型「フィット」の「HOME」に特別仕様車「BLACK STYLE」新設定 2023年12月22日発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型「フィット」の「HOME」に特別仕様車「BLACK STYLE」新設定 2023年12月22日発売 ホンダは、コンパクトカー「フィット」HOME(ホーム)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定して2023年...

ホンダ 新型 フィット マイナーチェンジ エクステリアデザイン変更 「RS」グレード 追加 2022年10月7日発売

あわせて読みたい
ホンダ 新型 フィット マイナーチェンジ エクステリアデザイン変更 「RS」グレード 追加 2022年10月7日発売 ホンダは「フィット」のマイナーチェンジを行い2022年10月7日に発売する。新たに先代モデルで設定されていた、スポーティーなデザインと、走りの質にこだわった新タイプ...

日産 車 300万円以下で買える おすすめ モデル

日産 キックス

日産は新型コンパクトSUV「キックス」を日本にて2020年6月30日発売。日産は「一文字LEDテールランプ」「次世代e-POWER」「新センターコンソール」を搭載した新型「キックス」をマイナーチェンジモデルとして2022年7月19日に日本にて発売した。

キックス 2023年4月モデル 価格

グレードエンジン
(モーター)
駆動
方式
価格
(10%)
新価格
(10%)
XHR12DE
(EM57)
2WD2,798,900円2,998,600円
X FOURHR12DE
(EM57)
(MM48)
4WD3,061,300円3,261,500円
X
ツートーンインテリア
エディション
HR12DE
(EM57)
2WD2,908,400円3,108,600円
X FOUR
ツートーンインテリア
エディション
HR12DE
(EM57)
(MM48)
4WD3,171,300円3,371,500円
特別仕様車
X
スタイル
エディション
HR12DE
(EM57)
2WD3,018,400円3,218,600円
特別仕様車
X FOUR
スタイル
エディション
HR12DE
(EM57)
(MM48)
4WD3,281,300円3,481,500円

新型 キックス 一部改良 仕様向上 2024年5月16日発表 6月20日発売 日本モデルのフルモデルチェンジは2025年頃か

あわせて読みたい
新型 キックス 一部改良 仕様向上 2024年5月16日発表 6月20日発売 日本モデルのフルモデルチェンジは202... 日産は、「キックス」の一部改良となる仕様向上を行い、日本モデルを2024年5月16日発表し、6月20日発売します。一体どんなモデルになるのか、徹底解説します。フルモデ...

ノート / ノート オーラ

日産は新型「ノート」に新たなモデルとして上級モデルとして「ノート オーラ(NOTE AURA)」を追加し2021年6月15日10:30分から発表した。2021年8月17日発売。日産は「ノート」および「ノート オーラ」は、世界的な原材料費や物流費などの高騰を鑑み、2023年5月に発売すると2023年2月27日に発表した。

ノート 2024年1月 価格

タイプエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
X直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×1
EM47
CVT2WD2,299,000円
X FOUR直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×2
EM47-MM48
CVT4WD2,580,600円

ノート オーラ 2023年5月 価格

タイプエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
AURA G直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×1
EM47
CVT2WD2,699,400円
AURA G
FOUR
直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×2
EM47-MM48
CVT4WD2,957,900円
AURA
G leather edition
直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×1
EM47
CVT2WD2,783,000円
AURA
G FOUR
leather edition
直列3気筒
1.2Lエンジン+
モーター×2
EM47-MM48
CVT4WD3,041,500円
あわせて読みたい
日産 新型 「ノート」「ノート オーラ」価格改定 2023年5月発売 日産は「ノート」および「ノート オーラ」は、世界的な原材料費や物流費などの高騰を鑑み、2023年5月に発売すると2023年2月27日に発表した。 【日産 新型 「ノート」202...

新型 ノートオーラ マイナーチェンジ 新デザインを採用して 2024年6月発売へ

あわせて読みたい
新型 ノートオーラ マイナーチェンジ 2024年6月13日発売 価格判明!高級感のあるグリル 新デザインを採用! 日産は新型「ノートオーラ」のマイナーチェンジを行い2024年6月13日に発売します。ノートオーラNISMOのみ2024年7月18日の発売を予定です。現行モデルは2021年8月17日に...

日産 新型「ノート」マイナーチェンジ 2023年12月11日発表 2024年1月下旬より発売

あわせて読みたい
日産 新型「ノート」マイナーチェンジ 2023年12月11日発表 2024年1月下旬より発売 日産 新型「ノート」マイナーチェンジを行い2024年1月下旬より発売する。現行の「ノート」は2020年12月23日にフルモデルチェンジを果たしており、丸3年でのマイナーチェ...

マツダ 車 300万円以下で買える おすすめ モデル

マツダ CX-30

マツダは、クロスオーバーSUV「CX-30」を一部商品改良 2021年10月28日発表 11月下旬発売する。

CX-30 2021年10月モデル 価格

モデルエンジントランス
ミッション
駆動方式価格
20S2.0L 直列4気筒
DOHC
直噴 ガソリン
(SKYACTIV-G 2.0)
6AT2WD2,392,500円
6MT
6AT4WD2,629,000円
6MT
20S PROACTIVE6AT2WD2,612,500円
6MT
6AT4WD2,849,000円
6MT
20S PROACTIVE
Touring Selection
6AT2WD2,733,500円
6MT
6AT4WD2,970,000円
6MT
20S L Package6AT2WD2,794,000円
6MT
6AT4WD3,030,500円
6MT
XD PROACTIVE1.8L 直列4気筒DOHC 
直噴ディーゼルターボ
(SKYACTIV-D 1.8)
6AT2WD2,887,500円
6AT4WD3,124,000円
XD PROACTIVE
Touring Selection
6AT2WD3,008,500円
6AT4WD3,245,000円
XD L Package6AT2WD3,069,000円
6AT4WD3,305,500円
X PROACTIVE

2.0L 直列4気筒
直噴 DOHC ガソリン
(SKYACTIV-X)

6AT2WD3,294,500円
6MT
6AT4WD3,531,000円
6MT
X PROACTIVE
Touring Selection
6AT2WD3,415,500円
6MT
6AT4WD3,652,000円
6MT
X L Package6AT2WD3,477,100円
6MT
6AT4WD3,713,600円
6MT

マツダ 新型 CX-30 商品改良 最新マツダコネクト 大型10.25インチ搭載 2023年9月4日発表 10月下旬発売

あわせて読みたい
マツダ 新型 CX-30 商品改良 最新マツダコネクト 大型10.25インチ搭載 2023年9月4日発表 10月下旬発売 マツダは新型「CX-30」は商品改良を行い 2023年9月4日発表、10月下旬発売する。 【マツダ 新型 CX-30 2023年 商品改良 について】 最新世代のマツダコネクトインフォテ...

マツダ CX-5

マツダは「CX-5」マイナーチェンジ 大幅改良(年次改良)を行い日本にて2021年11月8日に発表、12月に発売開始する。「CX-5」商品改良(年次改良)を行い日本にて2022年10月14日に発表、11月中旬に発売開始する

CX-5 2022年11月モデル 価格

グレードエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
20S SMART
EDITION
(特別仕様車)
直列4気筒DOHC
2.0L 直噴 エンジン
6AT2WD2,678,500円
4WD2,909,500円
20S
PROACTIVE
4WD3,140,500円
2WD2,909,500円
20S
Black Tone Edition
(特別仕様車)
3,041,500円
4WD3,272,500円
20S Field Journey
(特別仕様車)
4WD3,234,000円
25S L Package直列4気筒DOHC
2.5L 直噴 エンジン
6AT2WD3,201,000円
4WD3,432,000円
25S Sports Appearance
(特別仕様車)
2WD3,256,000円
4WD3,487,000円
25S Exclusive Mode
(特別仕様車)
2WD3,525,500円
4WD3,756,500円
25T
L Package
直列4気筒DOHC 2.5L
直噴ターボ エンジン
6AT2WD3,514,500円
4WD3,745,500円
25T
Exclusive Mode
2WD3,795,000円
4WD4,026,000円
25T
100周年特別記念車
2WD3,905,000円
4WD4,136,000円
XD SMART
EDITION
(特別仕様車)
直列4気筒DOHC 2.2L
直噴ディーゼル
ターボエンジン
6AT2WD2,997,500円
4WD3,228,500円
6MT2WD2,997,500円
4WD3,228,500円
XD
PROACTIVE
6AT2WD3,228,500円
4WD3,459,500円
6MT2WD3,228,500円
4WD3,459,500円
XD
Black Tone Edition
(特別仕様車)
6AT2WD3,360,500円
4WD3,591,500円
XD Sports Appearance
(特別仕様車)

2WD3,575,000円
4WD3,806,000円
XD Field Journey
(特別仕様車)
6AT4WD3,553,000円
XD
L Package 
6AT2WD3,520,000円
4WD3,751,000円
6MT2WD3,520,000円
4WD3,751,000円
XD
Exclusive Mode
6AT2WD3,800,500円
4WD4,031,500円
6MT2WD3,800,500円
4WD4,031,500円

マツダ「CX-5」商品改良 特別仕様車「Retro Sports Edition」追加 2023年9月4日発表 10月中旬発売

あわせて読みたい
マツダ「CX-5」商品改良 特別仕様車「Retro Sports Edition」追加 2023年9月4日発表 10月中旬発売 マツダは「CX-5」商品改良(年次改良)を行い日本にて2023年9月4日発表、10月中旬に発売開始する。 【マツダ 新型 CX-5 2023年 商品改良 について】 商品改良ではボディ...

スバル 車 300万円以下で買える おすすめ モデル

スバル クロストレック

スバルは、新型「CROSSTREK(クロストレック)」の日本仕様プロトタイプを2022年9月15日世界初公開した。第3世代となる新型では、これまで市場によって使い分けていた「CROSSTREK」「SUBARU XV」の車名を、グローバルで「CROSSTREK(クロストレック)」に統一。日本市場への導入(2023年以降を予定)を皮切りに、順次世界各国市場にて導入予定。

クロストレック 2022年9月モデル 価格

モデルエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格(10%)
TOURING2.0L 水平対向4気筒
DOHC直噴
エンジン「FB20型」
+モーターアシスト「e-BOXER」
CVT
(リニアトロニック)
2WD2,662,000円
AWD2,882,000円
Limited2WD3,069,000円
AWD3,289,000円

スバル 新型「クロストレック」 2022年12月1日に価格を正式発表

あわせて読みたい
新型 クロストレック B型 一部改良 2.5L フルハイブリッド「次世代e-BOXER」搭載 日本モデル 2024年11月... スバルは新型「クロストレック」の一部改良を行いB型を、2024年11月頃に発売する予定です。トヨタ自動車のハイブリッドシステム「THS(TOYOTA Hybrid System)」を採用...

スズキ 車 300万円以下で買える おすすめ モデル

クロスビー

スズキは「クロスビー」を一部仕様変更して2020年10月15日発売した。スズキは「クロスビー」の一部改良を行い2022年8月10日に発売する。発売の1カ月前となる2022年7月13日に発表した。

クロスビー 2023年12月モデル 価格

グレードエンジントランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
HYBRID MX1.0L
DOHC
VVT直噴ターボ
(マイルドハイブリッド)
6AT2WD1,941,500円
4WD2,086,700円
HYBRID MV2WD2,084,500円
4WD2,229,700円
HYBRID MZ2WD2,190,100円
4WD2,335,300円
あわせて読みたい
一部改良 スズキ「クロスビー」は大幅に魅力的なモデルとなり進化を遂げる 2022年8月10日発売 スズキの「クロスビー」は2022年8月10日に一部改良を行い日本にて発売する。発売から丸5年となる「クロスビー」は一体どんな進化を遂げているのか、今までとは違いが数...

スズキ 新型「クロスビー」一部仕様変更 価格改定 2023年12月13日発売

あわせて読みたい
スズキ 新型「クロスビー」一部仕様変更 価格改定 2023年12月13日発売 スズキ、「クロスビー」に法規対応に伴う一部仕様変更などを実施すると2023年11月20日発表、2023年12月13日発売。仕様変更に合わせて原材料価格の高騰などに伴い、メー...

ジムニー シエラ

スズキは「ジムニー シエラ」の一部仕様変更を行い2021年10月20日に発売する。同時に「ジムニー」も一部仕様変更を行った。

ジムニーシエラ 2021年10月モデル 価格

モデル エンジン トランス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
ジムニー シエラ JL 直列4気筒1.5 L 5MT 4WD
(パートタイム)
1,793,000円
4AT 1,919,500円
ジムニー シエラ JC 5MT 1,958,000円
4AT 2,084,500円
あわせて読みたい
スズキ 新型 ジムニー シエラ 一部仕様変更 2021年10月20日発売 スズキは「ジムニー シエラ」の一部仕様変更を行い2021年10月20日に発売する。同時に「ジムニー」も一部仕様変更を行った。 【新型 ジムニー 一部仕様変更】 今回の一部...

三菱 車 300万円以下で買える おすすめ モデル

三菱 エクリプスクロス

三菱はプラグインハイブリッドSUV「エクリプス クロス PHEV」の一部改良(年次改良)を行い2021年11月に発売する。更に、一部改良を行い2023年12月7日発売し、マルチアラウンドモニター付きのスマートフォン連携ナビゲーションを全車に標準装備。車両周辺の状況確認を容易にし、スムーズで安全な駐車をサポート。

エクリプスクロス 2023年12月モデル 価格

モデルエンジントランクス
ミッション
駆動
方式
価格
(10%)
M1.5L直噴MIVEC
DOHC ターボ
CVT2WD2,773,100円
4WD2,993,100円
G2WD3,118,500円
4WD3,338,500円
P2WD3,300,000円
4WD3,520,000円
特別仕様車
BLACK Edition
2WD3,300,000円
4WD3,520,000円

三菱 新型「エクリプス クロス」一部改良 2023年12月7日発売

あわせて読みたい
三菱 新型「エクリプス クロス」一部改良 2023年12月7日発売 三菱はクロスオーバーSUV「エクリプス クロス」を一部改良を行い2023年12月7日発売する。 【新型「エクリプス クロス」一部改良 2023年モデル にいて】 マルチアラウン...

300万円以下で買える車についてまとめ

300万円以下の車を調べてみると、ハイクラスの「RAV4」や「ハリアー」は価格高騰の影響を受け、ベースグレードでも300万円を超えています。しかし、「ライズ」「カローラクロス」「XV」「CX-30」「CX-5」などは、ほぼ300万円以下のグレードが揃っており、非常におすすめです。

300万円前後のSUVモデルの選択肢が増えることは、購入者にとって非常に良いことでしょう。これらの情報が、購入時の参考になれば幸いです。

Toyota Corolla Cross

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

最新自動車情報 編集部 サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

ゲームバナー
ゲームバナー
目次