MENU
最新自動車情報
編集者
最新自動車情報 編集部 サイト運営11年目となりました。車に関する記事は5000本以上書いてきました。マイカー以外にも多くの車種に乗っておりレンタカーや台車を含めれば50車種以上は乗っているかと思います。日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

【2024年】日本車 HEV(ハイブリッド)車種ラインナップ まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
2024-japanese-cars-hev-hybrid-car-model-lineup-summary

2024年(令和6年)現在、更に車種が増えつつある「ハイブリッド(HEV ; Hybrid Electric Vehicle)」である。今回はどの車種に採用されているかをまとめてみました。

目次

2024年 ハイブリッド車 一覧

2024年3月現在、日本国内で販売されている日本車HEV(ハイブリッド)車種は、約40車種以上に達している。近年、環境への配慮や燃費向上への意識の高まりから、HEV車の人気がますます高まっている。2024年3月時点で販売されている日本車HEV車種を、ボディタイプ別にまとめました。それぞれの車種のハイブリッド方式やボディタイプなどを紹介しているので、HEV車選びの参考にしてください。

メーカー車種ボディタイプハイブリッド種類
トヨタヤリスコンパクトカースプリッド方式
トヨタヤリスクロスコンパクトカースプリッド方式
トヨタカローラスポーツコンパクトカースプリッド方式
トヨタアクアコンパクトカースプリッド方式
トヨタライズSUVシリーズ方式
トヨタカローラクロスSUVスプリッド方式
トヨタRAV4SUVスプリッド方式
トヨタハリアーSUVスプリッド方式
トヨタクラウンスポーツSUVスプリッド方式
トヨタカローラツーリングワゴンスプリッド方式
トヨタプリウスセダンスプリッド方式
トヨタクラウンセダンスプリッド方式
トヨタセンチュリーセダンスプリッド方式
トヨタシエンタミニバンスプリッド方式
トヨタヴォクシーミニバンスプリッド方式
トヨタノアミニバンスプリッド方式
トヨタアルファードミニバンスプリッド方式
トヨタヴェルファイアミニバンスプリッド方式
レクサスLBXSUVスプリッド方式
レクサスUX300hSUVスプリッド方式
レクサスNX350hSUVスプリッド方式
レクサスRX350h
RX500h
SUVスプリッド方式
レクサスIS300hセダンスプリッド方式
レクサスRC300hセダンスプリッド方式
レクサスLC500hセダンスプリッド方式
レクサスES300hセダンスプリッド方式
レクサスLS500hセダンスプリッド方式
レクサスLM500hミニバンスプリッド方式
ホンダフィット
e:HEV
コンパクトカースプリッド方式
ホンダフリード
e:HEV
ミニバンスプリッド方式
ホンダステップワゴン
e:HEV
ミニバンスプリッド方式
ホンダオデッセイ
e:HEV
ミニバンスプリッド方式
ホンダVEZEL
e:HEV
SUVスプリッド方式
ホンダZR-V
e:HEV
SUVスプリッド方式
ホンダCIVIC
e:HEV
セダンスプリッド方式
ホンダアコード
e:HEV
セダンスプリッド方式
日産ノート
e-POWER
コンパクトカーシリーズ方式
日産ノートオーラ
e-POWER
コンパクトカーシリーズ方式
日産エクストレイル
e-POWER
SUVシリーズ方式
日産キックス
e-POWER
SUVシリーズ方式
日産セレナ
e-POWER
ミニバンシリーズ方式
スバルインプレッサ
e-BOXER
コンパクトカーパラレル方式
スバルフォレスター
e-BOXER
SUVパラレル方式
スバルクロストレック
e-BOXER
SUVパラレル方式
マツダフレア軽自動車パラレル方式
マツダフレア
クロスオーバー
軽自動車パラレル方式
マツダフレアワゴン軽自動車パラレル方式
マツダMAZDA3
e-SKYACTIV G
コンパクトカーパラレル方式
マツダMX-30
e-SKYACTIV G
SUVパラレル方式
マツダCX-30
e-SKYACTIV G
SUVパラレル方式
マツダCX-60
e-SKYACTIV-D
SUVパラレル方式
三菱デリカミニ軽自動車パラレル方式
三菱ekクロス軽自動車パラレル方式
三菱ekスペース軽自動車パラレル方式
スズキスイフトコンパクトカーパラレル方式
スズキクロスビーコンパクトカーパラレル方式
スズキアルト軽自動車パラレル方式
スズキワゴンR軽自動車パラレル方式
スズキスペーシア軽自動車パラレル方式
スズキハスラー軽自動車パラレル方式
ダイハツロッキーSUVシリーズ方式

ハイブリッドシステム種類について

パラレル方式(マイルドハイブリッド)

常にエンジンは動き、モーターはアシストする形で使われている。基本的にモーター出力が低く、バッテリーも小さい物が採用されている。メリットは燃費上昇させつつ本体価格はそこまでアップとならない。

スプリッド方式

エンジンを発電用と走行用で両方で使用する。基本的には走り出しはモーターで駆動し、ある一定数でエンジンが始動することでエンジン駆動を抑えることで燃費上昇が可能になる。本体価格はガソリンモデルに比べ割高とはなる。

シリーズ方式(レンジエクステンダー・各社呼び方がある)

エンジンは発電専用で使われモーターのみで駆動する。電気が不足するとエンジンが発電する。つまり充電いらずの電気自動車(BEV)と言っていい。走った感覚は電気自動車そのもの、電気自動車、特徴的な走りやアクセルペダルのみで加速・減速が可能だったりする。 電気自動車(BEV) から派生させることも可能だ。

2024年 ハイブリッドは世界的に新たに認められだしたか?

近年、電気自動車(EV)市場は急速に成長してきました。しかし、2023年頃からその成長は鈍化の兆しが見え始めています。

  • 充電インフラの不足、航続距離の不安、価格の高さなど、EV普及の課題が顕著
  • 世界的なEV市場の成長は鈍化の兆し

2024年2月、メルセデス・ベンツは2030年代まで内燃機関車の販売と開発を継続することを発表した当初掲げていた2030年までに全ての車種を電気自動車(EV)にするという目標から大きく方向転換した。これは世界がEVだけではまずいと気づきはじめたのかもしれない。また、ハイブリッド車が世界的に脚光を浴びる日も近いかもしれない。

EV市場の現状と課題に気づき始めた世界 トヨタ有利な時代になるのか?

最後に

2024年現在、日本車HEV車種は、コンパクトカーからSUV、ミニバンまで幅広いラインナップが揃っています。燃費性能も向上しており、ガソリン車に比べてランニングコストを抑えられる点が魅力です。HEV車の購入を検討している方は、ぜひ本記事を参考に、ご自身のニーズに合った車種を見つけてください。

2024-japanese-cars-hev-hybrid-car-model-lineup-summary

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次