マツダ 新型「CX-60 PHEV」0-100km/h加速5.8秒!「RAV4 PHV」より速い 他社比較でわかる凄さとは?

MAZDA CX-60

マツダは新型「CX-60 PHEV」を欧州にて2022年3月8日16時に世界初公開(現地時間)にした。日本モデルは2022年4月に公式発表される。

目次

新型 CX-60 PHEV 0-100km/h加速5.8秒!

CX-60 PHEV」のスペックが公開。今回公開されたスペックに驚いた。0-100km/h加速は5.8秒と脅威のスペックをたたき出している

スペックマツダ CX-60 PHEV
エンジン2.5 L Skyactiv-G
直列4気筒エンジン
+モーター
最高出力138kW(188ps)/
6,600rpm
最大トルク250Nm/4,000rpm
モーター
最高出力
175ps/5,500rpm
モーター
最大トルク
270Nm/400rpm
システム出力241kW(323ps)・500Nm
トランス
ミッション
8速オートマチック
駆動方式2WD
バッテリーリチウムイオン
電力量17.8kWh
0-100km/h加速5.8秒
乗車定員5名
EV走行航続距離75km
WLTCモード燃費14.6km/L

新型 CX-60 PHEV のエクステリアとインテリア は クラストップレベル

エクステリア

マツダの「Kodo-Soul of Motion」のデザイン哲学に基づいており、アグレッシブなリアエンドを備えた深く彫刻されたフロントフェイシアを備えいる。目を引くのは、縦に積み上げられたヘッドライトランプとL字型のデイタイムランニングライト。FWDベースのCX-5とは異なり、「CX-60」にはフロントエンジンのRWDベースのプラットフォームであり、ボンネットを長くしてよりセクシーなプロポーションを実現する。CX-60は後輪駆動であるためCX-5よりも最小回転半径5.4mの-0.1mmとしている。また、スポーティなウィンドウライン、フロントバンパーに垂直のインテークを備えたLEDライト、サイドギル、より目立つリアオーバーハングなどの詳細を確認。日本の美的原則、「空の空間の穏やかで威厳のある美しさ」と呼ばれる「馬」の概念に触発されている。プロファイルについては、デザイナーは日本の書道からインスピレーションを得ており、新しい反射する白い色合いは、彫刻された体のラインを強調する。

ボディサイズ比較

CX-5よりもワイド&ローとなり全長+200mm、全幅+50mm、全高-15mm、ホイールベース+170mmの差がある。CX-8と比較すると全長-155mm、全幅+50mm、全高-55mm、ホイールベース-60mmと全幅以外は一回り小さいのでちょうど中間サイズといっていいサイズ感である。CX-60は後輪駆動であるためCX-5よりも最小回転半径を-0.1mとしている。

スペックマツダ CX-5マツダ CX-60マツダ CX-8
全長4,545mm4,745mm4,900mm
全幅1,840mm1,890mm1,840mm
全高1,690mm1,675mm1,730mm
ホイールベース2,700mm2,870mm2,930mm
乗車定員5名5名6名~8名
最少回転半径5.5m5.4m5.8m

目次に戻る

インテリア

インテリアにはフルTFT-LCDデジタルインストルメントクラスター、12.3インチのインフォテインメントディスプレイ、CX-30の3倍の大型ヘッドアップディスプレイを備えている。

カメラを使用してドライバーの目の位置を検出し、ドライバーの目の高さを入力してシート、ステアリングホイール、ヘッドアップディスプレイ、ドアミラーを自動的に調整する自動運転位置ガイドを組み込んだ興味深いドライバーパーソナライズシステムを採用。

CX-60」のインテリアだが、日本の職人技を伝えるファブリックの装飾に関する興味深い詳細がありり、メープルウッド、ナッパレザー、織物の和織物、クロームのディテールなど、ライバルとの差別化を図った上質な素材を使用。マツダはまた、インストルメントパネルの周りのステッチのインスピレーションとなったテキスタイルをバインドする技術である「MUSUBU(ムスブ)」を採用。

マツダ 新型「CX-60 PHEV」VS「RAV4 PHV」「アウトランダーPHV」スペック比較

今回は「SUV」「PHEV」を採用している「RAV4 PHV」「アウトランダーPHV」と比較表を作成してみた。全長、全幅、ホイールベースが一番長いのは「CX-60 PHEV」となるがほぼ同クラスのサイズと言っていいだろう。しかしCX-60は後輪駆動であるため他の車種よりも最小回転半径5.4mの-0.1mmとしている。アウトランダーPHV」のみ7人乗りモデルをラインナップする。3社ともにスタンスの違いがあり、「CX-60 PHEV」は速さと気持ちのいい走りができるかを考えられており、0-100km/h加速は3車種でもっとも速い。ポルシェのSUVノーマルの「カイエン」ノーマルの「マカン」よりも速い。

スペック三菱
アウトランダー PHEV
トヨタ
RAV4 PHV
マツダ
CX-60 PHEV
全長4,710mm4,600mm4,745mm
全幅1,860mm1,855mm1,890mm
全高1,740-1,745mm1,690mm-1,695mm1,675mm
ホイールベース2,705mm2,690mm2,870mm
エンジン2.4L 4気筒
エンジン
DOHC
+前後2モーター
2.5L 直列4気筒
直噴エンジンD-4S 
+モーター(THSⅡ)
2.5 L Skyactiv-G
直列4気筒エンジン
+モーター
最高出力98kW(133ps)/
5,000rpm
130kW(177ps)/
6,000rpm
138kW(188ps)/
6,600rpm
最大トルク195Nm/4,300rpm219Nm/3,600rpm250Nm/4,000rpm
モーター
最高出力
フロント:85kW
リヤ:100kW
フロント:134kW(182ps)
リヤ:40kW(54ps)
175ps/5,500rpm
モーター
最大トルク
フロント:85kW
リヤ:100kW
フロント:270Nm
リア:121Nm(12.3kgfm)
270Nm/400rpm
システム出力225kW(306ps)241kW(327ps)
500Nm
トランス
ミッション
電気式
無段階変速機
8速オートマチック
駆動方式4WD4WD
(E-Four)
2WD
(FR)
バッテリーリチウムイオン
電力量20.0kWh
リチウムイオン
電力量8.8kWh
リチウムイオン
電力量17.8kWh
0-100km/h
加速
8.2秒6.0秒5.8秒
乗車定員5名~7名5名5名
最小回転半径5.5m5.5m5.4m
WLTCモード
EV走行航続距離
87km95km75km

目次に戻る

SUV 0-100km/h加速 ランキング トップ25

順位メーカー車種グレード0-100km/h
1位テスラModel XPlaid2.6秒
2位ポルシェCayenne
(スポーツクロノ
パッケージ装着時)
Turbo GT3.3秒
2位アストンマーティンDBX7073.3秒
4位ランボルギーニURUS全グレード3.6秒
5位ポルシェCayenne Coupe
(スポーツクロノ
パッケージ装着時)
Turbo S
E-Hybrid
3.8秒
5位ポルシェCayenneTurbo S
E-Hybrid
3.8秒
5位アウディRS Q83.8秒
5位BMWX5M Competition3.8秒
5位メルセデス
ベンツ
GLE CoupeGLE 63
S 4Matic + Coupe
3.8秒
5位BMWiXM603.8秒
11位ベントレーBENTAYGA SPEED3.9秒
11位マセラティLevanteTrofeo3.9秒
13位ジャガーF-PACESVR4.0秒
14位ポルシェCayenneTurbo4.1秒
15位ランドローバーレンジローバースポーツSVR4.3秒
16位ポルシェMacanGTS4.5秒
17位BMWiXxDrive504.6秒
18位ポルシェCayenneE-Hybrid5.0秒
19位マツダCX-60 PHEV5.8秒
20位ポルシェCayenne CoupePlatinum Edition6.0秒
20位トヨタRAV4 PHV全グレード6.0秒
20位レクサスNXNX450h+6.0秒
23位ポルシェCayennePlatinum Edition6.2秒
24位ポルシェMacanT6.4秒
25位三菱アウトランダーPHEV8.2秒
最新自動車情報
【2022年】 0-100km/h加速 SUV ランキング トップ50| 最新自動車情報 世界的に人気となっている「SUV」。今回は2022年現在、日本国内で発売する「SUV」で0-100km/h加速で速い順にランクを作成しています。公式データをもとに作成しています。 ...
あわせて読みたい
トヨタ 新型 RAV4 PHV 一部改良 2021年12月1日発売 トヨタは新型「RAV4 PHV」の一部改良を行い2021年12月1日発売する。 【トヨタ 新型 RAV4 PHV 一部改良 2021年モデルについて】 今回はエクステリアでは「ヘッドライト(...
あわせて読みたい
マツダ 新型 CX-60 FRプラットフォーム採用 日本モデル 2022年9月15日発売 マツダはラージサイズの新型クロスオーバーSUV「CX-60」を日本では2022年9月15日に発売する予定だ。欧州にて2022年3月8日(現地時間)に世界初公開した。日本向けモデル...

マツダ

https://fr.mazda-press.com/actualites/2022/lancement-officiel-du-nouveau-mazda-cx-60-phev/

https://www.mazda.fr/mazda-cx-60/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

2シーター (16) 3列シート (167) 5ナンバー (45) 86 (21) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) AUTECH (9) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS ES (9) LEXUS IS (12) LEXUS LC (15) LEXUS LS (11) LEXUS LX (8) LEXUS NX (32) LEXUS RX (15) N-BOX (29) TNGA (156) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (20) エコカー (30) カスタムパーツ (44) カムリ (14) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1138) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (286) シエンタ (20) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (357) ターボ (40) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノート (33) ハイエース (9) ハイブリッド車 (470) ハスラー (14) ハッチバック (54) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) プリウスα (6) プロトタイプ (10) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) モーターショー (12) ヤリス (43) ヤリスクロス (17) ライズ (17) ランドクルーザー (13) ランドクルーザープラド (8) ルーミー (7) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 安全技術 (14) 日本未発売 (276) 東京オートサロン2020 (30) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (340)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次